NEWS新闻

2022.6.14[比赛信息]

关于7/2(周六)福冈战的观赛礼仪

在新冠疫情期间的比赛中,除了以往J联赛通用的观赛礼仪&规则外,还将按照新制定的作为新冠病毒感染症对策的“J联赛新冠病毒感染症应对指南”进行准备。

根据新型冠状病毒感染症的扩散情况、政府发布的信息及各地方政府的判断,限制措施、过渡时期及运营方式可能会突然变动。


□关于J联赛统一禁止规则
为了为体育场来访者提供安全舒适的比赛观赛环境,FC东京根据管理规程进行比赛的安全管理和安保。观赛时,请遵守公平竞赛精神进行应援,并遵守体育场内的禁止事项以及J联赛统一禁止规则(J联赛共通观赛礼仪与规则)FC东京比赛管理规程
此外,关于相关行为是否违反比赛运营管理规程,将由J联赛或各俱乐部最终判断。
※如果发生管理规程中规定的禁止行为或存在安全问题的行为,可能会被要求离场或禁止入场。
此外,违反行为者可能还会被禁止进入除该体育场以外的其他比赛场馆,敬请事先知悉。


□关于比赛直播等在体育馆内的拍摄及影像使用
在体育馆内(包括走廊)为比赛转播等目的拍摄的视频
(包括作为对象的来访者个人肖像、横幅、旗帜、口号等制作物)的全部或部分(包括静止画),除用于比赛转播等外,可能会用于以下用途,敬请谅解。
(1) 在体育馆内大型视频设备及场内各类监视器上的使用
(2) J联赛及俱乐部官方媒体上的使用
(3) 新闻节目、相关媒体等上的使用
(4) J联赛或J联赛指定的人员(包括合作企业)制作的视频作品等制作物及各类销售物上的使用


□所有来访者的要求


(1)無理な来場は、勇気をもって、見合わせてください。
・体調がよくない場合(例:37.5℃以上の発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
・陽性診断を受け医療機関等により行動制限を受けている場合(陽性診断前でも検査で陽性判定を受けている場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航歴があるなどして公的機関より行動制限の陽性を受けている場合
(2) 握手、抱擁などは行わないでください。
(3) 社会的距離を確保してください。(入退場時、トイレの列など)。
※特に試合開始直前やハーフタイムのお手洗いや売店などは混雑いたしますので、出来る限り別の時間帯にご利用ください。
(4) スタジアムでは必ずマスクを着用してください。
※捕集効果の高い不織布製を推奨いたします。
①呼吸器の疾患やアレルギーなどがあり着用自体が困難な場合。ただし、他の来場者との距離を空けるなどの次善策をとること。
②熱中症対策でマスクを外す場合。会話・歓声・発声を控え、咳エチケットに配慮する。会話・歓声・発声がある場合は、予めマスクを着用する。
③飲食する場合はマスクを外すが、マスクを外した状態で会話、歓声、発声はしない。
※上記以外の理由でマスクを着用していない方にはスタッフよりお声掛けさせていただくことがございます。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※Jリーグ来場時のマスク着用の考え方についての詳細はこちら
厚生労働省の発表の通り、ワクチンを接種した後も引き続き感染予防対策としてマスク着用をお願いいたします。
※マスクを着用していない方にはスタッフよりお声掛けさせていただきますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※2歳未満の乳幼児は、厚生労働省の発表(乳幼児、小児への影響について問10)の通り、マスクを着用していなくても入場・観戦が可能です。2歳以上の未就学児はマスクの着用を推奨しておりますが、マスクを着用する場合は、保護者や周りの大人が子どもの体調に十分注意した上で着用してください。本人の調子が悪かったり、持続的なマスクの着用が難しい場合は、無理して着用させる必要はありません。マスクを着用しない場合、感染の予防は、保護者とともにソーシャルディスタンス等の他の感染防止策へのご協力のほどよろしくお願いいたします。
(5)咳やくしゃみの飛沫による感染を防止するため 「咳エチケット」にご協力ください。
(6)手洗い、手指消毒をこまめに行ってください。
感染防止の観点から消毒液(携帯型ボトル等)をなるべくご持参ください。
(7)入場ゲートで検温を行っています。
37.5℃以上の場合はご入場いただけません。予めご了承ください。


□持ち込み禁止物
運営・安全責任者が特に必要と認めた場合を除き、Jリーグ統一禁止事項の持ち込み禁止物および次の各号に掲げる物を施設に持ち込まないようお願い致します。
・ビン、缶類
※ビン・缶の中身は、入場ゲートにて紙コップに移し替えのうえご入場ください。
※ペットボトルは持ち込み可能です。
・その他試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険を及ぼす等の恐れがあると警備従事員が認める物


□入場待機列について
自由席エリアの設置に伴って、入場待機列の整理を実施いたします。実施方法については詳細が決まり次第ご案内いたします。


□スタジアムへの入退場
(1) 一般開門に先だってSOCIO及び法人年間チケット購入者を対象とした優先入場を実施します。
【SOCIO開門(法人年間チケット購入者含む)】
15:45(予定)
【一般開門】
16:00(予定)

