ブログアーカイブ
【今井 紀子】勝ちを願って☆2009.4.30

こんにちは!
事業推進部の今井紀子です。

正直にお話しすると、勝てなかった次の日は日記に何を書こうか悩みます・・・。
昨日は、大阪までたくさんの方が応援に駆けつけてくださいました。
連休初日とはいえ、今日はお仕事という方もいらっしゃいましたよね。
いつも、いつも本当にありがとうございます。

さて4月も今日で終わりですが、5月は木々がぐんぐん伸びていく気持ちのいい季節ですよね!来月のリーグ戦5試合で順位をぐんぐん上に伸ばせるように、今回の日記はホームゲームの小さな応援団を紹介したいと思います。

ホームゲームの際に、試合開始前にFC東京の選手と手をつないで入場する”ハンドウィズハンド”参加の皆さんです。これはキッズクラブ会員の特典で、お申込みいただいた方の中から抽選で参加していただいています。
”ハンドウィズハンド”という名前は、日韓ワールドカップで”エスコートキッズ”という言葉がメジャーになる前に、2代前のファンクラブ担当が命名したのですが、個人的にはとても気に入っています。

試合当日は試合開始約1時間前に集合していただきます。ここからは保護者の方と離れ、お子さんだけで行動します。
控室で最初に、「みんなは選手をピッチにエスコートする大切な役目だよね!今日FC東京が勝てるようにしっかりやろう!」
といったお話をするのですが、みんな真剣な顔でうなずいてくれます。

その後、用意のユニフォームに着替え、どの選手と手をつないで入場するかを決めます。
それぞれのお子さんの希望をきいて決めていきますが、希望が重なった場合は公平にじゃんけんで決めています。このときも真剣です・・・。
そしてしばらく練習。ピッチに整列してから、集合写真を撮影する際の形になるのが、時間もなく、距離もあって難しいようです。
試合の10分前に、いよいよ選手の入場口へ移動。どきどきしながら選手がロッカーから出てくるのを待ちます。アウェイの選手の登場にも興奮したりもします・・・。

選手と一緒にいる時間は、実は非常に短いのです。
試合前の緊張感が高まる場ではありますが、選手は、パートナーのお子さんに「こんにちは」や「一緒にがんばろうね」などと優しく話しかけてくれたり、肩に手を置いてくれたりします。
お子さんたちもとても緊張していますが、勇気をだして、選手に「がんばってください」とエールを送ってくれたりします。
こういった小さな応援団の存在は、選手の大きな力になっているのではないでしょうか。

ハンドウィズハンドのお申込みは2009キッズクラブ会員の方(保護者の方と離れて、お子さんご自身で着替えやトイレができる方)が対象です。

詳しくはこちらをご覧ください。http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=fan/fanclub4
申込受付開始はヘッドラインニュースにてお知らせしています(チケット発売日が目安)。

土曜日は、味スタでの今シーズン最初のナイトゲームですね。
ハンドウィズハンド参加の皆さん、一緒にがんばりましょう!
そしてファンの皆さん、味スタでお会いしましょう。

【北村 真】別の顔2009.4.28

こんにちは。コミュニティーアフェアーズの北村です。

2月にFC東京へ入社し、早3ヶ月が経とうとしています。
世の中には「5月病」なる言葉があるようですが、どうやら私には縁のない言葉のようです。
3月7日(土)にJリーグが開幕して以来、毎週末に試合が行われて2週間に一度はホームゲームがやってきます。平日は地域担当として地域へ出て週末に試合を迎える。そんな毎日を過ごしていると、5月病にかかる時間もないようです。

現在は夏に行われるイベントの実行委員会や打合せが始まる時期。
私は調布市と渋谷区を担当していますが、あんなイベントやこんなイベントの準備で東奔西走しています。
その際の相棒は、なんといっても「自転車」です。
流石に渋谷区まで自転車で行くのは難しいのですが、調布市内を西は飛田給から東は仙川、北は深大寺から南は染地まで、日々愛車と共に駆け回っています。
昼間に調布市内を疾走している自転車は、もしかしたら私かもしれません。

