GAME RESULT試合結果
第32節 2010/11/23(火)
観衆 33,655人
天候 屋内、無 気温 15.2度 湿度 47%
主審:松尾 一 副審:相葉 忠臣/穴井 千雅 四審:大西 弘幸
J1 第32節
豊田ス
0-1
試合終了
前半0-1
後半0-0
名古屋グランパス | FC東京 | |
---|---|---|
得点者 |
27' 大黒 将志 |
|
51' 阿部 翔平 → 三都主 アレサンドロ 60' 中村 直志 → 杉本 恵太 68' マギヌン → 千代反田 充 |
選手交代 |
75' 石川 直宏 → 鈴木 達也 86' リカルジーニョ → 重松 健太郎 88' 大黒 将志 → 前田 俊介 |
17 | シュート | 14 |
6 | CK | 9 |
12 | FK | 13 |
45'+4 田中 マルクス闘莉王 |
警告 | |
退場 |
GK | 1 | 楢﨑 正剛 |
DF | 2 | 竹内 彬 |
DF | 4 | 田中 マルクス闘莉王 |
DF | 5 | 増川 隆洋 |
DF | 6 | 阿部 翔平 |
MF | 7 | 中村 直志 |
MF | 14 | 吉村 圭司 |
MF | 8 | マギヌン |
FW | 10 | 小川 佳純 |
FW | 16 | ケネディ |
FW | 11 | 玉田 圭司 |
GK | 50 | 高木 義成 |
DF | 3 | 千代反田 充 |
DF | 38 | 三都主 アレサンドロ |
MF | 22 | 橋本 晃司 |
MF | 27 | 花井 聖 |
FW | 17 | 巻 佑樹 |
FW | 19 | 杉本 恵太 |
GK | 20 | 権田 修一 |
DF | 33 | 椋原 健太 |
DF | 3 | 森重 真人 |
DF | 6 | 今野 泰幸 |
DF | 14 | 中村 北斗 |
MF | 2 | 徳永 悠平 |
MF | 7 | 米本 拓司 |
MF | 18 | 石川 直宏 |
MF | 16 | リカルジーニョ |
FW | 10 | 梶山 陽平 |
FW | 39 | 大黒 将志 |
GK | 1 | 塩田 仁史 |
MF | 8 | 松下 年宏 |
MF | 11 | 鈴木 達也 |
MF | 19 | 大竹 洋平 |
MF | 22 | 羽生 直剛 |
FW | 24 | 重松 健太郎 |
FW | 32 | 前田 俊介 |
【選手・監督コメント】
プレッシャーを跳ね除け、チャンピオンチームに臆することなく挑む一戦
リーグ第32節は、アウェイで名古屋グランパスと対戦。 前節川崎戦は悔しい敗戦を喫し、順位は15位のまま。16位神戸との勝ち点は1差に詰められ、厳しい状況が続くが、大熊監督以下選手たちも「ここであきらめたり集中が切れたら、最初から負けるに等しい。勝ち点1や得点1、得失点差の重みを感じつつ、全力を出し切ることだけを考える」と強い気持ちで臨むことを誓う。下を向かずプレッシャーを跳ね除け、チャンピオンチームに対しても臆することなく挑む一戦になる。 対する名古屋は、前節アウェイで湘南に勝利し、勝ち点66に到達。3節を残して初優勝を果たした。今節は右サイドバックの田中が出場停止。MFダニルソンはケガでメンバー外に。ただDF闘莉王が復帰し、安定した守備は変わらないといえる。攻撃面でも特に、FW玉田や小川ら、キッカーの質が高く、FWケネディやDF増川の高さを活かしたセットプレーからの得点も多く注意が必要だ。 東京は、今節は平山が出場停止のためシステムとメンバーを変更。大黒の1トップ、トップ下に梶山が入る4-2-3-1の布陣。またダブルボランチには米本と徳永、右サイドバックに椋原が入り、リカルジーニョも先発メンバーに。大熊監督はトップ下について「梶山は、相手の嫌なところでボールを受けて時間もつくれる。そこからゴール前で脅威となる決定的なプレーを求めていきたい」と説明。 梶山は「確実にボールを収めてシンプルなプレーを心掛ける。プレッシャーもキツイと思うが、相手陣内に近い分、守備に戻る時間もあるので、できるだけ得点につながる仕事にこだわりたい」と狙いを話す。名古屋FWケネディに送るロングボールやカウンターをどう抑えるかがポイントになるため、名古屋の中盤に対して、ボールを奪いにいきしっかりとパスをつなぎ、サイドで主導権を握りたいところ。一つのプレーに気持ちと気迫を込め、堂々と首位名古屋に挑む! 試合は豊田スタジアムにて14時4分に名古屋のキックオフで開始された。
