ブログアーカイブ
【中井 秀一】巨大地震雑感2011.3.16

 営業推進部の中井 秀一でございます。まずは、東日本巨大地震で亡くなられた皆様のご冥福をお祈り申しあげます。また、一人でも多くの方が救助されることをお祈りすると共に、被災者の皆様に心からお見舞い申しあげます。
 巨大地震発生より、早いもので5日が経過しましたが、余震とは思えぬ程、大きな余震も続き、被害の全容も判らぬ中、皆様も、不安な日々をお過ごしのことと拝察します。
 Jリーグでは、3月12日(土)以降の3月開催予定の公式戦の順延が決定されました。苦しみながらも開幕戦をものにし、いざ快進撃というタイミングの東京にとっては、残念ではありますが、現在の社会情勢を鑑みれば、当然の帰結と思います。当クラブでも、東京都庁での「地域とともに~FC東京写真展~」の開催を中止しました。4月上旬の桜まつり等、参加予定の地域イベントで中止になったイベントも多数あります。
 3月11日(金)のセリエA、ブレシア対インテル・ミラノの試合では、長友選手をはじめ、両チームの選手が喪章をつけてプレーをしてくれたと知り、胸が一杯になりました。3月15日(火)の欧州CLでは、1分間の黙祷が行なわれる等、ありがたい限りです。
 東京の選手も、全てをチェックした訳ではありませんが、中村選手、羽生選手はブログに早々に巨大地震に関するメッセージを掲載しています。塩田選手、石川選手もブログでお見舞いの意を表し、「がんばろうニッポン、サッカーファミリーのチカラをひとつに!」というバナーを掲出しています。それぞれがそれぞれの立場で自分にできることを何かやりたいという気持ちの表れです。クラブとしても、昨日より練習時に義援金募金活動を開始しました。今後は、選手による駅頭での募金活動も予定しています。よろしければ、是非、ご協力をお願いします。
 昨日の久保田のブログにもありますが、私も自分自身でできることは、節電をはじめ、些細なことでもしっかり、取り組んでいきたいと考えます。我が家では、早速、まめに電気を消すこととできる限りコンセントからプラグを抜くことを実践しています。私の知らぬ間に暖房便座の電源もOFFになっていました。
 もう一つ、必要なことは、天災において、全ての被災者が被害者であり、お互い、思いやりの気持ちを大切にすることだと考えます。電車のダイヤの乱れから、ややもすると混雑等で通勤途中、イライラしたりすることもありますが、誰のせいでもなく、各々が各々の立場で頑張っていること、苦労していることを忘れずにいたいと考えます。
 そして、Jリーグクラブのフロントスタッフとして、今後、改めなけらばならないと痛感したことは、地震に限らず、火災等の災害発生時の対応についての理解です。今回の巨大地震が1日、遅れていたならば、Jリーグの公式戦開催中に被災していたことになります。東京は、偶然、アウェイゲームでしたが、もし、ホームゲームの最中に被災した時、パニックにならず私は的確に近くのご来場者の皆様を避難誘導できたであろうか?クラブ内のフロントでも、運営関係者と業務委託をしている警備会社のスタッフは熟知しています。しかし、私の知識は浅く、不明な点は、発生後、本部の指示に従うしか術がないと思われます。しかし、これでは当然、不十分であり、公式戦順延をこれ幸いに、次のホームゲームまでに、再確認したいと考えます。
 復旧、復興への道程は果てしないですが、今回の巨大地震を糧として、自分にできることを一つひとつ積み上げ、次のホームゲームでは、災害発生時の対応の充実を図りたいと考えます。

【久保田 淳】 こんな時こそ2011.3.15

こんばんは、普及部の久保田淳です。

東日本巨大地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。また救援活動に従事されている皆さんに感謝の意を表します。私自身も出来ることをしっかりと取り組みたいと思います。

地震発生の時、私は深川事務所におりました。

グランドではスクールが開催されており、キンダークラス(年中・年長)の子どもたちが元気にサッカーをしている時でした。

グランドに避難しても揺れはなかなか止まらず、見上げればナイター照明灯も激しく揺れており、恐怖に近い驚きがありました。
当然、ただ事ではないことも分かりましたし、聞こえてくるニュース番組から交通もストップしていることが分かりました。

余震が続く中で、直ちに当日のスクールも全て途中でしたが“休校”となりました。

スポーツを楽しむには、安全面が確保されなければなりません。
良い指導者も必要ですが、まずは何よりも安全が最優先されるべきであります。
スクール生の中には電車を乗り継いで来てくれている子どももいますから、行き帰りの移動も心配です。

今もまだ余震が続き、さらに予想もされているので、今週もそのままサッカースクールは中止となりました。

こういう時だからこそ、スクール生と元気にサッカーをしたいのですが…。

そして一緒に考えたり伝えたりしたいことがたくさんあります。災害のこと、お見舞いのこと、自分たちが元気でいられていること、好きなサッカーが出来ることのありがたさなど…。

2010年度のサッカースクールは今週が最終回でしたので、休校によりコーチたちも子どもたちと“まとめ”の挨拶をする大事な機会を失ってしまいました…。
新たに補講を開催することにしましたので、スクール生にはぜひ参加してコーチに会いに来てもらいたいです。