さて、地域の担当をしている私ですが、もう一つの顔を持っています。それは「ビール工場見学ツアー事務局」。

「ザ・プレミアム・モルツ」発祥の地である「サントリー武蔵野ビール工場」を見学し、美味しい生ビールを試飲していただいた後に専用バスで味スタへ向かうツアーの事務局も担当しています。
今シーズンの第1回目は5月24日(日)の『第15回 多摩川クラシコ』前に実施されます。伊豆大島ほど遠くはありませんが、「サントリー武蔵野ビール工場」からバスで味スタへ乗り込んでみてはいかがでしょうか?
〔イベント詳細はこちら⇒ http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=beer/beer

チームは明日、試合を行います。
連勝への「ゲン担ぎ」をすべく、私も銭湯へ行こうかと思っています。

【岩本 宗子】ネタ探し2009.4.27

「ネタ探し?」
私が事務所内をウロウロ、キョロキョロし始めると、決まって同僚達はこう問いかけます。たぶん、その行動の前に「ハァ~・・・」というため息や「なにかネタちょーだい!」と聞きまくる私の悲痛な声を聞いているからだと思います。
こんな調子でシーズン中の日々を過ごす私は、広報部の岩本宗子と申します。
今日は担当している『オフィシャルマッチデープログラム』のお話です。

マッチデープログラム(以下、MDP)は、試合を楽しむための情報を提供する、という基本のもと、1999シーズンよりスタートしました。しかし、FC東京ではクラブが発行している情報誌が他になく(各会員情報誌もありますが、一般の方がお手に取る、という意味です。)、なるべく試合以外のチーム、クラブとしての情報も盛り込みたいと試合以外のページも増やしました。
選手の違った一面を紹介する「プレーヤーズボイス」シリーズや、ファンの方とさらに触れ合え、MDPにも参加してもらっちゃおうと「出没!青赤キャラバン隊」を加え、現在に至ります。

これが、なかなか大変なのです。
試合以外の情報の盛り込み方が、一番悩むところ。
「たくさん掲載したい情報がありすぎて」なんて、幸せな悩みごとの場合はいいんです。ページ割り当てを担当編集者さんとお話しながら、上手に組み立てていく楽しみがありますから。
しかし!! 特に2週続けてホームゲームがあったり、時には「水曜日後の土曜日」またその逆と2試合が続けてあったりすると・・・私の「ネタ探し」の小旅行が始まるのです。

トボトボと社内を歩く私を見かねて、同僚達はもちろん、時には選手も「ネタないの?」と尋ねてくれます。
「ネタ探し」している私の背中はちょっぴり寂しそうなのかもしれません。でも、歩くと出てくるものですね^^ 「こんなのどう?」と一緒に考えてくれる同僚達が与えてくれる情報や、『ポン!』と頭に浮かんでくる情報など、あきらめずに探して回ってよかったと毎回感涙し、試合日に出来上がってくるMDPに想いをはせます。 

実は、悩んでいることはもうひとつ。
現在のMDPは、「B5変形」という特別なサイズです。1999シーズンのスタート年は「A4」サイズでしたが、2000シーズンのJ1昇格にあたり、現在のサイズになりました。このサイズになるきっかけは、その頃のイングランドで一番多いサイズということから、当時の担当者達のこだわりもあり決定したそうです。結果、女性にも嬉しいサイズで、このサイズであれば試合後持ち帰える際にもバッグの中で折れ曲がらず、持ち帰りやすいとのご意見もいただきました。
このサイズを「B5」サイズに変更することも考えています。多少大きくなりますが、もう少し大きな文字にすことも可能ですし、文字数も増やせます。見易さも出るでしょう。
逆に少し大きくなったところで、不便さはあるのかな。小さなバッグでいらっしゃる女性には、少し大きくなったことでも持ち帰りにくさもでてしまうのだろうか。
そんなことを考えながら、今シーズン最後のMDPまでに答えを出したいと思います。
みなさんのご意見もぜひ、聞かせてください。

そして今・・・2日(土)大宮戦、9日(土)京都戦のMDP作りに没頭中です。
MDPは毎試合、ご入場者の20%前後の方にご愛読いただいています。
ゴールデンウィーク中のこの期間、多くの方がFC東京の試合を楽しみにスタジアムへお越しいただけるでしょうから、やっぱりはりきってしまいます!
大丈夫。今回は、掲載したいことがたくさんありすぎて、幸せなパターンです。
◇2日(土)大宮戦は、MDP通巻200号
◇9日(土)京都戦は、「母の日イベント」特集
と、私自身が楽しみながらただいま製作中です。
どうか、多くの方に親しんでいただくMDPになりますように。

