SOCIO年間チケット

FC東京では、年間チケットをご購入された方を、SOCIO(ソシオ)として登録しています。
- SOCIOとはスペイン語で「仲間」という意味です。
「単に年間チケットホルダーではなく、クラブの仲間であり相棒でいてほしい」そんな思いを込めて、FC東京はこの名称を使い続けてきました。
2025シーズンの後半戦をSOCIOとしてともに歩みましょう。みなさまのお申込みをお待ちしております。
後半年間チケットとは
7/19(土)浦和レッズ戦以降のホームゲーム8試合を最もお得にご観戦いただけるチケットです。
対象試合
7/19(土)浦和レッズ戦以降のリーグ戦
ホームゲーム8試合
- 天皇杯、YBCルヴァンカップは対象外となります。
-
お得に観戦!
7/19(土)浦和レッズ戦以降のホームゲーム8試合を最もお得にご観戦いただけるチケットです。
-
試合ごとのチケット購入不要!
毎試合チケットを購入する手間がなく、お席が確保されています!
来場者が多いことが予測される試合でも焦ってチケット購入(座席確保)をする必要なし!
入場に必要なQRコードを持参してスタジアムに行くだけ! -
行けない試合でも公式リセールの活用で無駄にならない!
行けない試合の年間チケットを出品し、リセールが成立するとチケット料金が返金されます!
観戦できない試合も公式リセールの活用で無駄にならない!!
2025シーズンからの新サービス
- NEW!!席変更サービスの運用開始!
-
後半年間チケット(SOCIO)に対し1試合ごとの権利金額が定められ、その権利金額を使い、チケットFC東京(Jリーグチケット)を通じて、一般チケットを買いなおしができるサービスです。
年間チケットと同じ席種の他席への変更や、別の席種へのアップグレード・ダウングレードすることができ、同伴者の方のチケットも同時にご購入いただけます。
「ご家族やお知り合い・ご友人の方を誘って隣同士で観戦したい!」「天候が不安で席を移動したい!」など別の席を利用したい場合にぜひご利用ください!- SOCIO席変更サービスの詳細はこちら
- NEW!!指定席 空席照会
-
後半年間チケットお申込み前に、味の素スタジアムの指定席空席照会が可能となります!
新規お申込みや、座席を変更して継続をご希望のみなさまはぜひご利用ください。- 空席照会では後半年間チケットとして選択が可能なエリアをご確認いただけます。
- 空席照会では選択可能座席となっていても、実際のお申込み時には選択不可となっている場合もございますのであらかじめご了承ください。
味の素スタジアム席割図

- 販売状況により、一部開放しないエリアがございます。
- 立見エリア(ホーム側ゴール裏下層)は立ち見を強制するものではございません。
立っている人に「座ってください」と言わないエリアとなります。 - ビジターグッズを着用してビジターチームの応援ができる席種は「メインSS指定席 南側」、「メインS指定席 南側」、「ビジター席」となり、それ以外の席種は全てFC東京の応援席となります。
- 前列の座席の場合、手すりや看板、カメラマン等によりピッチの一部が見えづらい場合がございますので、予めご了承ください。
2025後半年間チケット価格

<割引率について>
後半年間チケットは7/19(土)浦和戦以降の8試合が対象となります。
各席種の一般価格にて8試合分のチケットを購入した総額に対する割引率となります。
※チケット価格は試合ごとに異なります。
- U-18:18歳以下の方(生年月日が2007年4月2日以降の方)
- U-12:12歳以下の方(生年月日が2013年4月2日以降の方)
- 未就学のお子様は保護者のお膝の上での観戦に限りチケットは必要ありません。
お申込時の注意事項
- デジタルデバイスでの入場(SOCIOカード発行無し)で1,000円OFF
-
お申込み時にSOCIOカードの発行有無を選択いただきます。シーズンを通して、デジタルデバイスにQRコードを表示してご入場いただける方は、お申込時に「SOCIOカード不要」を選択いただくと、お席の合計金額から1,000円割引となります。
デジタルデバイスでの表示ができない方は「SOCIOカード不要」を選択せずお申込みいただくことで、SOCIOカードを発行いたします。
なお、U-18券種・U-12券種は「SOCIOカード不要」の選択は無く、みなさまにSOCIOカードを発行いたします。- SOCIOカードはICカードではなく、裏面にQRコードが表示された簡易カードへ変更となります。
- 以前、SOCIOにご加入いただいていたみなさまの当時のSOCIOカードはご利用いただけませんのでご注意ください。
- SOCIOカードを発行された方は「カードホルダー」を進呈いたします。
- 座席種別「限定席」について
-
各指定席の通路に面した座席および最前列の座席は人気のお席となっております。
それらの座席を「限定席」として、各席種の価格にプラス2,500円にて販売いたします。- 味の素スタジアムの座席が最前列・通路側の方が「限定席」となります。
- 車椅子席をご希望のみなさま
-
2025シーズンより車椅子席SOCIOのお申込み受付を開始いたしました。
車椅子席をご利用のご本人様はミライロIDが必要となります。
同伴者1名まで、車椅子席へご登録をいただけます。お申し込みは下記の手順にてお願いいたします。
- ◇車椅子席 席種:①車椅子ホームメイン・バック席 ②車椅子ホーム北スタンド席
- ◇車椅子席価格:19,300円
- ※車椅子席は席種にかかわらず統一の価格となります。
- ※席割図はこちら
▼お申込み手順
- ①ご本人・同伴者それぞれが「ホーム自由席」にてお申し込みをお願いいたします。
- ②お申込み時に【その他ご要望欄】へ「車椅子席を希望」の旨をご記入ください。
※同伴者の方は同伴者である旨をご記入ください。 - ③お申込み・ご入金が完了後、下記内容のメール送付をお願いいたします。
<メール送付詳細>- 送付先:socio@fctokyo.co.jp
- 件名:2025後半年間チケット 車椅子席希望
- 本文への記入項目
- (1)車椅子席ご利用者のお名前
- (2)SOCIOお申込み後に表示される「問合せ番号」および「SOCIO番号」
- (3)車椅子席利用者のミライロID ユーザー名
- (4)同伴者のお名前
- (5)同伴者のSOCIOお申込み後に表示される「問合せ番号」および「SOCIO番号」
- (6)ご希望の車椅子席種
- (7)駐車場ご利用有無
- ◇車椅子席・ユニバーサル席の導入についての詳細はこちら
後半年間チケット 対象試合
7/19(土)浦和レッズ戦以降のリーグ戦
ホームゲーム8試合