大黒のループシュートで先制!1点リードして折り返す
立ち上がりから名古屋は前線のFWケネディにボールを集め、東京も大黒の飛び出しを活かすため、長いボールを蹴り合う展開となった。その中でも東京は高い位置からプレスをかけ、切り替えの早い攻撃からチャンスをつくった。22分、カウンターから椋原が右サイドのあいたスペースに送り、石川はスピードを活かして追いつき、中に切り込んでシュート。ブロックに阻まれ、CKを得る。25分には中盤でボールを奪い、梶山から左前線に走るリカルジーニョへ。ラストは中にマイナス気味のクロスを入れるが、右から走った石川、さらに後ろの梶山には合わずカットされた。 すると迎えた27分、CKの流れからつなぎ、一度はリカルジーニョが奪われるもののすぐに取り返し、中央の梶山がドリブルで持ち上がる。ここからの縦パスを、エリア内に攻め残っていた森重が落とし、右エリアの大黒がループで狙ったシュートは、名古屋GK楢崎が精一杯に伸ばした手を越えてネットに吸い込まれ、ゴール!! 梶山、森重の連係から、大黒の巧みなシュートで先制を果たした。直後の35分にはゴール前の大黒と相手DFとの競り合いからこぼれたボールに素早く梶山が反応。右エリアに抜け出し、GKと1対1になるが、シュートは身体を張ったセーブに阻まれた。 名古屋も再三クロスを前線のFWケネディに送り、DF闘莉王の迫力ある攻め上がりからもチャンスを作る。41分には名古屋の左クロスをFWケネディが折り返し、左エリアのFW小川がシュート。東京DFが身体でブロックするが、再度FW小川のもとにこぼれる。決定的なシュートを放たれたが、カバーに入った米本がゴールラインぎりぎりでクリア。身体を張って名古屋の攻撃を抑え、リードを保って後半へと折り返した。
最後まで集中した守りで失点を許さず、貴重なアウェイ勝利を手にした
後半開始から名古屋が攻勢を強めるも、東京もカウンターから攻撃に出る。51分に左サイドにDF三都主が投入されると、逆に石川がスピードを活かしチャンスを作る。56分にはミドルを放ち相手DFに当たりCK。57分にはDF三都主を抜き去りクロスを送るもクリアされる。名古屋は60分にスピードが持ち味のFW杉本、そして68分にはDF千代反田を投入し、DF闘莉王をFWに上げ、前線に圧力をかけて猛攻を仕掛けてきた。 これに対して東京は、押し込まれる時間が長くなったが、DF陣も集中を切らさず、厳しい守備からカウンターを仕掛ける戦いに。69分には名古屋FW杉本の突破を許しファーにクロス。左エリアのFWケネディがヘッドで折り返すが、ここは権田がキャッチ。74分には攻め込む中で奪われ、名古屋FW杉本が右サイドを疾走。そこからの右クロスに合わせてFW玉田に決定的なシュートを打たれたが、東京DFもしっかり寄せてボールはわずかに枠をはずれ……ピンチを免れる。 東京も、75分には9/12以来となる復帰を果たした鈴木が交代出場。その後に重松、前田を投入し、前線からのプレスとキープを徹底した。終盤も前線にボールを集める名古屋と、隙を突いてショートカウンターを仕掛ける東京。両者の間で緊迫した攻防が続いたが、東京は全員が身体を張り続け、集中を切らさず。長いロスタイムにも梶山や前線の選手を中心に、自分たちの時間をつくって名古屋の反撃をシャットアウト。一丸となって大黒の挙げた1点を守り切り、チャンピオン名古屋から貴重な勝ち点3をもぎ取った。 【選手コメント】《大黒》「(ゴールについて)たまたま自分の前にボールが来た。ただ、あの辺りからのシュートは得意の形。