(2) 开门后的一定时间内,每个入口将限制可入场的座位类型。若您计划提前入场,请确认您的座位类型及可入场的入口。
【入场限制时】
・主入口3号门:所有指定座位
・北2门 :主场UF指定席、主场自由席
・后场2号门:后场中心UF指定席、后场中心指定席、后场UF指定席、后场自由席、南侧自由席、7-11座席
・南1门:持有访客自由席、主看台SS指定席南侧及主看台S指定席南侧票券并支持客队的观众


(3) 在入场门测量体温,体温达到或超过37.5度时禁止入场。
即使拒绝入场,也不予退款,敬请谅解。此外,拒绝入场时,可能会询问您的联系方式。

(4) 在所有入口处设置手部消毒液。请务必进行手部消毒。
从防止感染的角度出发,请携带便携式消毒液瓶等,勤快地进行手部消毒。

(5) 可以重新入场。
重新入场门:主看台4号门、后看台1号门、后看台3号门(参见上图)
重新入场实施时间:SOCIO开门(预计15:45)~半场结束前【临时退场时】
请在门口出示门票,领取重新入场卡。
【再次入场时】
请在入口处出示再次入场卡。

(6) 不实行强制退场,但请配合错开时间等防疫措施。


□观赛座位
(1) 主队自由席下层及客队自由席下层为站立区,可站立加油助威。
站立区并非强制要求观众站立。此区域内不会对站立的观众说“请坐下”。其他区域内禁止持续站立观看比赛。

(2) 仅限以下区域可穿着客队商品观赛。

客队自由席、主看台SS指定席南侧、主看台S指定席南侧
※主看台SS指定席南侧、主看台S指定席南侧为混合区域。

(3)所有区域的棋盘格座位安排已结束,将改为紧凑排列座位。



□应援风格


(1) 以下的应援行为被禁止。
・煽动应援(不包括用鼓引导的拍手)
・通过唱歌等发声应援,吹口哨
・包括扩音喇叭在内的喇叭使用
・击掌、搂肩
・使用大旗的应援
※鼓掌和拍手被允许。
※即使在体育场外,也请确保社交距离,避免大声喊叫、唱歌和加油、避免密集等有感染风险的行为。

(2) 关于使用乐器
・可使用的乐器:仅限鼓(除鼓以外的乐器不可使用)
・可使用太鼓的座位:主场自由席下层及客场自由席下层

(3) 关于使用大旗
・大旗的定义:旗帜部分(纵向1米以上×横向1米以上)+杆子1米以上
※如果旗帜部分或旗杆的任意一处长度达到1米以上,则视为大旗
・可使用大旗的区域:主场自由席下层及客场自由席下层
※请注意,为了确保来场者的安全,除指定区域外,其他地方禁止入内。
※使用大旗时,请充分注意周围的观众。
主办方有权禁止携带及使用被认定为诽谤、中伤、种族歧视、广告宣传目的或违反公共秩序和善良风俗,以及其他不适合比赛场地的内容。


□关于悬挂横幅(旗帜、横幅等)
横幅旗帜(旗帜·横幅幕等)的张贴位置已确定。请勿在指定位置以外张贴。张贴时请遵守工作人员的指示。

【横幅提交指定地点】



【横幅横幅悬挂时间】
・FC东京的横幅
请准备横幅(旗帜、横幅)的人员于开门前120分钟,聚集在体育场场地内的“Euro Sports味之素体育馆店旁三角广场”。对准备横幅的人员也将进行体温测量,体温超过37.5度者将无法入场,敬请谅解。此外,开门后的横幅(旗帜、横幅)悬挂也可以进行。

・客队横幅
将在开门后悬挂。无法提前悬挂。
※张贴前请事先向工作人员确认,并遵守指示。
※禁止使用胶带固定横幅。


□禁止行为
除非运营及安全负责人特别认为有必要,否则在任何设施内,严禁进行J联赛统一禁止行为及以下各项所列行为。
・禁止悬挂或进行可能被视为诽谤中伤或歧视的横幅(旗帜、横断幕等)及相关行为。作为社会常识,且本俱乐部判断为诽谤中伤或歧视时,将要求撤除相关悬挂物,对行为进行警告,若不停止,将要求离场。此外,如发生此类禁止行为,可能会被禁止入场观看后续比赛。
・禁止使用胶带固定横断幕。
・禁止携带及使用彩纸屑、纸带、气球。
・禁止使用激光笔。
・禁止从看台投掷石头、硬币、瓶罐、烟花、烟雾弹等所有物品。
・禁止故意占位(旗帜、绳索、胶带、旗杆等)。
・禁止在指定区域以外携带及使用鼓等响器及大旗。
・禁止跨越、坐在或站立于看台最前方的护栏上。
・禁止站立于座椅上或将脚搭在椅背上观看及助威。
・禁止从上层看台前方探身观看及助威。
・禁止在走廊内进行集体助威活动。
・禁止妨碍比赛运营或进程,或被安保人员认定可能对他人造成困扰或危险的行为。


□其他
・请勿在球员巴士区域及相关人员入口附近等待。
・如需寄存婴儿车,请在入口处向工作人员提出。
・味之素体育馆无公共停车场,请使用公共交通工具。