上手く説明できないのですが、こんなときだからこそサッカーが必要なのかもしれませんね。みんなでがんばりましょう。

【久保田 淳】 こんな時こそ2011.3.15

こんばんは、普及部の久保田淳です。

東日本巨大地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。また救援活動に従事されている皆さんに感謝の意を表します。私自身も出来ることをしっかりと取り組みたいと思います。

地震発生の時、私は深川事務所におりました。

グランドではスクールが開催されており、キンダークラス(年中・年長)の子どもたちが元気にサッカーをしている時でした。

グランドに避難しても揺れはなかなか止まらず、見上げればナイター照明灯も激しく揺れており、恐怖に近い驚きがありました。
当然、ただ事ではないことも分かりましたし、聞こえてくるニュース番組から交通もストップしていることが分かりました。

余震が続く中で、直ちに当日のスクールも全て途中でしたが“休校”となりました。

スポーツを楽しむには、安全面が確保されなければなりません。
良い指導者も必要ですが、まずは何よりも安全が最優先されるべきであります。
スクール生の中には電車を乗り継いで来てくれている子どももいますから、行き帰りの移動も心配です。

今もまだ余震が続き、さらに予想もされているので、今週もそのままサッカースクールは中止となりました。

こういう時だからこそ、スクール生と元気にサッカーをしたいのですが…。

そして一緒に考えたり伝えたりしたいことがたくさんあります。災害のこと、お見舞いのこと、自分たちが元気でいられていること、好きなサッカーが出来ることのありがたさなど…。

2010年度のサッカースクールは今週が最終回でしたので、休校によりコーチたちも子どもたちと“まとめ”の挨拶をする大事な機会を失ってしまいました…。
新たに補講を開催することにしましたので、スクール生にはぜひ参加してコーチに会いに来てもらいたいです。

上手く説明できないのですが、こんなときだからこそサッカーが必要なのかもしれませんね。みんなでがんばりましょう!

【山本 英人】新宿 14:462011.3.14

こんにちは。味スタ勤務の山本です。今年2回目の登場となります。

まずは、このたびの地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞いを申し上げます。また、一日も早く元の生活を取り戻せるよう心からお祈り申し上げます。
 
地震発生の時、私は大阪からの客人と新宿駅西口地下交番前にて待ち合わせ中で、当人と顔を合わせた瞬間の出来事でした。あたりは騒然とし、一部天井のプレートが落下すると悲鳴が上がり、かなりの恐怖を感じました。周りの人たちは天井のない場所へ大移動を始めていましたが、なぜか私は交番のお巡りさんの横にピッタリ張り付いておりました。
その後は余震の続くなか、打合せを済ませ、次なる移動先である西日暮里に向かわなければなりません。しかしながら、電車も止まり、また先方にも連絡がつかない状況となり、西口の某家電屋で情報収集するしかありませんでした。

地震発生から2時間後には事務所メンバーの安否も確認でき、あとは自分がこれからどうするかという状況となり、歩くしかないという結論に達しました。歩き始めると歩道は人であふれ返り、なかなか前へ進めません。やっとの思いで自宅まで3時間かけて帰りました。
自宅に戻ると、続々と地震情報がテレビで流れており改めて恐怖を感じ、また娘が会社から帰れないとの連絡も入りました。

ご存知のとおり、Jリーグも12日、13日の試合はすべて中止となりました。又、カシマサッカースタジアム、仙台のクラブハウスなどは被害にあわれている状況です。今後次節以降のJリーグがどのようなことになるのかまだわかりませんが、チームとして自分として出来ることをしっかりやることだと思います。

重ねて、被災地の1日も早い復興を祈念申し上げます。

【鈴木徳彦】こちら上井草スポーツ2011.3.13
【鈴木徳彦】こちら上井草スポーツセンター2011.3.13

おはようございます。今季より指定管理者業務部に着任した鈴木徳彦です。
着任後、なかなか皆様にご挨拶できず失礼いたしました。

まずは、震災において被害にあわれた方々に、お見舞い申し上げます。

ご存じのとおりFC東京は、サッカー以外のスポーツを含め、地域社会に貢献できるような「生涯スポーツ」を視野に入れ、その具現化に向けて、TAC・MELTECの両社とともに、ここ上井草スポーツセンターの管理・運営を、指定管理者として担っています。

11日の日記ににもありますように、ここ上井草スポーツセンターは、地域の広域避難場所となっています。

当日は、ちょうど指定管理者業務部のメンバーが打ち合わせのため集まっていたところ、あの突然の揺れ。
事務所にいた我々も、驚いてロビーに飛び出し・・・、とは言え、何をすべきか???