GKの位置もおぼろげだが視界に入っていたので、ループで狙った。ゴールの枠は特に見ていない。もともと、試合中にどフリーで打てることは少ないので、感覚で打つことを意識している。練習中からその感覚を身体で覚え込ませている感じ。終了間際はベンチに下がっていたので『逃げ切ってくれ!』と思っていた。 (1トップでスペースがあった?)相手のDFもそれほどタイトではなかったので、やりやすい面もあった。ただ、今日の勝利は、みんなが頑張ったから掴み取れたもの。特に後ろの選手…ヨネが相手のシュートを掻き出してくれたり、徳永が出てきた相手に必死で付いていったり、コンちゃんもあれだけ身長差があるのにFWケネディを抑えていた。みんなで頑張った結果なので、こういう戦いを続けて、あと2試合も勝ちたい」 《椋原》「川崎戦では、ヴィトール選手やジュニーニョ選手のケアに気を使いすぎて、サイドバックから攻め上がることができなかった。その反省を活かして、今日はどんどん前に出て行くというチームのよさ、自分のよさを出したかった。名古屋のサイドからのクロスは警戒していたし、それに対する厳しい守備も意識していたが、それでも自分は上がるし、もし取られたらすぐに守備に戻ればいいと思っていた。 大黒さんの1トップだったので、いいクロスを送ることができず、質の面では反省も多い。でも前に上がって守備に戻って、また攻撃に出てという形で最後まで攻める場面もあった。自分らしいプレーは出せたかと思う。優勝チームに勝ち点3を取れたことは大きいが、ただ、ここで喜んでいる場合ではない。僕たち選手だけでなく、FC東京に関わるすべての人が、いま一番ほしいのは味スタでの勝利だと思う。残留するためにも、絶対にホーム最終戦を勝利で締めくくりたい」 【大熊監督の会見要旨】「優勝して実力あるチームに、この雰囲気で選手たちは良くハードワークしてくれたと思います。ただ同点にされたら分からない展開。今まではうまく時間を使えなかったのですが、時間を使いながら2点目を奪いにいくことができた点はチームに多少プラスαがあったと思います。僕たちは今日の勝利はここに置いていき、色々と学んだことを次の2試合で活かして、頑張りたいと思います。(攻撃面での手ごたえは?)リカがだんだん日本のサッカーやチームに慣れてきた。先発であったり、途中から出て試合を変えてきた。彼の存在は急遽先発したにもかかわらず大きかったかなと思います。 フィニッシュの精度も上がってきてはいるが、1点しか取れていないことを謙虚に受け止め、やっていかなくてはいけない。今日もあれだけチャンスがあって決定力・決めきる力が無いということは、大きな反省になる。それを活かして前線の選手が残り2試合を頑張ってくれると思います。(残留に向けて1歩近付いた?)正直、そういうことを思ったら何が起こるか分からない。先程も言いましたが、サッカーは色々なことがあるにも関わらず『こうだろう』というところでやってきた部分もある。やはりここからの2試合の方が気を引き締めてやらなければいけない。就任当初から言っていますが、全力で残り2試合をやることが一番大切だと思います」 【名古屋・ストイコビッチ監督の会見要旨】「今日は本当にハードなゲーム内容になりました。ただ、どちらも競うような良いサッカーができたと思います。今日負けましたが悲劇ではありません。ただ選手たちは責任のあるプレーを学んで欲しい。今日来たお客様には本当に謝って欲しいと思います。(優勝が決まりモチベーションが難しい試合?)今日はモチベーションの問題ではなく、少し疲れや疲労があったのではないかと思います。湘南戦が終わりインタビューなどがあり、それは理解できる。今日選手に言ったのは、いいサッカーを見せよう・勝ちにいこうと話しました。もちろん簡単なことではないのですが、全てレスポンシビリティ=責任という言葉に集約されるのではないかと思います。チャンピオンであれば、これはしっかりできるものだと思っています。本当にチャンスがたくさんありました。ただそれを決めることができなかったことが今日の敗因だと思います」