2020.12.18 【柴 篤志】2020シーズン ホーム最終戦 |
2020.12.17 【大牟礼 聡】いよいよリーグ最終戦! |
2020.12.16 【小川知洋】THANK YOU FOR YOUR SUPPORT |
2020.12.15 【湯浅 理平】シーズンは終わらない! |
2020.12.14 【藤原 兼蔵】アジアの戦い |
2020.12.11 【井上 健太】2020シーズンもラスト2試合!明日はホーム味スタで広島戦! |
2020.12.09 【春口康徳】取り戻すモノ、コト |
2020.12.08 【渡邉 早紀】今年1年を振り返って |
2020.12.04 【田中 佑治】青赤パーク |
2020.12.02 【小林恭子】今週末は駒沢へ! |
2020.12.01 【廣瀬 和樹】オンラインとオフライン |
2020.11.26 【福本美緒】はじめまして |
2020.11.25 【竹内香奈子】準備万端!! |
2020.11.20 【梅村敦久】私たちの存在意義 |
2020.11.19 【後藤広樹】Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン~12月ホームゲームに向けて~ |
2020.11.17 【中祐斗】グラスルーツ |
2020.11.16 【小畑 夕貴】 日常の訪れ |
2020.11.13 【森元俊太郎】「笑顔」を増やす活動 |
2020.11.12 【前野陽生】自分にとってのヒーロー |
2020.11.10 【末吉 延江】秋深し。隣は何をする…? |
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
こんばんは。
普及部の久保田です。この青赤日記には昨年から数えて3回目の登場となります。
ときどきマッチデープログラムにはお邪魔していたのですが…(「青赤ふれあい通信」のことです)。
普及部は、2009年になってもこれまで同様に、スクールに、クリニックに、キャラバン隊、キッズ巡回、と都内を飛び回っています。
いえ、都内だけではありません。先日はトップチームの合宿地にも、グッさん(普及部コーチ)が訪問して地元の子どもたちと楽しくサッカー教室を行ってまいりました。
トップチームからもコーチそして城福監督が合流してくれて、一緒にゲームをしながらたくさんのお手本となるプレーを見せてくれました。
さて、今日は「新しい仲間」をテーマに書いていきたいと思います。
最近ドロンパが話題になることが多いのですが、普及部にも新しく3名のコーチが加わりました。
そうです! 川口信男コーチ、小林成光コーチ、久保田健太コーチの3名です。
ノブオコーチは2008シーズンまで選手として活躍していたので、皆さんもよくご存知ですよね?子どもたちに負けないように、元気よくはりきって指導にあたっています。
マサミツコーチも2005シーズンまでFC東京でプレーをし、2008シーズンは栃木SCでプレーをして引退したのですが、このたびFC東京に帰ってきてくれ、まさに指導者としての道を歩み始めたところです。
ケンタコーチはFC東京U-18の出身です。下部組織出身者が選手としてではなく、こうしてスタッフになったのは 初めてです。まさにこうした積み重ねで“歴史”は作られていくのですよね。
そして4月からまた、スクールには新しい仲間が増えます。
サッカースクールの「新年中クラス」の仲間たちです。
コーチも驚くほどに走り回れる子どももいれば、ママから離れられない子どもも…。
でもすぐに1か月が経ち、そして1年も経つとみんなビックリするほど“大人”になってしまいます。
本当に不思議ですよね。
また4月に新しい仲間と会えるのをコーチたちはとても楽しみにしています。
たくさんの仲間と一緒にスクールに来て下さい! お待ちしています!
こんばんは。
普及部の久保田です。この青赤日記には昨年から数えて3回目の登場となります。
ときどきマッチデープログラムにはお邪魔していたのですが…(「青赤ふれあい通信」のことです)。
普及部は、2009年になってもこれまで同様に、スクールに、クリニックに、キャラバン隊、キッズ巡回、と都内を飛び回っています。
いえ、都内だけではありません。先日はトップチームの合宿地にも、グッさん(普及部コーチ)が訪問して地元の子どもたちと楽しくサッカー教室を行ってまいりました。
トップチームからもコーチそして城福監督が合流してくれて、一緒にゲームをしながらたくさんのお手本となるプレーを見せてくれました。
さて、今日は「新しい仲間」をテーマに書いていきたいと思います。
最近ドロンパが話題になることが多いのですが、普及部にも新しく3名のコーチが加わりました。
そうです! 川口信男コーチ、小林成光コーチ、久保田健太コーチの3名です。
ノブオコーチは2008シーズンまで選手として活躍していたので、皆さんもよくご存知ですよね?子どもたちに負けないように、元気よくはりきって指導にあたっています。
マサミツコーチも2005シーズンまでFC東京でプレーをし、2008シーズンは栃木SCでプレーをして引退したのですが、このたびFC東京に帰ってきてくれ、まさに指導者としての道を歩み始めたところです。
ケンタコーチはFC東京U-18の出身です。下部組織出身者が選手としてではなく、こうしてスタッフになったのは 初めてです。まさにこうした積み重ねで“歴史”は作られていくのですよね。
そして4月からまた、スクールには新しい仲間が増えます。
新「年中クラス」の子どもたちです。
コーチも驚くほど走り回れる子どももいれば、ママから離れられない子どもも…。
でもすぐに1か月が経ち、そして1年も経つとみんなビックリするほど“大人”になってしまいます。
本当に不思議ですよね。
また4月に新しい仲間と会えるのをコーチたちはとても楽しみにしています。
ぜひみんなで誘い合って、たくさんの仲間と一緒にスクールに来て下さい!!
お待ちしています!