まずはロビー入り口の自動ドアのスイッチを切り開け放ち、地下の更衣室・トレーニングルームにいらしゃったお客様
をロビーへ誘導、大きな波打つプールもすぐに閉鎖。我々の展開するサッカースクールは、ちょうど始まるところ。
一般利用でグランドにいた他のお客様ともどもグランド中央に誘導し、落ち着かせます。

全員が協力して、ご来館いただいたお客様に事故がないよう飛び回りました。
長い揺れ、続く余震が一旦落ち着いたのは、もう日が暮れた頃。

そして、その後は、心配になった近隣の皆様が避難にこられたり、施設利用者の皆様の帰りの足を確保するの
サポートしたり、近隣の救援支援所となっている井草中学校と連携をとり、お客様対応に奔走しました。

こういう時こそ、FC東京のメンバーひとりひとりが、地域の皆様を少しでも勇気づけられるよう頑張ります。

なお、上井草スポーツセンターは、杉並区からの指示を受け、施設の安全点検、節電への協力のため、本日13日、および14日は休館とさせていただきます。
現在は広域避難所としての機能は解除しておりますが、今後の災害状況をみながら広域避難所として開放していく予定です。

※詳しい情報は、下記上井草スポーツセンターホームページでご確認ください。
http://www.kamiigusa-spocen.net/

【安藤孝太郎】現在の上井草スポーツセンター2011.3.11

こんばんは。普及部兼指定管理者業務部 安藤孝太郎です。

まず、震災において被害にあわれた方に、お見舞い申し上げます。

上井草スポーツセンターは地域の広域避難所に指定されております。上井草スポーツセンターへもまだ避難されている方が多数いらっしゃいます。
隣接された井草中学校は震災救援所となっております。近隣の方でお困りの方がいらっしゃいましたら避難場所としてご利用ください。
なお、施設は運動利用は閉鎖となっておりますので、ご了承ください。

我々は指定管理者として、地域の皆様へ勇気を与えられるように努めていきます。
FC東京スタッフも上井草スポーツセンターにいた人たちは避難誘導など行いました。

ともに頑張りましょう!

※本日の日記は緊急のため、短文で失礼させていただきます。また後日、ご報告させていただきます。

【渡辺 智香】気を抜かずに2011.3.10

みなさんこんにちは!マーチャンダイジング部の渡辺です。

さてさて!2011シーズンJリーグが開幕しましたね!
21,408人というたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました!
今シーズンはJ2、ということで、厳しい数字になるだろうと覚悟していましたが、ホッとしたのと同時に、今まで多くの方に支えられて歩んできたんだな、「FC東京」を好きで応援してくださっている方がたくさんいるんだな、と改めて実感しました。本当にありがとうございます。
試合も「勝ち点3」を獲得することができ、出だしとしては○(マル)ですね!

開幕前日までは気が気でない日々が続いていました。
久しぶりの試合、ということもあって、「書籍売場の準備は全部終わっているかな?」、「備品で足りないものはないかな?」、「グッズの納品は・・・」などなど、毎日いろいろ考えていました。
書籍売場に関しては、「FC東京ファンブック2011」、「FC東京2010シーズンレビューDVD」が開幕戦から発売されるため混雑が予想されるといった状況に加え、Edy機能付きのSOCIOカードへの対応開始のため、Edyの使用法なども覚えなければならず、不安要素がかなりありました。
しかし当日は購入希望の方の列はできたものの、みなさんのご協力により、大きな混乱なく販売できました。
ファンブックやDVD、カレンダーなどは引き続き書籍売場で販売して行きますので試合にご来場いただいた際はぜひお立ち寄りくださいね!
もちろんオフィシャルショップでも購入可能です。今シーズンの新商品とあわせてチェックしてみてください!
今シーズンはグッズカタログを製作しましたので、そちらもお手にとっていただければ嬉しいです。

「ホッとした」と言いつつも、まだまだ始まったばかりです。
グッズもどんどん新商品を展開していく予定ですのでお楽しみに・・・♪
気を抜かず、「J1」に向かって全力で突っ走っていきましょう!

【柳田佳広】「こんな時だからこそ」2011.3.09

みなさんこんにちは。なんとか肉離れが治りつつある事業推進部の柳田です。そうなんです、開幕1週間前にサッカーをした際に右ふくらはぎからこれまで聞いた事の無い「音」が聞こえ、途中退場。。。「これは開幕絶望か…」と不安がよぎりましたが、1週間が経ち、立って歩く分には問題ないレベルにまで回復しました。やっぱり普段から運動しなくてはいけませんね…なんてこんな話はどうでもいいのですが、、

まずは、3/5開幕戦での勝利!ホッとしました。また、多くのみなさまにご来場いただき、本当にありがとうございました。開門前のミーティング時に聞かされていた数字は2万人に届かない数字でしたし、「やっぱり厳しいかなぁ」と思っていましたが、ご来場者数は2万人を上回る21,408人!感謝、感謝です。一方で、運営の拙さから長蛇の列となったところもあり、お客様からお叱りを頂戴しました。頂いた言葉を真摯にうけとめて、今後改善すべきところは改善して参ります。

 ご来場者数もですが、年間チケットの購入数やクラブサポートメンバーの入会数などが急激に落ちることなく、個人的な予想を上回る数字で推移していること、開幕戦にスポーツボランティアとしてご参加頂いたみなさまが過去最高の人数であったことなど、随所で驚かされます。

「こんな時だからこそ」

という想いでみなさまに支えられている、と改めて感じます。その想い・期待に応えなくてはいけません。逆にみなさまを驚かすようなことができれば少しは恩返しになるのかな…と思います!