【平田 望】今日の仕事はパッと切り上げます2009.4.24

千葉戦に敗れ2連敗・・・。

「・・・敗れ2連敗」・・・の書き出しではじまるスタッフ日記を、昨年も担当させていただきました営業部・平田です。現在リーグ戦2連敗中ですが、明日の大分戦を前に、自ら手をあげてスタッフ日記の担当をやらせて頂きますので宜しくお願い致します。

昨シーズン後半の2連敗と今の状況は全く違う状況ではありますが、「勝利への想い」は昨シーズンの10月22日・スタッフ日記に書いた時と何ら変わっておりませんので、FC東京浮上のきっかけになればとの想いから今日のスタッフ日記を担当いたします。

それでは始めます。昨年10月22日のスタッフ日記より抜粋した部分をご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2008.10.22 スタッフ日記より抜粋】
大分戦に敗れ、2連敗。ん~重苦しい雰囲気。
26日(日)鹿島戦では勝利を勝ち取り、応援してくれているみなさんの期待に応えたい…。これはチーム全体の思いです。試合に負けた時はスタッフも辛いです。格言「勝負の世界は厳しい」は百も承知なんですが…。

これは実話になりますが、某社会人野球チームの監督が「絶対負けちゃいけないという試合」があって、その時に発する言葉を思い出しました。こうです→「よ~く聞け。チームが苦しい時に、“じー”っとしてんじゃねーぞ!! 今日は積極的に動いて・動いて・動きまくるぞ!!体はれねー奴は要らねーんだよ。わかってんな。てめーら。以上。」……。その間、時間にしてたったの10秒。〈途中省略〉

この一見危なっかしい雰囲気漂う某野球チーム、実は結構強いんですよ。

サッカー以外のスポーツでも「攻撃は最大の防御」と言う言葉を良く耳にします。今の私には「神頼み」しかできませんが、いっちょ「ゲン担ぎ」でもやってみるか。との思いで、一念発起「銭湯行って、悪い流れを洗い流そう」と思いつきました。〈以下省略〉
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、昨シーズンにこんな日記を書いた事がありました。

千葉戦の帰りの東横線の中で「このままじゃヤベェーよなー」と思いつつ、昨シーズン本気で取り組んだ「ゲン担ぎでもはじめるか」との思いが湧いてきました。

25日(土)大分戦にあわせて今日24日(金)に私のゲン担ぎ「銭湯通い」を“心入れ替えて、1から出直すつもりで”実行に移します。上述には「動いて・動いて・動きまくるぞ!」とあります。ここで動いてみましょう。サボっていた自分自身を戒めるため、熱湯風呂につかって精神修業でもやってみます。

上述にあります「勝負の世界は厳しい」は百も承知です。百も承知なんですが対戦相手がいて、勝ち負けをつけるスポーツの世界、たまには(年に1回くらいは)神頼みも必要でしょう。

上述の危ない発言の某社会人野球チームのように「・・・わかってんな。てめーら。以上。」のたった10秒足らずの決め台詞で「チームの士気を高め」「チームがひとつになり」「一人ひとりが覚悟を決める」など、意思疎通をはかることや雰囲気をつくることも必要になるでしょう。

今までサボってましたが、私は「ゲン担ぎ」を再開する覚悟を決めました。

このスタッフ日記をご覧のみなさん、ご自分だけの「ゲン担ぎ」があれば、こっそり実行に移してください。こっそりですよ。

大分・大阪戦でチームが2連勝して東京に戻って来るように、多くの「氣」を大分戦と大阪戦には送りましょう。必ず「氣」は通じるはずです。

まだまだ書き足りない気もしますが、これから北千住の旭町学園通り商店会に行ってきます。もうボチボチ事務所を出なきゃいけない時間なので残念ながら今日のスタッフ日記はこの辺で切り上げます。

今日の仕事はパッと切り上げて、サッサと家帰って、チョット銭湯に顔出してきます。

明日の試合が楽しみです。

【山本 英人】再会、そして・・・2009.4.23

こんにちは。味スタ事務所勤務の山本英人です。

今年から三鷹市の担当となり、朝の駅頭チラシ配りの担当駅も調布市の「つつじヶ丘駅」から「三鷹駅」に変わりました。
そんな中、三鷹駅でのチラシ配りの時のこと。
チラシを渡そうとした方と一瞬目が合い、お互い何かを思い出したような何とも微妙な空間。
その後「オー」と声を掛け合い握手、そして熱い抱擁。
何年振りでしょう。出会った彼は私と同じ大学を目指した高校時代の友人でした。