こんばんは。
普及部の久保田です。この青赤日記には昨年から数えて3回目の登場となります。
ときどきマッチデープログラムにはお邪魔していたのですが…(「青赤ふれあい通信」のことです)。
普及部は、2009年になってもこれまで同様に、スクールに、クリニックに、キャラバン隊、キッズ巡回、と都内を飛び回っています。
いえ、都内だけではありません。先日はトップチームの合宿地にも、グッさん(普及部コーチ)が訪問して地元の子どもたちと楽しくサッカー教室を行ってまいりました。
トップチームからもコーチそして城福監督が合流してくれて、一緒にゲームをしながらたくさんのお手本となるプレーを見せてくれました。
さて、今日は「新しい仲間」をテーマに書いていきたいと思います。
最近ドロンパが話題になることが多いのですが、普及部にも新しく3名のコーチが加わりました。
そうです! 川口信男コーチ、小林成光コーチ、久保田健太コーチの3名です。
ノブオコーチは2008シーズンまで選手として活躍していたので、皆さんもよくご存知ですよね?子どもたちに負けないように、元気よくはりきって指導にあたっています。
マサミツコーチも2005シーズンまでFC東京でプレーをし、2008シーズンは栃木SCでプレーをして引退したのですが、このたびFC東京に帰ってきてくれ、まさに指導者としての道を歩み始めたところです。
ケンタコーチはFC東京U-18の出身です。下部組織出身者が選手としてではなく、こうしてスタッフになったのは 初めてです。まさにこうした積み重ねで“歴史”は作られていくのですよね。
そして4月からまた、スクールには新しい仲間が増えます。
新「年中クラス」の子どもたちです。
コーチも驚くほど走り回れる子どももいれば、ママから離れられない子どもも…。
でもすぐに1か月が経ち、そして1年も経つとみんなビックリするほど“大人”になってしまいます。
本当に不思議ですよね。
また4月に新しい仲間と会えるのをコーチたちはとても楽しみにしています。
ぜひみんなで誘い合って、たくさんの仲間と一緒にスクールに来て下さい!!
お待ちしています!
こんにちは。事業部大牟礼聡です。3月7日(土)の開幕戦まで3週間となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
チームは都城での2次キャンプ中で、開幕に向け仕上げの段階に入っています。われわれスタッフの方も、先週の木曜日に開幕戦ポスターが納品され、金曜日には開幕戦チケットが発売開始となり、いよいよ開幕が迫ってきたことを実感しています。開幕戦ポスターを持って日頃お世話になっている商店会を訪問すると、お店の方からも「いよいよ開幕だね!」「今年も期待しているよ!」といった暖かい言葉をかけていただき、皆様の期待を感じるとともに、その期待に応えるべく頑張らなくては、とあらためて気を引き締めたりしています。
シーズンオフ中はファンの皆様と会う機会もそうないのですが、スタッフで手分けしてペーニャの会合に参加して、楽しい時間を過ごさせていただいたりもしています。私も昨日は「FC東京後援会三鷹 トレファルコ」の定時総会に出席してきました。この会は2004年に設立された三鷹市民による後援会で、当時三鷹市担当だったこともあり、設立当初から関わらせていただきました。現在は市外からの会員も含め、会員数も140名を超え、アウェイ戦バスツアー、三鷹市内での告知活動等、絶大なる協力をいただいています。昨日の総会も43名の会員が出席し、「東京ドロンパ」のサプライズ登場もあり、総会後の懇親会を含め、和やかな、かつ盛り上った総会となりました。
話は戻りますが、開幕までの3週間、チームもスタッフも万全な準備をして、皆様をスタジアムでお迎えしたいと思います。今週末からはSOCIOの方へのチケット発送も始まります。開幕戦は3月7日(土)アルビレックス新潟戦、1:00pmキックオフ、味の素スタジアムです。皆様にお目にかかれることをFC東京クラブ一同、心待ちにしています。3月7日(土)味スタで会いましょう。今シーズンもよろしくお願いいたします。
初めまして!