 今週末、来週末とアウェイゲームが続きますが、チームがみなさまのご期待に沿える結果を残して3/27のホームゲームを迎えられるよう、我々もしっかりと準備しなくてはいけません。

すべては勝つために!

(まずは足の完治を…)

【松本 みはる】今季、ホームゲーム終了!2011.3.09

皆さん、こんにちは! バレーボールチームの松本です。

もう春かと思ったら雪が降ったりしていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

Jリーグが開幕し、バレーボールチームのホームゲームも2度目を終えました。開幕前の事務所では、お互いホームゲーム前ということで、印刷機を取り合うなどバタバタと慌ただしく準備をしていました。

Jリーグの開幕戦と同じタイミングでバレーボールのホームゲームが開催ということで、何かできないかといろいろ考えてきました。そこで、3月5日(土)に味の素スタジアムで観戦をされたFC東京ファンの皆さまに、普段バレーボールチームを見ていない方々にも6日(日)には東京体育館に来てもらいたいという思いから、チラシ配布を試みました。しかし、事前準備段階でうまくいかず、裏面印刷ができていないものがお客様のお手元にいくことになってしまいました。バレーボールチームの試合に関する情報が不明瞭な状態でお手元に届くことになり、申し訳ございませんでした。そういった中でも、多くのFC東京ファンの方々に観戦に来ていただき、また5日(土)にもサッカーの試合の途中で、または試合終了直後に移動して観戦に来ていただく方もいました。本当にありがとうございました。多くのご声援をいただき、チームにパワーを与えてもらったのですが、試合は2連敗と残念な結果となってしまいました。

今回は、1月末の墨田大会のときとは違うホームゲームイベントを実施しました。そのイベントについて少し触れたいと思います。

墨田大会でも選手によるサイン入りボールの投げ入れを行ないましたが、今回は、そのボールにさらにプレゼント抽選の企画を加えました。選手のサイン入り公式応援グッズや選手の私物が当選するプレゼント抽選です。私物を出してくれた選手たちは、いろいろ悩んだようですが、快く提供してくれました。当選された方々、いかがだったでしょうか。

また、試合終了後には選手によるお見送りを行ないました。2階席の通路を利用しての実施だったため、狭い空間でのお見送りとなりましたが、多くの方に来ていただき、選手と触れ合っていただきました。

プレミアリーグに昇格し、2季目のホームゲーム開催なので、いろいろ手さぐりの面も多々ありますが、どのようにしたらお客様に喜んでいただけるのかをさらに検討し、来季に活かしていきたいと思います。会場ではご来場者の方々にアンケートも実施しましたので、そちらでいただいたご意見も参考にさせていただきます。

リーグ戦は残り4戦です。一つでも多く勝利をあげられるよう、チーム一丸となって精一杯戦います。最終週の3月19日(土)、20日(日)は、東京のお隣・埼玉県の越谷市立総合体育館にて試合が行われますので、お時間の都合のよい方は、ぜひ応援にいらしてください。よろしくお願いします!

【前野陽生】「開幕前」2011.3.03

花粉が飛び交い、くしゃみと鼻水に苦労している今日このごろです。そんな日々ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

開幕の二日前で、私も他のスタッフと同様に、バタバタした日々を過ごしております。
地域での仕事を主に行っていても、ホームゲームが中心となって仕事を進めている以上、どうしても、試合前はバタバタしますが、地域活動に「OFF」はなく、年間通しての活動とそれに向けた準備が日々、続いていきます。

明日は、飛田給駅周辺の建物へ横断幕の掲出へ、ソウタでない平山と一緒に高いところへ登ります。毎ホームゲーム(味スタ開催)の原則前日に取り付けに行きます。
もう、何年も実施していますので、取り付け(取り外し)作業は慣れているのですが、高いところが苦手で、毎回「恐怖心」との戦いとなります。
(取り外しは原則、翌日に)

過去に、風が強い時と大雨が振る中、横断幕の取り付けに行ったところ、強風で飛ばされそうになりまた、雨ですべり落ちそうになったことも・・・。
2回ほど、死にかけたことがありました。

開幕戦が終わればまた、日々の地域活動へ戻ります。
これからは、来年度へ向けた事業の打ち合わせなどがあり、準備に忙しくなってきます。

そうそう、先日の調布駅伝のときに怪我をしたと書きましたが、ようやく治り開幕後から来年に向けて走り始めようと思っています。
毎年、挫折が続いていまして「今年こそ」と一念発起し、定期的に走ろうと思います。

せめて、阿久根社長の記録は上回りたいと思っていますが、私にはちょっとハードルが高いのでまずは、体重(現在100kg)を落としつつ少しでも早く走れるようにと考えています。

それでは、
アディオス!

コミュニティアフェアーズ 前野陽生

【平山 隆史】「勝つ!」2011.3.02

こんにちは、FC東京のヒラヤマです。

今日もソウタじゃないほうか…と思った方。今日は味スタで公開練習があったので「ソウタのほう」からもメッセージをもらってきました!