- JリーグYBCルヴァンカップ、天皇杯は対象外となります。
各種スケジュールについて
- 【申込開始時期】
-
5/23(金) 12:00~ 申込受付開始
- 【各種締切時期】
-
- 早期申込特典「+1GAMEチケット割引クーポンプレゼント」
6/25(水)までにお申込み・ご入金の方 -
紹介特典
6/25(水) までにお申込み・ご入金の方※各種特典の詳細は下記の「後半年間チケットご購入特典」をご覧ください。
- 早期申込特典「+1GAMEチケット割引クーポンプレゼント」
- 【お届け時期と入場方法について】(予定)
-
- 5/23(金)~6/25(水)にご入金の方
7月中旬頃に、後半年間チケット一式を発送いたします。
7/19(土)浦和レッズ戦から、SOCIOカードまたはデジタルデバイスで表示のQRコードにてご入場いただけます。 -
6/26(木)~7/10(木)にご入金の方
7/19(土)浦和レッズ戦以降のホームゲーム会場にて年間チケット一式をお渡しいたします。
7/19(土)浦和レッズ戦から、SOCIOカードまたはデジタルデバイスで表示のQRコードにてご入場いただけます。 -
7/11(金)以降にご入金の方
7/19(土)浦和レッズ戦以降のホームゲーム会場にて後半年間チケット一式をお渡しいたします。
7/11(金)以降にご入金の方の入場方法は下記のとおりです。- ▽SOCIOカード発行ありの方
SOCIOカードは後日お渡しとなるため、クラブが指定するホームゲームは、お渡しする入場用の簡易QRカードにてご入場ください。
デジタルデバイスで表示のQRコードでのご入場も可能です。 - ▽SOCIOカード発行なしの方
デジタルデバイスで表示のQRコードにてご入場いただけます。
- ▽SOCIOカード発行ありの方
- 5/23(金)~6/25(水)にご入金の方
後半年間チケットご購入特典
後半年間チケット対象試合の直前ホームゲーム2試合[6/14(土)C大阪戦・6/28(土)横浜FC戦]のいずれか1試合のチケットご購入時にご利用いただける『チケット割引クーポン』をプレゼント!! お早めのお申込みで、対象試合の前からホームゲームをお得に観戦しよう!!
◎特典クーポン詳細◎
- 6/14(土)C大阪戦・6/28(土)横浜FC戦のいずれか1試合のチケットご購入時にご利用いただける2,000円割引クーポンです。
- チケットを2枚以上ご購入時にご利用いただけるクーポンとなります。
◎特典クーポン受取条件◎
- ①5/23(金)~6/25(水) までにお申込み・ご入金の方
- ②ご入金後の「入金完了メール」にある【後半年間チケットご購入者アンケート】よりアンケートを回答した方
◎特典クーポン受取方法◎
【後半年間チケットご購入者アンケート】回答完了の画面に表示される『チケット割引特典クーポンの受取はこちら』をクリックしてLINEにて「くじ」を回してお受取りください。
- お受取りにはLINEアプリが必要となります。
- LINEにて「くじ」を回しますが、みなさまに特典クーポンが表示されます。
- クーポンの受取はFC東京公式LINEアカウントの友達登録及びJリーグIDとの連携が必要となります。
対象:新規SOCIO・10年継続SOCIO・20年継続SOCIOのみなさま
-
新規SOCIO・復活SOCIOのみなさま(2024シーズンから継続ではないみなさま)
特製ピンバッジを進呈! -
10年継続・20年継続SOCIOのみなさま
10年継続SOCIOの方は金色のピンバッジ、20年継続SOCIOの方はプラチナ色のピンバッジを進呈!
お申込み時期にかかわらず、SOCIO番号の刻印入りで進呈いたします。