FC東京で地域担当を主に行っている前野陽生と申します。
昨年のスタッフブログ内で、色々な場面で名前だけですが出させていただきました。
味の素スタジアム事務所内で勤務しているスタッフ間では「敬遠」されている存在です(苦笑)。
初めてですので、簡単に自己紹介を。
東京都国分寺市で生まれ、その後は「調布市」「狛江市」と移り、幼稚園年中時に「八王子」へ引越し、小・中・高校生を八王子で過ごしました。大学は都内某体育大学を卒業し、社会人は目黒区内にある会社へ就職しました。(大学・社会人では、目黒区・中野区で過ごす)現在は、府中市在住で、生まれてこの方、東京都以外に住んだことが無く、東京一筋です。
小学1年生からサッカーを始め、某都立高校で現役でのサッカー人生を終えて、大学からはアメリカンフットボールを始めました。
幸い、大学での活躍が認められて、社会人では某強豪チーム(実業団)に入社することが出来、おかげさまで、30歳まで現役の選手として活躍することができました。
その後、約4年間のサラリーマン生活を経て、04年よりFC東京でお世話になっております。
実業団チームでスポーツを行ってきた者として、昨今の経済状況の中での、実業団チームの解散の話は辛いものがあります。
実は、私も同じ様なことを過去に経験いたしました。
入社は92年。バブル経済は終わりを告げていましたが、まだまだ好景気が続いており、スポーツでの入社がまだ盛んな時期でもあり、自慢ではありませんが私も数社から入社の「オファー」がありまして、自分で会社が選べるという今から思うと何とも「贅沢」な時代であったと思っています。
入社後は、会社の方針で「仕事優先」でしたので、アメフトの練習は「仕事の前の早朝」と「会社が休日の日」でした。
仕事をしながらの部活動でしたから、怪我して部活動が出来なくなっても会社に残れましたので、その点は心配ありませんでした。
ですが、年を追うごとに、アメフトでの待遇が悪化していくのが肌で感じました。最初は防具費から始まり、次に遠征費・交通費、最後は全てにかかわる費用までが自己負担となりました。
それでも何とか部を存続させようと、会社も金銭的な支援は無理でも、勤務形態やグラウンドの提供などで協力し、会社の仲間もわずかでありましたがお金を集めていただき、私は感謝の念を持って活動を行いました。が、やはり厳しさは変わらず、私の引退後3年目だったでしょうか、部は廃部となりました。
世間の厳しい現実を目の当たりにしたと同時に、今まで活動できたことが幸せであったと思った次第です。
実業団で単独でチームを持ち、運営を行うことに難しさが出てきたのも事実ですが、今までもそして現在も、日本のスポーツ界を支えてきているのも事実です。
ここから先はかなり、強引な話のもって行き方かもしれませんが、私の考えとして、
複数の企業でチームを支え、多くの地域の方々、多くのファンの皆様に支えられながら運営を行うことが、これからのスポーツ界が歩むべき道の1つかもしれません。
FC東京は創設してまだ10年足らずのクラブです。地域での仕事を主に行っている中で、まだまだ努力が足りないと感じることが多々あります。
でもまだ「10年」と思うと、良くここまで頑張っているとも思うときがあります。
FC東京がこの先、50年・100年先も永遠に続く「クラブ」になるためには、今が一番大事な時期であり、礎を作り、未来への魁として働けることに感謝すると共に、私1人で頑張るには最長20年ほどしか時間が無く、微力であるため、多くの地域の方々、多くのファンの皆様にお力添えをいただきながら頑張りたいと思っています。
これから、中々表に出てこない「地域活動」を中心としたブログを書いてみようと思います。
地味ではありますが、読んでいただけると幸いです。
それでは、
アディオス
コミュニティアフェアーズ 前野陽生
長い間ご無沙汰しておりました。事業推進部の柳田佳広(やなぎだよしひろ)です。
昨年1年間、スタッフ日記を担当しました。みなさまに、どれぐらい楽しんでいただけたかわかりませんが
個人的には、時には猫の手…いや狸の手も借りたい時もありましたが、楽しく書くことが出来ました。
拙い文章を広い心でお読み下さり、本当にありがとうございました。
今年はというと、昨年の日記に目を付けられて、どこか大手ブログサイトからオファーが来ないかなと
待っていました。
………が、当然そんなオファーがあるわけも無く(笑)
しかしながら、クラブからは延長のオファーを頂き(というよりも、今年も書いていいよとの事なので)、
今年もこの場に登場する事になりました。どうぞ宜しくお願いします!
改めて簡単に自己紹介しますと、塩田・茂庭・石川選手と同じ1981年生まれ、出身は今シーズン
新加入の米本選手と同じ兵庫県伊丹市です。左利きですが、利き足はどちらも違和感ありません。
というか、どちらも利き足と呼べるほどの器用さがありません(涙)
主な仕事として、キッズクラブや中学生クラブといった、各年代層のファンクラブを担当しています。
また、ホームゲーム時には主にファンクラブテントの業務に携わっています。
今シーズンのチームスローガンが発表となりましたね。
「Moving Football ~観ている人の心を動かせ~」
私たちスタッフも一人でも多くの方に足を運んで頂けるように、人の心を動かさなくてはいけません。
そして、今年こそ味スタを満員に!
最後に、最近自分自身が心を動かされた話をしたいと思います。
先日、社内のミーティングの際に、昨シーズンで現役を引退し普及部のコーチへ
就任した川口信男選手からの挨拶がありました。
「選手ではなくて、これからは普及部という立場に変わりますが、FC東京を愛する気持ちは変わりません。
これからも宜しくお願いします!」
2009年最初のムービングでした。
開幕まで一ヶ月をきりました。選手・スタッフそしてファンのみなさまもしっかりと悔いのない準備をして
今シーズンに臨みましょう!
お久しぶりです。昨年末以来の久しぶりの日記となりますが、今年もよろしくお願いします。
チームも、グアムキャンプから始動し、開幕に向けて日々練習漬けの毎日です。先日の2月7日の土曜日には、チームが小平に戻ってきてから初の週末、そして練習試合ということも重なって、1000名以上のファンのみなさんが小平に来場されていました。
みなさんの期待をひしひしと感じながらチームに負けないよう、開幕に向けての準備を進めています。
今週は、2009年間チケットも納品され、みなさまのお手元に届くのを待っています。写真を掲載していますが、届いてからのお楽しみとさせていただきます。
これからお申込みをいただいた場合は、開幕戦の時にスタジアムでお渡しをすることになりますが、まだ年間チケットをご購入でない方、継続申込みを忘れていた!という方がいらっしゃれば、ぜひFC東京のホームページからお申込みください。
お申込みは以下のリンクからも可能です。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=ticket/yearly2009
今年は、城福監督2年目となり、きっと昨シーズン以上のサッカーをみせてくれると思います。新しい仲間、東京ドロンパもスタジアムでみなさんをお待ちしています。ひとりでも多くのみなさんにチームに声援を送ってもらえれば、選手の力にもなります。
今年も一年間FC東京をよろしくお願いします。
営業部 森
こんにちは。
昨年の「テディベア・デー」の時にちょこっと登場させていただきました、営業部の元砂です。今年もよろしくお願いいたします。
さて、日程発表されましたね。
早速みなさん年間スケジュールを立てられたのではないでしょうか。
おととい土曜日に、調布のペーニャさんの会に参加させていただいたんですが、そこでも
「なんで、山形アウェイが平日ナイターなんだ…涙」
「浦和のアウェイのチケットをどうやって手に入れよう」
など、今年はアウェイの心配事も多いいようです。
そうですよね~。山形アウェイは楽しみだという声、昨年からよく聞きましたもん。
私にとってもアウェイは楽しみなんです。仕事じゃないので、試合が生でちゃんと見れるから。それにビールを片手に持っていても怒られない!