「FC東京が“勝つ”ためのゴールをたくさん決めます!応援よろしくお願いします!」

とくに今シーズンは“勝つ”ことにこだわって、強い気持ちで臨むとのこと。そんなソウタに大いに期待しましょう!!

さて、いよいよ開幕戦が近づいてきました。

いろいろな準備も大詰めを迎えています。

とくに私が担当しているスポボラ(FC東京・市民スポーツボランティア)は、開幕戦に向けた参加エントリー数が、スポボラ史上過去最高の“110名”となりました!!

これは本当にありがたいことです。

これだけ多くの方々がスポボラとしてFC東京を支えて「チームを勝たせたい」と想う気持ちに、選手はもちろん、我々スタッフもしっかりと“勝つ”ことで応えていかなければなりません。

またスポボラの中には、SOCIOの方も大勢いらっしゃいます。その方々は「スポボラ活動中は試合が見れなくても自分たちの活動がFC東京のためになるのなら」と、むしろすすんでスポボラの活動に参加し、「もっとFC東京の運営が助かる活動はない?」と逆提案をしてくださっています。

毎回書いていますが、FC東京にかかわるいろいろな方が、“勝つ”ために自分にできることをしっかりと考えて実行し、それが結果としてクラブの大きなチカラとなるものだと思います。

「TOKYO SPIRIT~すべては勝つために~」そして「強く、愛されるチームを目指して」今シーズンも一緒に戦っていきましょう!

開幕戦まであと3日。

味スタでお待ちしております!

ではまた。

【高橋 彰】春の火災予防運動2011.3.01

こんばんは。コミュニティアフェアーズの高橋です。
先週2月26日(土)に、小平グランドの隣りにある東京ガス武蔵野苑多目的グランドで、小平消防署主催の親子サッカー教室が実施されました。
当日はお忙しい中、小平市長小林正則様、小平市議会議長永田政弘様、東京ガス多摩支店早川美穂支店長様が開会式に参加され、集まったみなさんに「1年でJ1に復帰できるよう、みんなでFC東京を応援しよう!」とのご挨拶をいただきました。FC東京を代表して阿久根謙司社長が、「一生懸命練習してとなりのグランドで練習しているFC東京のプロ選手になってください」と子供たちを激励しました。
午前中の練習中には、翌日のプレシーズンマッチの先発メンバー11人がそろって激励に来てくれ、選手を代表して平山相太選手が挨拶をしてくれました。
その後こどもたちは選手とハイタッチをして練習に戻っていきました。
穏やかな天候の中、お父さんお母さんと手をつないで鬼ごっこをしたり、大人チーム対子供チームでミニゲームをしたりと楽しい時間を過ごしました。
また、グランド脇には消防自動車・はしご車も待機し、消化訓練やAED体験などをしてスタンプをもらった子供たちがはしご車にのせていただくイベントも行われました。
参加してくれたみなさんには楽しい1日になったのではないでしょうか?
多分付き添いできたと思われる、弟君や妹さんが人工芝の上で転がったり、横になってうとうとしている姿も大変ほほえましく、こうした施設が市内にもっと増えるとみんな幸せなんだそうな。天然芝や人工芝の校庭やグランドが増えたらいいな。と改めて考えさせられました。

さて、今週末には2011Jリーグが開幕します。
3月5日(土)午後2時キックオフ。1999年シーズンと同じく、対戦相手はサガン鳥栖。
西が丘サッカー場から味の素スタジアムへと舞台は変わりますが、12年前と同様に開幕戦に勝利し、みなさんと喜びを分かち合いたいと思います。ぜひスタジアムに応援に来てください。

【篠原 繁】心に刻む2011.2.28

こんにちは、法人営業部の篠原です。
暖かくなったり寒くなったり、花粉が飛んだり大変な時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私ども法人営業部も3月5日の開幕に向けて、法人年間チケットの発送業務等てんてこ舞いです。特に、2月になり賀詞交歓会、交流フットサル大会、ペーニャへの参加などで多くの皆様とお会いしてきました。たくさんの叱咤激励をいただきありがとうございました。

開幕戦が始まってからでも法人年間チケットを購入していただける法人の皆様、個人の皆様に営業を続けていますのでよろしくお願いいたします(笑)。

一昨日26日(土)27日(日)は府中フォーリスで「FC東京写真展」開催しました。27日(日)の17時半には石川直宏選手のサイン会が行なわれました。私は府中に住んでいますので、応援をかねて夕方の16時半頃会場に向かいましたが、17時には会場が込み始め、石川選手登場時には約250名のファンの方で会場が一杯になりました。多くの皆様が長い時間列に並んでいただきありがとうございました。また、スポーツボランティアの方々も大勢かけつけていただきありがとうございました。

途中1人のSOCIOの方が会場に駆け込んできて報告を受けました。草津から急いで帰ってきたとの事。昨日は午後2時から正田しょうゆスタジアムにおいてFC東京とザスパ草津とのプレシーズンマッチが行なわれていました。(結果は1-1のドロー)試合終了後駆け足で電車に飛び乗り、石川選手に会いに来たということでした。
スタジアムの芝の状態を気にしており、選手の怪我が心配だとおっしゃっていただきました。

