NEWSニュース

2025.10.03[クラブからのお知らせ]

『くらしのサス活presents FC東京×スポGOMI』実施報告

『NO PLANET, NO TOKYO』の試合日外イベントとして、9月13日(土)に『くらしのサス活 presents FC東京×スポGOMI』を開催いたしました。




約60名の方にご参加いただき、豊洲千客万来を中心としたエリアを競技エリアとして設定して実施いたしました。

青チームにクラブOBで元日本代表でもある、石川直宏コミュニティージェネレーターが、赤チームにはクラブOBの吉本一謙さんがゲスト兼監督役として参加しました。

前後半各40分の合計80分間での実施となりました。普段は通り過ぎてしまうような場所で足を止め、目をこらしながら次から次へとゴミを見つけ優勝をめざしました!

参加者はとても楽しみながら、お子さまから大人までの幅広い層の方が真剣にごみを探す光景が数多く見られ、暑さに負けずゴミ拾いを楽しんで取り組むことができました。



□メディア掲載情報
イベント当日の様子や『NO PLANET, NO TOKYO』の取り組みに関する取材記事が朝日新聞の媒体に掲載されました。


【朝日新聞デジタル 東京版】
ごみ拾いは、スポーツだ! FC東京が豊洲で「スポGOMI」を開催 [東京都]:朝日新聞
URL:https://www.asahi.com/articles...



□スポGOMIとは
チームで協力して制限時間内に決められた競技エリアのごみを拾い、その量と種類でポイントを競う日本発祥のスポーツです。ルールは簡単で、子どもから大人まで楽しめます。頭と体をフルに使って、熱く、楽しく街をきれいにしましょう!



□協賛
【冠パートナー】


◇くらしのサス活の詳細はこちら


【サポートパートナー】



□当日の様子