ACADEMYアカデミー
インフォメーション
-
2021.2.19
FC東京サッカースクールアドバンスクラス1次セレクション現5年生(新6年生)合格者発表について
-
2021.2.12
FC東京サッカースクールアドバンスクラス2次セレクション現3年生(新4年生) 合格者発表について
-
2021.2.05
FC東京サッカースクールアドバンスクラス1次セレクション ゴールキーパークラス合格者発表について
-
2021.2.05
FC東京サッカースクールアドバンスクラス1次セレクション現4年生(新5年生) 合格者発表について
-
2021.1.23
【延期】1月23日(土) ADV1次セレクション現4年生(新5年生) 3~6部について
-
2021.1.22
FC東京サッカースクールアドバンスクラス1次セレクション現3年生(新4年生)合格者発表について
-
2020.12.30
【12/24 追記】『第44回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18) 』について
-
2020.12.16
エリートプログラムU-13 佐々木将英選手 追加選出のお知らせ
育成ビジョン
FC東京はトップチームへの優秀な選手を輩出するために、勝者のメンタリティを兼ね備え自立した選手を育成し、攻守に支配するサッカースタイルを確立します。
- トップ選手像
- 攻守のバランス、プレッシャー動きの中でスキル、判断レベルが高く、個性のある選手。
選手育成コンセプト
- S
Speed…スピード
- P
Personality…人間性
- I
Insight…洞察力・判断力
- R
Race…闘争
- I
Independence…自立
- T
Technique…テクニック
サッカースタイル
- A
Attackボールと人が考えて動く、
攻撃的パスサッカー - T
Transition切り替えハードワーク
- C
Collective攻守プレーが連続連動したコレクティブなサッカー
- P
Possessionポゼッションゴールを目指す
シュートで終わる
アカデミー各カテゴリについて
U-15 深川
U-15 むさし
育成部スタッフ
-
奥原 崇 (育成部長)
- 生年月日
- 1972年7月31日
- 出身地
- 東京都
- ライセンス
- JFA公認A級ジェネラル
- コメント
- 中央大から東京ガスサッカー部へ加入。その後、FC東京の初代背番号10を身にまとい、ファンを魅了した。03年に指導者へと転身。FC東京普及部コーチを経て、08年からトップチームコーチとなり、数々の実績に貢献した。11年はU-15深川のコーチとなり、12年より同チーム監督に就任、17年より育成部長としてその手腕を発揮する。
-
浅利 悟 (育成部)
- 生年月日
- 1974年6月10日
- 出身地
- 埼玉県
- ライセンス
- JFA公認A級ジェネラル
- コメント
- 東京ガス時代から09年までFC東京一筋でプレーし、MFとしてJリーグ193試合に出場。現役引退後は広報部、11年より強化部として、その豊富な経験と人脈をチーム強化やスカウト業務を担当。18年からは育成部としてU-15の統括を中心に選手育成に携わる。
-
飯山 悠吾 (育成部スタッフ)
- 生年月日
- 1986年3月06日
- 出身地
- 東京都江東区
- ライセンス
- JFA公認B級、JFA公認スポーツマネージャーGRADE2
- コメント
- 東京ペレFC、東京ガスFCジュニア、FC東京U-15・U-18を経て、
福岡大学、ザスパ草津U-23等でプレー。
FC東京では普及部コーチ、運営部等を経験し、
2021年よりアカデミーマネジメント部事務局として、アカデミー活動の発展を支えていく。
U-12 育成担当
-
石井 友己 (U-12育成担当)
- 生年月日
- 1983年11月15日
- 出身地
- 東京都昭島市
- ライセンス
- JFA公認A級U-12、フットサル公認B級、JFA公認GK LEVEL-1
- コメント
- 筑波大卒業後、府中アスレティックFCのスクールコーチとしてサッカー・フットサルの指導にあたる。09年から、並行してFC東京普及部アシスタントコーチとして指導経験を積み、12年よりFC東京へ加入。フットサルでの経験も活かしながら、17年よりU-12育成担当としてサッカーの魅力を伝えていく。
-
権東 勇介 (U-12育成担当)
- 生年月日
- 1982年10月07日
- 出身地
- 東京都町田市
- ライセンス
- JFA公認B級、47FAインストラクター、キッズリーダーインストラクター
- コメント
- 6年間のプロサッカー選手を経て指導者となる。普及部コーチ時は、様々な経験を基に、年齢、性別問わず幅広い世代にサッカーの楽しさを伝える。20年からはU-12育成担当として、東京のトレセン活動も兼務しながら、サッカーの技術はもちろん、熱い気持ちも選手たちに伝えていく。
-
小泉 将来 (U-12育成担当)
- 生年月日
- 1994年7月28日
- 出身地
- 東京都練馬区
- ライセンス
- JFA公認B級、JFA公認キッズリーダー
- コメント
- FC東京サッカースクールで小学3年からプレー。中学時代はFC東京U-15深川、FC東京U-18でプレーすると日本体育大学へ進学。在学時には主将を務めた。2017年に普及部加入。20年からはU-12育成担当として、FC東京愛溢れる指導でサッカーの魅力を子どもたちに伝えていく。