その方は今年金製のピンバッジを受取っていただいた方で、応援のために咋年府中に家を購入し、浦和から引っ越しをしてきたそうです。
「どんな事があっても一生FC東京を応援するから」という温かい言葉をいただき、あらためてファンの皆様の心に打たれました。

自分の心の中でも、必ず、「強くなってJ1に復帰するという約束を守らなければならない」という強い気持ちをその場で確認しました。
                 
さあ1週間を切りました。得点です。勝ち点です。最後の5分です。 ~すべては勝つために~ 今シーズンのスローガンを心に刻み週末に備えます。

皆様と共に開幕戦の勝利を見届けましょう。味の素スタジアムでお待ちしています。

【小御門 俊】良い準備2011.2.25

 こんばんは、事業推進部の小御門です。

 前回日記を書いてから、早くも1ヶ月が経ちました。先日書いたときには、まだ開幕まで1ヶ月あるなぁ、どんな準備をしようかなぁ、と思っていたのですが…ノンビリした性格のせいもあるのでしょうが、開幕の準備に追われていると、あっという間に時間が経ってしまいます。

 慌しい時間を過ごしているときに良く思い出すのは、「良い結果を出すために、良い準備をしよう」という言葉です。確か中学の部活の時に、よく顧問の先生が言っていたような気がするのですが、記憶が定かではありません…(しかもその部活を辞めたので、当時は良い準備ができなかったのでしょう)。
 個人的な例を挙げますと、私自身がフットサルをプレーするときにはゴレイロを務めることが多くあります。しかし体が硬いため、セーブできる範囲が狭いという課題を抱えていました。そこで、関節の可動域を増やすために、社会人になってから柔軟運動に取り組むようになったのです。徐々に成果が出て、昔は足を伸ばしたままでは、つま先まで手が届かなかったのが、今は足を手で掴むことができるぐらいにまでは体が柔らかくなりました。(視力が悪くなり、裸眼ではボールが見えなくなってきたので、結果として失点は増えましたが…。コンタクトを買いに行くのが面倒だという理由で裸眼を通しているので、”良い準備”以前の問題ですね。)

 話が脱線しましたが、この約1ヶ月間、チームはJ1復帰という目標を目指して、キャンプや日々の練習を通じて準備を重ねています。スタッフも、開幕戦から皆さんにホームゲームを楽しんでいただけるよう、それぞれの担当で準備を進めています。もちろん各々が目標のために頑張って、良い準備をしているつもりです。しかしそれが本当に”良い準備”だったと言えるかは、結果が出た時に判明します。私達スタッフの立場で考えると、開幕戦を観戦に訪れた皆さんに楽しんでいただけなかったのなら、いくら良い準備をして開幕を迎えられたと思っていても、結果的に”悪い準備”しかできていなかったことになるのです。

 そうならないためにも、開幕までのあと1週間は本当に貴重な時間になります。私が担当するクラブサポートメンバー事務局も、まずは皆さんに開幕までに会員証を届けるために、発送作業に追われています。同時に、すでに入会いただいた会員の方に満足していただけるように、選手カードのデザインを考え、関係機関との調整をしています。選手カードには、これまでとは大きく変わる部分がありそうなので、皆さんも何が変わるのか楽しみにしていてくださいね!

 開幕まではあと1週間ですが、一足早く明後日のザスパ草津戦から東京の公式戦がスタートします。2/27(日)、正田醤油スタジアム群馬で2:00pmキックオフです。試合当日の天気予報はくもりと微妙ですが、皆さんの熱いご声援、宜しくお願いいたします!

【須藤 義徳】明るい未来のために102011.2.24

みなさんこんにちは。
育成部・普及部の須藤義徳です。

味の素スタジアム祝10周年!私も10周年(11シーズン目を迎えました!)、私のスタッフ日記も10回、そして待ちに待った開幕戦まで10日をきったということで、2月24日のスタッフ日記を書きます!

先輩に続けとばかりに、いろんなことやってます!と、書くネタが豊富で何を書こうか…週末の豊島区サッカークリニック、U-15深川・むさしの1年生同士で戦った新人戦決勝戦、本日文京区で行われた「夢先生」ミスター藤山先生、ペルーな小池先生の夢の授業については公式ケータイサイト「ぽんぽこ広場」で後日お伝えできればなと思います。

その中で1月末から2月にかけて、日本サッカー協会のJFA Sports Managers College(SMC)のサテライト講座に参加しました。

参加者の中には地域の少年チームの指導者をされている方、審判活動をされている方、区市町村のサッカー協会の方、女子サッカーの関係者の方々などがいらっしゃいました。(ソシオの方にもお会いしました!)

