9月23日(祝火)アビスパ福岡戦にて、「FC東京フードドライブ」を実施いたします。
『FC東京フードドライブ』は、ファン・サポーター、地域のみなさま、そしてパートナー企業のご協力のもと、本当に支援を必要としている方々へ食品を届ける、持続可能な支援の仕組みです。
この取り組みは、FC東京が掲げるソーシャルステートメントの中でも『もっとあたたかいサポートに包まれる街に』『もっとクリーンな空気や自然に恵まれた街に』を体現するものです。
ともに支え、ともに築きながらお互いを支え合う“地域の力”を育んでいきます。
また、本取り組みは、「NO PLANET, NO TOKYO)」の一環としても展開されており、様々な地域・社会の課題に多角的にアプローチしています。
単なる食料支援にとどまらず、FC東京はこれからも地域のみなさまとともに、やさしさが循環する街づくりを進めてまいります。
□実施日
9月23日(祝火)
14:00~18:00
□実施場所
青赤パーク supported by JOYPOLIS アジパンダ広場(南側広場)内 特設ブース
□その他
フードドライブにご協力いただいた方にオリジナルカードをプレゼントします

※オリジナルカード案
□寄贈を募集している食品
未開封で賞味期限が1か月以上ある食品で、以下のものがございましたらぜひご寄贈ください。
・米や麺類
・缶詰類
・カップ麺、即席スープ
・レトルト食品(カレー、パスタソースなど)
・麺つゆ、醤油などの調味料
・お菓子 ・野菜ジュースなどの飲料
□受け取ることができない食品
・開封したもの
・生鮮食品
・酒類
・サプリメント
・冷蔵・冷凍食品
ご寄贈いただいた方に、オリジナルステッカーをプレゼントいたします!
□協力
特定非営利活動法人フードバンク調布/調布市
□フードドライブとは
フードドライブとは、福祉施設や必要としている方に食品を提供するため、家庭で眠っている食品を集める活動です。
□フードバンクとは
福祉団体・福祉施設や食品を必要とする方に集めた食品を届ける活動です。
※今回の活動はフードバンク調布さんと協働して実施します。

□本件に関するお問い合わせ
社会連携推進室
sharen@fctokyo.co.jp