もちろん、ホームも盛り上げていきます。
6月13日のナビスコカップ予選リーグでは駒沢陸上競技場でホームゲームを開催いたします。昔、駒沢で初めてFC東京の試合を見た方が、ファンになり、今ではSOCIOって方もいらっしゃいます。今年もそんな方が増え、味スタにも足を運んでいただけるようになればいいなと思います。
まずは開幕戦、味スタで3月7日(土)対新潟 1:00pmキックオフです。
味スタを満員にするために、私もチケット販売頑張らなければ!
先日の中村の日記にもあったように、法人担当としては厳しい状況ですが、ひとりでも多くの方に観に来ていただきたいです。
最後になりましたが、調布ペーニャのみなさま土曜日はありがとうございました。
また、スタジアムでもお会いしましょう!
いただいたご意見、提案してみます。
営業部 元砂美穂
こんにちは。
昨年の「テディベア・デー」の時にちょこっと登場させていただきました、営業部の元砂です。今年もよろしくお願いいたします。
さて、日程発表されましたね。
早速みなさん年間スケジュールを立てられたのではないでしょうか。
おととい土曜日に、調布のペーニャさんの会に参加させていただいたんですが、そこでも
「なんで、山形アウェイが平日ナイターなんだ…涙」
「浦和のアウェイのチケットをどうやって手に入れよう」
など、今年はアウェイの心配事も多いいようです。
そうですよね~。山形アウェイは楽しみだという声、昨年からよく聞きましたもん。
私にとってもアウェイは楽しみなんです。仕事じゃないので、試合が生でちゃんと観れるから。それにビールを片手に持っていても怒られない!
もちろん、ホームも盛り上げていきます。
6月13日のナビスコカップ予選リーグでは駒沢陸上競技場でホームゲームを開催いたします。昔、駒沢で初めてFC東京の試合を見た方がファンになり、今ではSOCIOって方もいらっしゃいます。今年もそんな方が増え、味スタにも足を運んでいただけるようになればいいなと思います。
まずは開幕戦、味スタで3月7日(土)対新潟 1:00pmキックオフです。
味スタを満員にするために、私もチケット販売頑張らなければ!
先日の中村の日記にもあったように、法人担当としては厳しい状況ですが、ひとりでも多くの方に観に来ていただきたいです。
最後になりましたが、調布ペーニャのみなさま土曜日はありがとうございました。
また、スタジアムでもお会いしましょう!
いただいたご意見、提案してみます。
営業部 元砂美穂
こんにちは!
バレーボールチームの松本です。
昨年もこのコーナーで何度かお目にかかりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
ところで、
サッカーは1ヶ月後に開幕を控え、グアムキャンプから帰国し、2月5日から小平で練習をスタートしたところですが、バレーボールチームは、ただいま、シーズン真っ只中!
『2008/09 V・チャレンジリーグ』が1月10日(土)に開幕。まずは、12チーム総当たりのレギュラーラウンドを戦い、上位8チームがファイナルリーグに進みます。そして、それまでの勝敗は持ち越さずに、改めて8チーム総当たり戦で優勝を争います。
FC東京は開幕から6試合を終え、全勝で現在1位となっています。そして、3月7日(土)からのファイナルリーグ進出も決めました。
1週の休みを挟んで、明日、2月7日(土)からレギュラーラウンドの後半戦が始まります。この戦いのために、今日から愛媛県大洲市に入り、現地で練習を行ないました。
体育館内は暖房が入っていなかったので少し寒かったですが、体育館の感覚をつかみながら、2週間ぶりの試合に向けて、気合いの入った練習となりました。
レギュラーラウンド後半戦は、現在上位に位置するチームとの対戦が控えています。いずれも強敵。昨年は勝っているとはいえ、どのチームも強化し実力をつけていますので、気を引き締めて戦っていかなければいけません。
優勝をするためにはファイナルリーグでの勝敗が大事となるので、手の内を見せないためにもファイナルリーグでの戦いも視野に入れて……と思われるかもしれませんが、チームは全くそのようには考えていません。目の前の一戦一戦に全力を注ぎ、確実に勝ち星を積み重ねると共にチーム力をアップさせながら、優勝を狙います。そして、その先にV・プレミアリーグとのチャレンジマッチ(入替戦)があると捉えています。
まずは明日、愛媛で東京トヨペットに勝利し、来週の神奈川県川崎市で行なわれる試合へ弾みをつけたいと思います。
来週は東京からも近い川崎での試合となりますので、ぜひ会場に応援にいらしてください! 詳細は、下記をご覧ください。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=v_item&item=00464
明日はバレーボールチームへ、東京から応援をよろしくお願いいたします!
こんにちは!
バレーボールチームの松本です。
昨年もこのコーナーで何度かお目にかかりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
ところで、
サッカーは1ヶ月後に開幕を控え、グアムキャンプから帰国し、2月5日から小平で練習をスタートしたところですが、バレーボールチームは、ただいま、シーズン真っ只中!