どんなことを学んだかというと、合計8セッションの中で「自分の描くN年後のビジョンをどう実現させるか?」そのためのアプローチ、考え方などを学びました。ビジョン、マインドマップ、環境分析、SWOT分析、行動計画(will、can、must)、目標管理などなど。

この講座で学んだことを活かすのも、今後の自分自身の取り組み次第です。ビジョンを掲げて自身の仕事へチャレンジしていきたいと思います。

講師の方からは、「数%のサッカーファンや関係者だけでなく、まったく関係の無い90%以上の地域の方々にとって無くてはならないクラブを目指さないといけない」という助言を頂きました。

「強く、愛されるチームをめざして」

有効な手段はコツコツと積み重ねていくことでしかないと思います。今日の「夢先生」、来週は小平市で行われる「介護予防事業」に参加します。2011年育成も普及もコツコツやっていきます。

FC東京はたくさんの方々から支えられています。
サッカーの裾野が少しでも広がり、たくさんの人たちがスポーツで幸せになるように、出会った皆様と一緒に頑張っていきたいと強く思います。
「You’ll never walk alone!」

話しは戻り10繋がりで…
陽平!
東京の10番は梶山陽平!
頼むぞ!

開幕が待ち遠しい。

【小塩 聡】「いろんなことやってます!」2011.2.23

 こんばんは、運営部小塩です。
つづけてあがっていた、「いろんなもの作ってます!」シリーズとならべて、「いろんなことやってます!」をお話していきます。

 と言っても、今までもやっていたではないかと言われてしまうかもしれませんが…
本日、開幕を来週末に控え、駅頭チラシ配布を行ってまいりました。
 シーズンの1回目は、「オールスタッフ」での配布活動です。クラブを支えていただいている企業の皆様からもお手伝いをいただき、阿久根社長や大熊監督、京増コーチや山川ホペイロ、倉又U-18監督や藤山コーチ、バレーボールチームの伊奈コーチまで全員で120人以上、58駅にて行いました。多くの駅で皆様に挨拶ができたと思います。

 自分も、京王井の頭線の駅にて配布を行ってまいりました。今朝も寒い中だったので、ポケットから手が出てきてくれない場面もありましたが、その中でも受け取っていただき、「がんばってね」、「いよいよ始まるね」、「応援してますよ」、「プレシーズンマッチ観に行くからね」などと声もかけていただきました。声をかけてもらうと次に受け取ってくれる人までの間、勝手にテンションが上がっているのはなぜでしょうか…。

 いよいよ、開幕が近づいてきています。その反面、現時点での準備状況から着実に自分にプレッシャーがかかってきています。来週3月2日(水)にも、本日とは違う駅で駅頭チラシ配布を行い、皆様にPRしてまいります。ぜひとも多くのチラシを受け取っていただき、開幕に向けプレッシャーのかかっている自分(たち)のテンションを上げさせてください!!
 
 ※チラシ配布の模様のPhotoは、1人での対応の駅だったので撮れませんでした。またの機会に別の人があげてくれるのを期待しています!?   

【土居下 雅晃】開幕に向けて!2011.2.22

みなさんこんにちは!
事業推進部の土居下です。

開幕戦が近づき、各スタッフがそれぞれ「作ってます!」と開幕に向けての準備状況について日記に書いていますが、事業推進部も開幕に向けて、ファンクラブやクラブサポートメンバー関係の様々な準備をしており、本日は事業推進部の3人で味の素スタジアムに向かい、ホームゲームや地域イベントで2011シーズンの会員を迎え入れる準備をしてきました。

開幕に向けて用意した入会セット(会員証、カード、申込用紙)の数はキッズクラブ、中学生クラブ、ファンクラブU-20を合わせるとなんと約4000セットにのぼり、あらためて多くの方に応援していただいていることを実感しました。
各ファンクラブのご入会は、2月26日・27日に行われる府中フォーリス写真展と、3月5日(土)開幕戦 対サガン鳥栖戦からのホームゲームで受付を行います。
みなさまに楽しんでいただける会員特典が満載となっていますので、今シーズンも多くの皆様にご入会していただけると嬉しく思います。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=10749

さて、少し前の日記で触れたのですが、12月付で普及部から、主にファンクラブやファンサービスを担当する事業推進部に異動してきました。
ファンクラブの業務については先ほど少し書いたのですが、その他に担当している「応援ツアー」についてこの場を借りて、皆さんにお知らせをしたいと思います。

いつも利用しているという方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、「アウェイでもFC東京を応援したい」という方のために、各旅行会社の主催にてアウェイ応援ツアーを実施しています。現在は3/12(土)第2節岡山戦と、3/19(土)岐阜戦が申込受付中となっていますので、ぜひ皆様ふるってご参加ください。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=bustour/top

また、3/5(土)の開幕戦では、観光庁が実施するスポ・ツー!モニタープロジェクトとして採用された「東京周遊スポーツミュージアムツアー」に協力をすることとなりました。
このモニターツアーは観光庁からの助成を受けて実施されるため、開幕の鳥栖戦の観戦以外にも、野球体育博物館、日本サッカーミュージアムの見学という盛沢山の内容ですが、個人負担がかなり抑えられたものとなっています。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=10755

FC東京が1年でJ1に復帰するためには、皆さん一人一人の力が必要になってくると思います。ぜひホームでもアウェイでも試合会場にて熱いご声援をいただけると幸いです。
今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします!

