GAME RESULT試合結果

第5節 2000/4/05(水)
観衆 12,602人 
天候 曇、弱 気温 15.6度 湿度 73% 
主審:ソウザ 副審:谷内 浩仁/二俣 敏明 四審:斉藤 敬一

J1 1st 第5節

国立

HOME

FC東京

3-2

試合終了

前半0-1

後半3-1

AWAY

ジュビロ磐田

FC東京 ジュビロ磐田
55' ツゥット
71' ツゥット
83' アマラオ
得点者 35' 井原 正巳
69' 服部 年宏
45' 小池 知己 → 喜名 哲裕
選手交代 73' 西 紀寛 → 川口 信男
75' 山西 尊裕 → 田中 誠
13 シュート 17
6 CK 8
28 FK 31
35' 小林 成光
警告 42' 井原 正巳
83' 奥 大介
退場
FC東京先発
GK 20 土肥 洋一
DF 2 内藤 就行
DF 26 小峯 隆幸
DF 3 サンドロ
DF 8 藤山 竜仁
MF 7 浅利 悟
MF 16 小池 知己
MF 14 佐藤 由紀彦
MF 24 小林 成光
FW 9 ツゥット
FW 11 アマラオ
FC東京控え
GK 21 遠藤 大志
DF 5 古邊 芳昇
MF 23 喜名 哲裕
MF 6 浅野 哲也
FW 29 戸田 光洋
ジュビロ磐田先発
GK 1 尾﨑 勇史
DF 4 井原 正巳
DF 23 福西 崇史
DF 2 鈴木 秀人
MF 26 西 紀寛
MF 8 奥 大介
MF 6 服部 年宏
MF 14 山西 尊裕
MF 10 藤田 俊哉
FW 19 高原 直泰
FW 9 中山 雅史
ジュビロ磐田控え
GK 12 大神 友明
DF 5 田中 誠
MF 7 三浦 文丈
MF 15 安藤 正裕
FW 13 川口 信男

【選手・監督コメント】

王者磐田とのJ1首位決戦!?


 第5節の対戦は、昨年度のJリーグ・チャンピオン=ジュビロ磐田。両ストッパーに移籍加入の井原と鈴木、リベロに福西を置いた3-5-2の新システムにチャレンジしている今季は、開幕戦こそ柏に敗れたが、その後3勝。前節で首位に立ち、ひとつ抜き出た感がある。強固なDF陣とどこからでも点の取れる攻撃は、Jリーグで最も手強い相手といえるだろう。昨年の天皇杯では0対3と完敗した東京だが、あれから4か月…。今日の試合は首位決戦だ。この王者に対してできる限り1失点でも少なく、かつ1点でも多く得点し、そして…そして勝利を目指したい!

巧者の前に、今季一番の苦戦


慎重な立ち上がりだった。試合直前まで降り続いた雨の影響でスリッピーな足元に、両チーム共パスがつながらず苦戦する。しかし磐田は、パスがつながりにくいと見るや、FW高原やMF奥が思い切りよくミドルシュートを放ち、10分頃からリズムをつかみ始める。時折、DF井原から前線の中山へ当てるロングボールを織り交ぜ、徐々に中盤も支配。14分には、右アウトサイドの西が中央へ走り込む動きにつられ、フリーにさせてしまった高原が強烈なシュート。サンドロがかろうじてCKに逃れたが、東京陣内で試合は進む。外へ開く動きの目立つFWの中山、高原と、中央から飛び込んでくる奥らの動きに、東京のDFラインは深く守らざるを得ない。全体に引いた状態で、攻撃の起点がつくれず、逆にサイドバックが上がろうとするところを奪い返され、切替えの速い攻撃でピンチを招く。それでも27分、早いリスタートで藤山からツゥットにスルーパスが出たが、これは磐田GK尾崎がキャッチ。34分にもわずかな隙を狙ってアマラオ、ツゥット、小林とダイレクトパスでゴールを狙おうとするが、磐田選手の動き出しが早く、チャンスにはいたらず。井原を始め、DFの選手までが積極的に攻撃に参加する磐田。そして35分、その鈴木の攻め上がりに対して、小林がたまらずファール。MF藤田が蹴ったこのフリーキックを、マークをうまくかわした井原がヘディングシュート。失点こそ、このセットプレーの1点に押さえたが、東京のシュートはわずか2本。「このまま打つ手はないのか!?」と思わせる重苦しい展開で前半は終了した。

決して諦めない、由紀彦の東京魂!