チラシ配りもひとまず休憩、名刺交換から始まり、今度いつ飲もうかの相談・・・。
もちろん、ユースサポートメンバー『ビッグフレームス』への入会案内から法人年間チケット、さらにSOCIOになるよう勧誘も忘れません。
下連雀に居を構え、私と再会したのも何かの縁、東京ファンになっていただきましょう。
チラシ配り歴9年の私にとって初めての体験でした。

さて、今シーズンも夏に向けてグッズの企画が目白押しです。
東京ドロンパ関連ではステーショナリー系を連休明けから投入予定ですし、ぬいぐるみもサンプルが上がり夏前には販売できそうです。
Tシャツもメンズ・レディス・キッズと5月2日より販売予定、さらには双眼鏡に暖簾(のれん)と幅広く企画・計画中です。
また、今シーズンからは、すでにご紹介していますが、20代のイケメン若人(つつじヶ丘~野ヶ谷界隈の商店会ではポスター巡回担当が山本からイケメンになった、というウワサ多数)も入り、私のようなアラ50のオッサンには思いも付かない新鮮で斬新なグッズもみなさまにご提供できるかと思います。
これからのマーチャンダイジング部、期待してください!

また5月9日(土)vs京都戦は「エコDay」(5月9日は自転車で味スタに行こう!!)を実施いたします。当日は自転車関連グッズとしてメッセンジャーバッグ・ミニショルダーの販売、さらには当日、自転車でお越しの方、先着3,000名様にオリジナル反射ステッカーをプレゼントいたします。
〔イベント詳細はこちら⇒http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7602
是非、5月9日は自転車で味スタまでお越しください!!

選手は明日、大分に向けて出発します。25日から5月9日までの5連戦、中二日三日での移動距離の長いハードなゲームが続きます。是非ここで良い結果を残してほしい。
我々にできることは5月2日・9日の準備を怠らず、みなさまのご来場を笑顔でお迎えすることです。
それでは味スタでお待ちしています。

【柳田 佳広】「成長の過程に」2009.4.22

 千葉戦は悔しかったですね…本当に悔しかった!しかしながら、聖火台灯火式や米本選手のスターティングメンバー入りには感動しました。これから大分、大阪とアウェイの試合が続きますが、良い結果を残して帰ってきてくれるものと信じています。

 アウェイ連戦後、次回のホームゲームは5月2日(土)大宮アルディージャ戦。この日は「中学生クラブDay」を実施します!中学生クラブ会員先着1000名に「青赤下敷き」をプレゼント!

 担当として、中学生には何が喜んでもらえるのかな…と考えながら、しばらく自分の中学時代を思い出していました。

 中学時代、毎日6時間目終了後には全生徒3km以上走らなくてはならない「駆け足」という伝統行事がありました。個人的には長距離が得意だったので毎日5~6km走り、学校が山の上であった事もあいまって、スタミナが自然と付き、今の基礎体力を形成できたように思います(とはいいながら、今となっては調布駅伝5.3kmの完走すら危ういのですが…)。

 部活動は野球部に属し、今でも付き合いの続く仲間と共に毎日野球に明け暮れていました。また、尊敬してやまない監督とも出会い、スポーツの素晴らしさや物事に真摯に取り組む姿勢など、学んだ事は今の自分の性格や価値観などの礎となっています。

 振返ってみると、中学時代は小学校の頃よりも一人で行動できる範囲がグッと拡がり、色々な刺激を受け、心身ともに大きく成長できた時期だったのかなと思います。

 中学生のみなさんに「FC東京」という存在が刺激となり、成長の過程に少しでも寄与出来たら。

部活動や受験に向けて忙しい日々を送る中とは思いますが、この日はぜひ味スタへ!

 青赤下敷きを使って、テストを満点にしよう!