【平野 大輔】いろんなもの作ってます!(2)2011.2.21

こんにちは。マーチャンダイジング部の平野です。
広報部の洋平さんに続き「いろんなもの作ってます!」

と、その前に19日(土)には、あるペーニャの意見交換会に参加させていただきました。短い時間でしたけれど、直接意見を伺うことができる貴重な場面であったと思いますし、積極的な言葉をたくさんいただきましたので、これからの業務に活かしていきます!ぜひ、スタジアムでも声を掛けていただければと思います。

当日は八丈島への出張からの帰りに直接参加してくださったメンバーの方がいて(感激です!)、帰りにお土産をいただきました。スタッフ2人での参加でしたので、青・赤2バージョンのお土産を用意いただいていました。もう1人のスタッフが赤を選んだので、青の僕がいただいたものは、何と!超高級品の“青むろアジのくさや”でした。本来ならその場で開けて食べそうなものですが・・・“空(臭)気”を読んで?そこで笑いが起きたもののその場は終了。

今日スタッフ日記を書く前に何としても食べなければということで、1人で昨日の夜に“くさや”と向き合いました。初めて食べる味・・・八丈島はFC東京とのつながりも強く、昨夏は広報・浅利さんが「さり散歩」でレポートしてくれていましたのでファンの方もご存知かと思いますが、とても大事な関係です・・・で、味は・・・調べると、体に良く栄養満点!!“これを食べて開幕まで休み無く頑張れ!”という温かいメッセージと捉えて頑張ります。本当にありがとうございました!

そして、「いろんなもの」の紹介ですが、グッズは本当に開幕からいろんなものを投入します。いろんなものがありすぎるので、商品自体の紹介はこれから順次ヘッドラインに掲載していくものをぜひ楽しみにしていただくとして、選び方のポイントを1つ僕からはお伝えしたいと思います。グッズには大きく分けて2種類あり、1つはいつもオススメさせていただいているクラブのオリジナルグッズです。もう1つはJリーグ(エンタープライズ)が作るグッズです。Jリーグが作るグッズは各チーム共通のものですが、各クラブオリジナリティを付けようとカラーやデザインなどにできる限りの工夫をしています。クラブ独自ではロットの問題などで作ることのできない商品がJリーグのグッズには多々ありますので、そんな観点からも、グッズを選んでいただけると良いかなということを、せっかくの日記の場ですので、お伝えさせていただきます。

開幕時がある意味では一番多く商品が並んでいますので(もちろん今年も楽しい企画を随時組んでいきますが)、ぜひ開幕戦は少し早めにお越しいただき、グッズをご覧いただければと思います。J2開幕戦まで2週間を切り、ここからが追い込みどころです。選手も大事な時期に入ってきていると思いますし、同じ気持ちで頑張りたいと思います。

【黒川太郎】 TOKYO SPIRIT~すべては勝つために~2011.2.18

皆さんこんにちは。営業推進部の黒川です。

先日の雪、すごかったですね! 昨日の鈴木の日記で写真が掲載されていますが、小平グランドは真っ白になっていました。さて、いよいよ開幕まで後2週間少しとなりました。昨年の最終戦、そして天皇杯からここまであっという間だったような気がします。

少し前になりますが、いつもお世話になっている商店会に開幕戦のポスターを持っていきました。商店会の方々も「いよいよだねー」と開幕を楽しみにしてくださっています。
どんな時でも声援を送ってくださる方々と接することで、開幕戦に向けてたくさんのエネルギーをもらってきました!

「TOKYO SPIRIT~すべては勝つために~」
これがFC東京の2011シーズンのスローガンです!

「1年でJ1復帰」をめざして、常に勝つということを強く意識することが大切になってきます。そして、チームが勝つために必要な要素は、現場でのスキルや戦術、そしてメンタルといったものが中心ですが、「勝つため」に我々が一番大切にしているもの。それはファンの皆さんのご声援です。

皆さんそれぞれの「TOKYO SPIRIT」をお持ちだと思います。スローガンの通り、私も自分なりの「TOKYO SPIRIT」を日々の中で見せていきたいと思います。チームが「勝つため」に我々が出来ることは、とにかくたくさんの方々にご声援いただけるように。そして、たくさんの方々に試合にご来場していただけるように努力を続けることだと思っています。J2での戦いは我々が想像している以上に厳しいと思います。それでも皆さんの「TOKYO SPIRIT」がチームに勇気を与えてくれると信じています。

繰り返しになりますが、「勝つため」には皆様のご声援が必要になってきます。皆さんがいるから、選手も我々スタッフも頑張れます。色々な想いを胸に、開幕戦の日を迎えることになると思います。今でも京都での降格決定の瞬間を忘れられません。昨年の悔しさを決して忘れずに、皆さんと共に「TOKYO SPIRIT」を見せていきたいと思います。今シーズンも熱いご声援宜しくお願い致します! 

3月5日(土)サガン鳥栖との開幕戦、味の素スタジアムで、皆様とお会い出来るのを楽しみにしています!

当サイトに掲載されている文章、写真、映像等の無断借用、転載は禁止いたします。