『2008/09 V・チャレンジリーグ』が1月10日(土)に開幕。まずは、12チーム総当たりのレギュラーラウンドを戦い、上位8チームがファイナルリーグに進みます。そして、それまでの勝敗は持ち越さずに、改めて8チーム総当たり戦で優勝を争います。
FC東京は開幕から6試合を終え、全勝で現在1位となっています。そして、3月7日(土)からのファイナルリーグ進出も決めました。
1週の休みを挟んで、明日、2月7日(土)からレギュラーラウンドの後半戦が始まります。この戦いのために、今日から愛媛県大洲市に入り、現地で練習を行ないました。
体育館内は暖房が入っていなかったので少し寒かったですが、体育館の感覚をつかみながら、2週間ぶりの試合に向けて、気合いの入った練習となりました。
レギュラーラウンド後半戦は、現在上位に位置するチームとの対戦が控えています。いずれも強敵。昨年は勝っているとはいえ、どのチームも強化し実力をつけていますので、気を引き締めて戦っていかなければいけません。
優勝をするためにはファイナルリーグでの勝敗が大事となるので、手の内を見せないためにもファイナルリーグでの戦いも視野に入れて……と思われるかもしれませんが、チームは全くそのようには考えていません。目の前の一戦一戦に全力を注ぎ、確実に勝ち星を積み重ねると共にチーム力をアップさせながら、優勝を狙います。そして、その先にV・プレミアリーグとのチャレンジマッチ(入替戦)があると捉えています。
まずは明日、愛媛で東京トヨペットに勝利し、来週の神奈川県川崎市で行なわれる試合へ弾みをつけたいと思います。
来週は東京からも近い川崎での試合となりますので、ぜひ会場に応援にいらしてください! 詳細は、下記をご覧ください。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=v_item&item=00464
明日はバレーボールチームへ、東京から応援をよろしくお願いいたします!
こんにちは!(こんばんは!?)
マーチャンダイジング部の渡辺です。
2009シーズンも始まりましたね。どうぞよろしくお願いします!
昨シーズンはあまりスタッフ日記に登場できませんでしたが、
今シーズンはもう少し多く登場できると思います。
頑張りますので温かく見守っていただければと思います・・・。
さてさて、昨日、ヒラヤマ(ソータじゃない方)が
「“東京ドロンパ”に会えた!」と皆さんにお話ししてましたが、
実は今日、私もドロンパに会って一緒にお仕事してきました!
今日は今シーズン初の小平グランドでの練習。
監督・選手・スタッフの皆さんが小平に来てくださったファンの皆さんにご挨拶するということで、
東京ドロンパも一緒にファンの皆さんにご挨拶させてもらうことになりました。
グランドに向かう選手達に混じって東京ドロンパも登場!
選手達と仲良く(?)戯れながら(?)グランドへと向かって行きました。監督の横で、今シーズンへの想いをきいて皆さんに一礼。
「今日は特別なマイクがないのでしゃべれません?」と城福監督に突っ込まれる場面も(笑)
続いて小平市役所へ。小平市長さんにご挨拶させてもらいました。
名刺代わりのポストカードを上手に渡していました。
「今後、東京ドロンパは味の素スタジアムでどういうお仕事するの?」と、大変興味を持っていただきました。
その後は市役所の窓口をまわり、ご挨拶。
小さいお子さんに「こわい~~!」と泣かれてしまう場面も・・・。
それでも最後は手を振ってくれてました!
市長さんとお別れした後は再びグランドへ。
ファンの皆さんの近くで、写真撮影や握手などに元気に応じてくれていました。
東京ドロンパは今日、こんな感じでお仕事してくれてました。
今日改めて思ったのは、“東京ドロンパ”、大人気です!
どこに行ってもたくさんの方がとても好意的に迎えてくださり、「頑張ってね!」、「かわいい!」と言ってくださいました。
「新しい仲間」が受け入れてもらえて(なぜか?)自分のことのように嬉しいです♪これからも東京ドロンパをよろしくお願いします!
コンニチワ、FC東京のヒラヤマです。
ええ、ソータではありません。
2009年もよろしくお願いします。
さて、突然ですが、いつもFC東京を応援してくれている「麻布十番商店街」に“彼”が出現したという話を聞いて、私もさっそく行ってきました!すでにファンの皆さんは動画↓でご覧になりましたか?
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7228
そう、FC東京の新しい仲間、“東京ドロンパ”です!
彼は動きが素早く、いつの間にか消えたり(ドロン!)現れたり(パッ!)するらしいんですが、この日は運よく麻布十番商店街の「たぬき煎餅」さんで彼に会うことができました!…とゆうわけで、←はそのときの写真です。
ところで、新しい仲間といえば、私が担当しているFC東京・市民スポーツボランティア(通称「スポボラ」!)でも“東京ドロンパ”に負けないほど勢いのある(?)新しい仲間を大募集しています!
「ボランティア」と聞くとちょっと構えてしまう方も多いようですが、スポボラでは高校生から80歳以上の方まで、とにかくいろんな人たちがチームやスタッフ、そしてファンの皆さんと一緒に楽しんで活動しているんです。だから、FC東京と一緒に戦い、一緒に笑える「新しい仲間」がスポボラで見つかるかもしれませんよ!
今週末には説明会も開催しますので、ぜひご家族やまわりの方を誘ってご参加ください!詳しくはこちら↓
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7211
ではまた。
こんばんは。
2008年、最後のスタッフ日記担当だった営業部の中村篤次郎です。
昨年度はお世話になりました。今年も時々、顔を出しますのでよろしくお願いいたします!