- 新しいSOCIOを紹介いただいた方と紹介された方(1組2名)をピッチサイドシートにご招待いたします。(25組50名)
- ご紹介方法:6/25(水)までに「新規でお申込みする方(ご紹介される方)」が「ご要望欄」に紹介者のSOCIO番号と氏名をご入力いただきお申込みをお願いいたします。
- 氏名だけをご入力した場合、漢字等の違いで紹介者特典を受けられない場合がございますので、必ずSOCIO番号もご入力ください。
- 対象試合ならびに当選者の発表は8月上旬~中旬頃にご当選の方のみにメールにてご案内いたします。
- SOCIOの方は一般来場者より早く入場を開始します。(試合により変更または実施しない場合がございます)
- ホームゲーム試合開始前にSOCIOフラッグをもってご入場できます。
- 試合等の都合によっては募集を行わない場合がございます。

- SOCIOおよびOFFICIAL MEMBERSHIPのみなさま限定の記事(デジタル)をオンラインにて配信いたします!
- ホームゲームチケットを1試合につき4枚まで会員価格にてご購入いただけます。
- 各試合の会員価格は試合ごとのチケット販売概要をご覧ください。
また、年間チケット対象外の試合についても優先的に販売予定です。
- すべての指定席のみなさまは、2026シーズンに同一座席にて優先的にご継続いただけます。
- 会場施設や席割変更などにより同一座席を確保できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
- ご観戦いただけない試合のチケット権利を公式リセールサイトに出品することができます。
- 公式リセールへの出品方法および知り合いへの譲渡方法はFC東京オフィシャルホームページをご確認ください。
(1stユニフォーム)を進呈
- 2025シーズンにSOCIO継続20年目を迎えるSOCIOのみなさまに2025シーズンのレプリカユニフォーム(1stユニフォーム)を進呈いたします。
年間チケット お申込み方法
お申込みには「JリーグID(無料登録)」が必要です。
・1つのJリーグIDでお申込みできるのは1セットになります。
※同一名義で2セット以上お申込みする場合でもJリーグIDは2つ以上必要になります。
◎紙でのお申込みについて
ご希望の方は下記の通りメールにてお問い合わせください。
【送付先】:socio@fctokyo.co.jp
【件名】:2025後半年間チケット 申込用紙取り寄せ
- 本文に「お名前・ご住所・電話番号」をご記入ください。
- 紙でのお申込みは郵送でのやり取りが発生するため、お申込み完了までにお時間がかかります。あらかじめご了承ください。
注意事項
- お客さま都合でのキャンセル・変更はできません。お申込み前の注意事項をご確認・ご了承のうえお申込みください。
- 万が一、試合が延期となった場合、年間チケットの払い戻しはせず、代替試合でご利用いただく予定でおります。
また、応援、飲食、イベント等の制限による払い戻しはいたしませんので、あらかじめご了承ください。 - クラブが定める期間内にお支払いがない場合は自動的に申込みがキャンセルとなります。購入をご希望の方は再度お客さま自身にてお申込み手続きをお願いいたします。
Q&A
- どうやって入場するのですか?
-
各入場ゲートでスタッフが手持ちしている専用の端末にて、デジタルデバイスで表示したQRチケット、またはSOCIOカードを読み取ることでご入場いただけます。
QRチケット・SOCIOカードに記載している席種・席番にてご観戦ください。 - 紙チケット冊子の方が良いのですが変更できますか?
- 変更できません。デジタルデバイスで表示したQRチケットまたは、SOCIOカードのみとなります。
- SOCIOカードを紛失したのですが、再発行できますか?
-
紛失したSOCIOカードの利用を停止し、新たなカードを再発行いたします。再発行手数料として2,000円いただきます。
なお、不正に再発行されたことが判明した場合は、年間チケットのご利用停止などの措置をとることがありますのでご注意ください。 - 観戦できない試合は誰かに譲れないのですか?
-
「チケット譲渡」もしくは「公式リセール」にてお譲りいただけます。
- チケット譲渡...ご家族やお知り合いにお譲りする場合
- 公式リセール...観戦できない試合の権利を販売する場合
- SOCIOカードは貸し借りをしてもいいですか?
-
SOCIOカードはご本人の利用に限らせていただいております。貸し借りを行いますと観戦の記録が正しく残らないばかりでなく、紛失の恐れもございますのでご遠慮ください。
観戦できない試合をお知り合いの方に譲る場合は「チケット譲渡」サービスをご利用ください。 - 来場履歴はいつ更新されますか?
- 来場履歴は試合日の翌日中に処理されます。そのため確認される場合は翌々日以降にご確認ください。
会員規約について
「FC東京 年間チケット規約」へ同意の上、お申込みいただきます。
お問い合わせ先
- FC東京 CRM部(受付時間:火~金(平日) 10:00~17:00)
- E-MAIL:socio@fctokyo.co.jp