 後半、小池に替えて喜名を入れて臨むも磐田ペースは変わらない。こぼれ球へのアプローチが速く、球際のテクニックに長ける磐田に対して、東京は防戦に回る。アマラオを起点にサイドからの攻撃という、得意のパターンがつくれないのだ。そして枠ははずれたものの、高原、奥にいいようにシュートを打たれてしまう。50分には井原のフリーキックを中山がヘッドで落とし、DFの裏に抜けた高原がフリーでシュート! これもゴールマウスをそれ、危うくピンチは免れた。が、磐田は、この大チャンスを逃したことが、結果的にハジェヴスキー監督を嘆かせることになった。 毎試合、交代出場で段々チームにフィットしてきた喜名が、ようやくボールをキープし始めた55分、磐田DFの横パスを、狙ってたといわんばかりに由紀彦がカット!!すぐさま反応したツゥットがドリブルで持ち込み、追いすがるDFを後目に落ち着いてゴール右隅へゲット! 例えわずかでも可能性があればゴールを狙って、由紀彦がチャンスをつくり、それをツゥットがしっかりとモノにした!! 押された状況の中で、貴重な同点ゴールだ。

ツゥット、アニマウ!国立が熱く溶けた夜


試合が動き出したのは、ここからだった。61分、磐田GKとDFが交錯したところを、ツゥットとアマラオがすかさずボールに詰める。65分には連続3本のCK。由紀彦の低くて速いボールに合わせた内藤が、あわやゴール!というシュートを放つが、これは井原の左足1本にクリアされる。チャンスを作り出す東京だが、しかし磐田も決して焦らず、パスをつなぎ反撃。攻めようと意気込む東京が、反対に押し込まれることも多くなり、69分にはゴール前で磐田の突破をファールで阻止。服部が左足で蹴ったフリーキックは、ここしかない!というゴール左上隅に吸い込まれ、再び勝ち越しを許してしまった。 けれども、東京のイレブンの志気は決して落ちなかった。「ツゥット、アニマウ!(頑張れ!)」の声に押されるように、勇気をもって果敢に攻めるツゥット。失点のわずか2分後、小林から出たボールを藤山がドリブルで持ち込みパス。絶妙のトラップでDFをかわしたツゥットは、そのままドリブルしてゴール!!! またしても追いついた東京! 国立が熱狂の渦となった。 磐田は動きの落ちてきたMF西に替え、俊足FWの川口を投入。その直後にも左サイドの山西をCB田中に替え、福西を中盤に上げてくる。1点をめぐる攻防を繰り返すことになるが、それまで中盤の底で攻守にわたり活躍を見せた服部が左サイドに回り、東京の支配率が上がる。そしてついに83分、浅利のパスに走り込んだツゥットに対して、抜かれまいとした奥が思わずハンド。これで得たPKを、アマラオが力強くかつていねいに決めて東京は勝ち越した。 残り約7分、当然のごとく猛反撃に出る磐田。しかし本当に、本当に体を張ったDFでしのぎきった東京……。そしてピッチもスタンドも一体となって、タイムアップのホイッスルを聞いた。 前半で見せつけられたように、磐田との差は歴然とある。セットプレーからの失点など、反省することも山ほどある。しかし驚異の粘り、どんな時にも勝つことを信じて疑わないチームに、国立競技場が熱く溶けた夜だった。

《ハジェヴスキー監督のコメント》

「90分のファイトとして、東京が勝利に値するゲームをしたのだと思う。磐田は、東京より経験のある選手が多いのに、ミスを犯して2ゴールをプレゼントしてしまった。それまでは我々のほうにチャンスも多く、内容も断然良かったと思う。後半の決定機を逃したのが痛かったが、ただその時は勝てるチャンスはまだ十分にあった。しかしPKを取られた後に、追いつくことは非常に難しかった。中山、高原に加えて川口を投入、そして福西も中盤に上げて、何かを変えようと全力を尽くしたが、残り7~8分間ではあまりにも時間がなさすぎて、最後はナーバスになってしまっていた。PKを取られたハンドは、故意ではなく事故であればいいのだが、あそこでミスが出てしまっては勝てないだろう。いずれにしても東京は、非常に走っていたしいいチームだった」

《大熊監督のコメント》

「前半はほとんど自分たちのサッカーができなくて、しかもリスタートの時に集中力のなさから失点したことが残念だ。それとともに、自分たちのリズムでない時にやってはいけないこと、もしくは何をやるべきかということが不明確で、前半2失点もあり得るようなサッカーになってしまった。こんな時にチームとして何をどうすべきか、反省していかなければならない。ただ、選手は1点ならなんとか返せる自信を持っていただろうし、0対1であればどうにかなると思っていたので、前半をなんとか最少失点でおさめることを考えた。後半は喜名が機能して、中盤の構成と前線でのタメがつくれ、いいリズムでできたと思う」