さて、私の担当業務(のひとつ)は、法人向け年間チケットの販売、です。
シーズン開幕を1ヵ月後に控え、昨年度の契約継続依頼・新規の販売先開拓と日々活動中です。
しかし・・・
ご多分にもれず、昨年の金融危機を発端とする景気の急激な悪化に伴い、法人への営業は例年通り
にはいきません。どこの企業を訪問しても、出てくる言葉は「こういうご時勢ですから・・・」とチケットの
購入に後ろ向きな発言も多く、判ってはいるものの厳しさを実感しています。
景気が悪くなると真っ先に削減される可能性が高いのが、接待交際費や福利厚生費。私どもに限らず、
苦戦しているところ(方々)も多いのではないでしょうか。
でも、下を向いていても何も変わりません。
「こういう時期だからこそ、大切な社員の皆様に、プロスポーツが持つ魅力や感動を感じ取っていただき、
日々の業務のモチベーションにして頂けませんか!?」と少し暑苦しく?語るようにしています。
例え、2009シーズンの購入が難しかったとしても、FC東京は未来永劫、続いていきます。
2年後、5年後・・・将来へ向けての布石です。
法人へのチケット販売は、その会社で働かれているたくさんの社員の皆様にFC東京ファン、サッカーファン、
果てはスポーツファンになって頂ける入り口になると思っています。皆さんが将来のSOCIOになる可能性を
秘めています。
2009年の城福トーキョー。
昨年以上の感動やドラマを見せてくれるであろうと信じています。
ピッチに立つFC東京の選手たちの、魂のこもった熱いプレーを一人でも多くの方々に観てほしい。
ファンの皆さんが醸し出す、満員の味スタの最高の雰囲気を多くの人々に体感してほしい。
今年こそ味スタを満員にするため、開幕まで(開幕してからも!)しっかり頑張っていきたいと思います。
2009年もよろしくお願いいたします。
それでは。
営業部 中村篤次郎
追伸
皆様の勤務されている会社で「年間チケットに関する話を聞いても良い」というところがありましたら、
お知らせ下さい!中村がご説明にあがります(笑)
初めまして、コミュニティーアフェアーズの高橋彰です。
今年からこの日記を書くことになりました。
まずは自己紹介。1999年、FC東京がスタートした時から働いています。
その当時は、育成普及部で主に普及部の仕事をしていました。
2001年夏に事業部に異動し、ファンクラブ事務局を担当しながら小平市を担当しました。
小平に練習場を移転したのが2002年1月ですから、半年前くらいから活動を始めました。
当時はJ1 2年目、東京スタジアムをホームにしていましたが、小平市内ではあまり知られていませんでした。それでも12月に練習場の移転を小平市役所に報告に行く頃には、市内のあちこちに街路灯フラッグが付き、小平駅前の商店街には、『歓迎 FC東京』という横断幕もかかりました。
現在は、というと、写真のような看板や、横断幕が張られています。今も一層熱のこもった応援をしていただいています。練習場にお越しの際は、ぜひご覧になって下さい。
その他の担当エリア情報は、次回以降にお知らせするとして、もう一つ今年大切な仕事が、ユースサポートメンバー「ビッグフレームス」の会員拡大です。
FC東京が強くあり続けるためにどうしたら良いか?
次の時代に活躍する選手をどうやってチームに迎え入れるか?
その答えの一つがユース選手の育成であり、今回の「ビッグフレームス」から、“ユースサポートメンバー「ビッグフレームス」”への変更です。
昨年ご協賛いただいたみなさまにはぜひご継続を、そして既にご継続いただいたみなさまには更にご友人を紹介いただけますようお願いいたします。
まだ、ご入会されていないみなさま、今年度からグループ会員も募集しています。いつも一緒に観戦しているお仲間でグループを作ってみませんか?
夢多き未来のために、ユース育成にご協力をお願いします。
※ユースサポートメンバー「ビッグフレームス」の詳細は、下記をご参照下さい。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=fan/bf2
みなさん、こんにちは
運営部の小塩(こしお)と申します。このコーナーには、初登場になります。今週続いてきたメンバー含め、自分と同じくまだ初登場メンバーの掲載も続きますので、ともどもよろしくお願いいたします。
自分は、試合運営に向けて日々準備を進める業務を担当しています。
各ホームゲームにおいて、ファンの皆様を受け入れる体制の準備、各運営スタッフがスムーズに業務を行うための準備を行っております。
明日(31日)でもう2009年の一月めも終わりとなります。
2009シーズンの日程発表も一週間後の2月6日(金)、Jリーグの開幕も3月の第一週末、7日(土)8日(日)となります。
開幕までもう約一ヶ月です。
選手たちは、日々の厳しいトレーニングより、開幕レギュラーの11個の枠を争い準備しています。
ファンの皆様も、年間チケット継続の申込みをしていただいたり、新しいグッズの予約をしていただいたり、声援を送っていただく準備を進められていると思います。
我々スタッフも着々と準備を進めております。今日、今シーズンの運営スタッフ用のAD証が届きました。味の素スタジアムで運営スタッフが首から提げているあれです(1シーズン分で約2,500枚ほど作成します、もちろん足りないシーズンもありましたが)。これから、このADに個人々の名前を明記し、配布を行っていきます。これを手にしたスタッフは、各々に緊張感をも身にまとい、皆様を迎える準備をすすめるのです。
今日挙げたAD証を含め、まだまだ準備を進めていかなければならないものがたくさんあります。3月の開幕に、笑顔で皆様を迎えるために、スタッフ一同さらなる準備に励んでまいります。
もちろん、選手たちもファンの皆様に魅せ付けるべく、最高のパフォーマンスとともにスタジアムで迎えてくれるはずです。
準備は気持ちをこめて、ムリせず念入りに。。
ご無沙汰しております。(本当にかなりご無沙汰しております)
去年の5月以来の登場の香田でございます。
今シーズンから月1回の登場ということで、U-18・U-15の話題を中心に育成年代の情報をファンの皆様にお届けしたいと思っております。
さて、初回の今日はU-18の話題をお届けします。
早速ですが、クイズです。
昨年、多くの大会で素晴らしい成績を収めたU-18ですが、新チーム立ち上げからJユースカップ準決勝のセレッソ大阪戦までU-18が行なった試合数は何試合でしょう?(公式戦・練習試合の全てを含みます)
正解は・・・
なんと181試合!!!