【土居下 雅晃】「上井草スポーツセンターにて」2009.4.21

みなさんこんにちは。
指定管理者業務部の土居下です。
前回の紹介と所属部署が変わっていますが、実は指定管理者業務部と普及部を兼務して働いています。
前回の日記では、普及部の仕事であるFC東京サッカースクールの話を書きましたので、今回は指定管理者業務部の仕事について書きたいと思います。

指定管理者業務部は、FC東京の中で最も新しい部署で、20歳代の若いメンバーが中心となり働いています。
クラブとしても新しいチャレンジである“指定管理者”として、小金井市総合体育館(主に見事トップリーグへの昇格を果たしたバレー部が担当する予定です)と杉並区の上井草スポーツセンターの運営に関わりながら、地域の方々に少しでも喜んでいただけるように様々な取り組みを行っていく予定です。

現在、僕は上井草スポーツセンターで5月から開校される上井草サッカースクールの準備と、4月の体験会の実施に携わっています。
4月の体験会は、今日(4月21日)までに4回実施していて、毎回たくさんの子ども達が参加してくれていて、みんなで楽しくサッカーをしています。

先日行われた体験会ですが、なんとサプライズゲストとして、杉並区長への表敬訪問を終えた「田邉草民選手」が参加してくれました。
体験会に参加した子ども達は、突然の現役Jリーガーの登場に子ども達は目をキラキラ輝かせながら、たくさんの質問をし、田邉選手もそれらに丁寧に答えてくれていました。
田邉選手は体験会の終了後も、子ども達と写真を撮ったり、ボールやユニフォームにサインをするなど、子ども達と積極的に交流をしてくれました。
子ども達にとっても忘れられない経験となったのか、「田邉選手のファンになった」「スタジアムに応援に行く」などと言い合いながら帰っていきました。

後で聞いた話ですが、杉並区出身である田邉選手は、上井草スポーツセンターでサッカーをしたこともあるそうで、よく自転車で来て、敷地内のジョギングコースを走っていたそうです。
プロを目指して頑張っていた場所に、プロになって帰ってきて、子ども達と一生懸命触れ合う田邉選手の姿に、感銘を受けた一日となりました。

※田邉選手のこの日の様子は、スカパーの5月2日大宮戦中継のハーフタイムに放送される予定です。

上井草スポーツセンターイベント情報はこちら
http://www.kamiigusa-spocen.net/event/index.html

【平山 隆史】「表敬訪問」2009.4.20

こんにちは、FC東京のヒラヤマです。

すみません、ソータじゃないほうです。

先日は悔しすぎて体調を崩しました…。

さて、突然ですが、本日(4/20)は田邉草民選手と一緒に、山田宏杉並区長を表敬訪問してきました!

「そーたん」選手は地元・東京の杉並生まれ、杉並育ち。
今年1月、地元・杉並の國學院久我山高の全国高校サッカー選手権大会ベスト8進出にも大きく貢献したのは記憶に新しいですよね。(←皆さんご存知ですよね!)

そんなそーたん選手、今日は見慣れたジャージ姿ではなく「ビッ」としたスーツに身を包んでちょっと緊張!?…と思ったら、「いや、そんな緊張しないっす」と、意外とマイペース。

さわやかに、そしてとても気さくに出迎えていただいた山田区長からは「杉並生まれ、杉並育ちの選手として、トップの試合に出る日を待ち望んでいますよ。試合に出るときには応援にいくから!」と、あたたかい激励のお言葉をいただきました!

地元・杉並区のたくさんの方々の期待や、FC東京ファンの方々の熱い声援を受けて、まずはピッチに立つこと。そんな決意を新たにしたそーたん選手は「ありがとうございます!がんばります!」と、力強く答えていました。

ちなみに、「そーたんが表敬訪問はわかるけど、なぜヒラヤマ(ソータじゃないほう)が!?」…と思われた方に一応ご説明すると、「私が杉並区のホームタウン担当だから」です。私もがんばります!

ところで、表敬訪問のあと、同じ杉並区内にある「上井草スポーツセンター」へ立ち寄りました。そちらのレポートは、指定管理担当が明日(4/21)の日記でお伝えしますので、お楽しみに!

ではまた。

【平野 大輔】味スタ事務所にて2009.4.17

こんにちは。前回は味スタ事務所から、スクールの様子を紹介したのですが、今回は明日に控えた今シーズン初の国立競技場での試合、Jリーグディビジョン1第6節ジェフユナイテッド千葉戦への準備の模様を紹介します。

我々クラブスタッフにとって、国立での試合の準備は、味スタでのホームゲームとは違い、若干大変になります。普段は味スタに事務所や倉庫があることもあって、備品等を置いておけるのですが、明日は国立での試合になるので、備品を運び出さなくてはいけません。

ということで、味スタ以外でのホームゲームの際には、夕方に各部署からスタッフが集まって荷物の搬出を行います。私の部署で担当している書籍売店用のグッズをはじめ、ファンクラブテントでの受付道具一式、本部回りの備品・・・それこそ本当に試合で使う全てのものを積み込みます。明日は、2016年オリンピック・パラリンピック東京招致活動応援イベントを開催しますので、もちろん、五輪招致ののぼりも忘れることなく、大切に一番上に載せました。

トラックが出発するまで約1時間半、重い荷物を運び、結構大変な作業を行ったので、「しっかり準備したんだから勝てるだろう!」と少しハイな気持ちになって、この日記を書いているのですが・・・今季初の国立で絶対に勝利したいですね!!