ほぼ2日1試合は行なっている感じです!
その中で公式戦は44試合あるのですが、気になるその戦績は35勝6敗3分、141得点36失点でした!
今年は高円宮杯に出場したことやトーナメントを勝ち進んだこともあり、公式戦が例年より少し増え、1年間高いモチベーションを維持することや勝ち続けることの難しさを選手・スタッフが身をもって体験した1年だったと思います。そういった厳しい状況の中で、こういった成績を収められたことは、選手・スタッフの努力はもちろんですが、支えてくださった家族やいつも応援してくださったファンの方々のおかげだと思います。本当にありがとうございました!
参考までに昨年のU-18の主な成績です↓
JFA プリンスリーグ関東 2008 1部リーグ:優勝
adidas CUP2008 第32回日本クラブユースサッカー選手権大会:優勝
高円宮杯 第19回全日本ユースサッカー選手権大会:第3位
Jユースカップ2008 第16回Jリーグユース選手権大会:第3位
自分も高校サッカーをやっていたのでその頃のことを思い出しながら考えてみても、全国トップレベルのチームと44試合もの真剣勝負なんて…考えただけでも胃がおかしくなりそうです。(高校時代、試合の度に緊張して胃が痛くなっていたので。。)
育成事務局としていろんな面で関わってきたこの1年で、本当に選手たちは大きく成長していったと感じます。プリンスリーグ関東での最終節、残り5分での逆転劇による初優勝や高円宮杯ラウンド16で実現した、日本クラブユースチャンピオンVSインターハイチャンピオンにおける大雨、一時中断を乗り越えての逆転勝利など・・・城福監督が掲げたMoving Footballの3つ目である観ている人の心を動かす試合をU-18の選手たちもたくさん見せてくれたと思います。他にも熱い試合がたくさんあって、本当に私の心もMovingされ続けた1年でした。
3年生はJユースカップ終了をもって引退し次のステージへ向けて新たな準備を始めています。(貸し出していたユニホームが見当たらず、一生懸命あちこち探している者のいますが…)
新チームも今月18日から始動しており、24日には新チーム最初の公式戦となる東京都クラブユースサッカー選手権大会(通称:新人戦)において杉並FCに9-1で勝利し、良いスタートをきっています。
この試合を皮切に、今年もファンの皆様の心を動かせる試合を1試合でも多くできるように、そして『下部組織の試合も観にいってみよう』という方を1人でも多く増やせるように、選手・スタッフ一丸となって頑張ります。
今年も応援よろしくお願いします!
皆さん、長い間ご無沙汰していました。
ようやく、スタッフ日記の再開となりました。とはいえ、今までと違って週に1度ではなく、月に1度しか皆さんの前に登場することが出来ません。しかしその分、たくさんのスタッフが日記を書くことになりますので、皆さんにより色々なスタッフのことや仕事のこと、そして我々の熱い気持ちをお伝えすることが出来ると思います! 月1度の登場になりますが、私のことを絶対にお忘れないようにお願いします!!! やっぱり、試合会場や街で「ブログ見ていますよ! 頑張ってください!」って言われるのって凄く励みになるんですよね!
さて、先週末、1月25日(日)に開催された「第53回調布市民駅伝競走大会」に参加してきました。今回FC東京からは、スタッフチームが2チーム、U-15むさしが3チーム、そしてU-15深川が1チームの合計6チームが参加しました。
私個人としては、昨年はぶっつけ本番で出場してかなり辛かったのですが、今年は何とか去年の成績を上回りたいと思っていました。結果は何と!!! 去年より区間順位を1つ落としましたが、記録を1秒更新しました!(笑) 順位も参加者の3分の1の順位だったので、何とかぎりぎり元アスリートの面目は守れたかと思います。昨年、目の前で中学生の部の小さな男の子にあっさり抜かれてしまい、最後まで彼を追いかけ、見事?!に大人気なく最後に抜き返したのですが、その悔しさからそこそこの記録が出たのだと思います。今年は強力なライバルの登場がなかった分、自分自身との戦いでしたが、何とか去年の記録を上回りたいという気持ちだけで走りました。ほんのわずかとはいえ、記録を更新できたのは良かったと思います。選手もそうですが、悔しさとか負けたくない気持ちとかってすごく重要ですよね!
チームとしての結果は、U-15は昨年に引き続き惜しくも中学生男子の部で2位、他にもむさしのチームが4位に入賞し、さらに3人が区間新記録を更新するといった素晴らしい成績でしたが、我々スタッフチームはあまり胸をはれる順位ではありませんでした・・・ 来年は少しでも前進できるように、チームとしても個人としても頑張りたいと思います。とはいえ、成績ではなく、こういった街のイベントに地域社会の一員として参加することに意義があると思っています。
この日、たくさんの方々に声援を送っていただきましたが、ある私の知人の方が毎年のように駅伝の日に、駅伝のコース上にあるご自宅のベランダにオリジナルのフラッグを作製してくださり、我々、FC東京チームを応援してくださっています。この日も走っている途中に応援フラッグが目に入ってき、元気をもらうことが出来ました。その他にも、たくさんの方々が「頑張れFC東京!」と沿道で声をかけてくださいました。こういった街の方々の暖かい気持ちのおかげで頑張れましたし、とてもすがすがしい気持ちになることが出来ました。
そしてこの日は、FC東京の新マスコット「東京ドロンパ」の初仕事の日でした。この日のドロンパは、レースのスターターのお手伝い、中継地点での応援、そして閉会式でのお手伝いと大活躍でした。小さな子供たちを中心にたくさんの方々が笑顔でドロンパを迎えてくださっていました。
私も選手やドロンパに負けないよう、全力で頑張っていきますので、今年もよろしくお願い致します!それでは次回、皆さんにここでお会いできるのを楽しみにしています。
事業推進部の今井 紀子です。
今年から月イチで登場する予定です。お付き合いをどうぞよろしくお願いします!
テーマは何にしようかな~といろいろと考えたのですが、初回ということで・・・思い切って、私のオフについて書きます。
「なんだ、仕事の話じゃないのか・・・プライベートには興味ないよ~」と思った方、ごめんなさい!
1月5日からブラジルのリオ・デ・ジャネイロへ旅行しました。
前々からブラジルに行ってみたかったのですが、ちょうど、お仕事でお世話になった方がリオのフラメンゴにお住まいなので、いい機会だと思って行ってきました。
昨年末、いろいろと思い悩むことがあったので・・・10日ほどの滞在の中で、ブラジルの海や食べ物や人に癒されようと思っていたのですが、やっぱりサッカーのことをしてしまいました(笑)。
まず、フルミネンセ、フラメンゴ、マラカナンのスタジアムの見学をしました。
マラカナンはスタジアムツアーに参加しました。とにかく大きなスタジアムでした!試合を観れなかったのを残念に思いました。
ほとんどの見学者がピッチとベンチで写真を撮っている中、一人、記者席(ガラス張りで、雨でも濡れないのです!)やマッサージルームをみてしまいました。どこの施設も古いですが、それが当たり前という感じです。
また、ブラジルでリハビリをしていたブルーノ選手に協力してもらって、トレーニングや病院でのリハビリを見せてもらいまいした。
ブルーノ選手は、朝から晩までフル稼働でトレーニングを連日していたそうです。
どうしているのかなと心配していたので、いかにもコンディションのよさそうな!ブルーノ選手と再会できてとても嬉しかったです。
印象深かったのが、ブルーノ選手が午後に練習に参加していたチームです。
地域リーグのようなチームとのことでしたが、プロ契約でない選手は練習着も自前で、履いているスパイクもぜんぜん違います。給水も自分でお水を汲んでくださいという感じでしたし、もちろん体のケアなんかも大してしてもらえません。
いろんな環境で、サッカーを一生懸命している選手がいる。頭では分かっていたことですが、それを目の当たりする経験ができました。
リオの町には大通りの脇や海岸沿いなど、いたるところにサッカーができるスペースがありました。タクシーのドライバーもたいていがサッカーファンでした。
フルミネンセもフラメンゴも、スタジアムの周りに体育館やプール、テニスコート、診療所などの施設があり、地域の方が運動をしていました。暮らしの近くにfutebolがあり、そこで、喜びや楽しみを得、リフレッシュをしているように感じました。うちのチームもそういう存在になりたいと感じました。
まずは、味スタに来てくださった方の心(もちろんアウェイのファンもあっと言わせたいですね)を動かすチーム、クラブに、もっとなっていきたいです。
それと、フラメンゴをブルーノ選手に案内してもらったのですが、帰り際、スタッフの年配の男性がブルーノ選手と握手しながら「ここをお前のうちだと思っていつでも帰ってこいよ。」と言っているのを聞いて、素敵だなあと思いました。
FC東京もプレーした選手が訪れた際に、いつも温かく迎えるクラブでありたいです。
つたない日記を読んでくださってありがとうございます。
ではまた来月、お目にかかります!
みなさんこんにちは、広報の若林史敏です。
昨年末から休止しておりましたクラブスタッフ日記ですが、本日より再開します。大変お待たせいたしました。
昨年は担当者5名体制で1年間行いました。2009年は社内から20名ほどのクラブスタッフが参加。月に1回のペースで日記の書き込みをしていこうと考えてます。昨年同様、ファンのみなさまとの“コミュニケーション”を大事にし、クラブスタッフの声をとおして、“FC東京”を肌で感じていただきたいと思います。よろしくお願いします。
ところで、現在わたしはグアムキャンプに参加中。詳細はホームページ内にレポートを書いておりますので、ぜひ読んでください(いつも遅くてすみません。がんばります)。レポートにも書きましたが、とにかく暑い!(言っても涼しくはならないですが)
また日差しも強く、たった1日過ごしただけで身体の上から下まで真っ黒。私は練習を観察しているだけですが、やっている選手はかなりキツイですね。
今日は練習3日目にして紅白戦も行われ、何人か別メニューの選手がいますが、ここまでは順調にきているのではないでしょうか。小平Gに戻るまで今しばらくお待ちください。
本日は再開にあたってみんなを代表して書きましたが、明日より本格的に始まります。どうぞよろしくお願いします。