ファンの皆さんも国立競技場でのナイトゲームですし、どこかに寄ってから♬という計画を立てるなど、普段と違った感じでスタジアムに向かう方も多くいらっしゃると思います。チケット等必需品はくれぐれもお忘れなく!また、天気予報によると、明日は晴天で最高気温は20℃を超えると聞いていますが、ナイトゲームになりますし、一応上着等をお持ちいただいたほうが良いかもしれませんね。

先週のスタッフ日記ではさくらが紹介されていましたが、今の味スタの周辺は八重桜がきれいです!その様子も紹介しつつ・・・明日の勝利を願ってこの辺で失礼します。

明日になって忘れ物が発覚しないと良いのですが・・・

マーチャンダイジング部 平野 大輔

【大牟礼 聡】日々、準備2009.4.16

 こんにちは。事業部大牟礼 聡です。今シーズンは長い中断期間も無く、カップ戦も含め12月5日(土)のリーグ最終戦まで絶え間なく試合が続きます。日記を読まれている皆様も、今週はホーム、来週はアウェイ、とそれこそ毎週末ごとにスケジュールをやりくりされている方も多いのでは?と思います。

 そういう中で我々クラブスタッフも、目前に迫った試合のみならず、来月、再来月の試合の準備も併行して取り組んでいます。私自身は、本日発表しました5月24日(日)川崎フロンターレ戦での「TOMAS グランド フェスタ 2009」を平山(ソータではありません)と一緒に担当し、クラブスポンサーのリソー教育様との打合せや、各種制作物の準備に追われています。毎年楽しみにされている皆様も多いと思いますが、今年も入場ゲートでお配りする「オリジナルクリアファイル(先着25,000名様)」に同封されているアンケートにご回答いただいた方、全員に「オリジナルタオルマフラー」をプレゼントします。また、そのアンケート回等者の中から、豪華賞品が当たる“Wチャンス”プレゼントも実施します。アンケートにきちんとご回答いただけないと、“Wチャンス”プレゼントも当たりませんのでお気をつけください。多くのご参加をお待ちしています。タオルマフラーのデザイン等、詳細は以下をご覧ください。

 http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7651

 この日は、川崎フロンターレ戦ですので「多摩川クラシコ」あり、そして試合前には「東京スカパラダイスオーケストラ」のライブ演奏あり、とイベント盛りだくさんでご来場をお待ちしていますので、ぜひ早めに皆様のスケジュールに組み込んでください。

 今週末18日(土)のジェフユナイテッド千葉戦は、昨日のこの日記で小林が書いたように「東京でオリンピック・パラリンピックを!」と題して招致活動応援イベントを実施します。ソウルオリンピック水泳100m背泳ぎ金メダリスト鈴木大地さんによる聖火台灯火やメイン側・バック側にそれぞれ設けたPRブースでの招致活動など、こちらも盛りだくさんです。本日16日(木)から国際オリンピック委員会(IOC)の評価委員会が都内を視察しています。ぜひわれわれも国立競技場からオリンピック招致への熱い想いを発信し、招致活動を後押ししましょう。

 そうそう、今も書きましたが、18日(土)の試合会場は「国立競技場」です。そしてキックオフ時間もホームゲームでは今年初めてナイター開催となる「7:00pm」です。皆様お間違えのないように!

 多くの皆様のご来場と、熱い応援をよろしくお願いします。
 では、週末お会いしましょう!!

【小林 伸樹】「東京でオリンピック・パラリンピックを!」2009.4.15

 こんにちは!
 みなさんはお元気ですか? 先日の悔しい悔しい鹿島戦から3日しか経っていないので、まだ元気が出ない方も多いかと思います。本当に悔しかった…
 でも、FC東京が昔から大切にしてきた「最後まで全力で戦う」姿勢がはっきり見えたのもこの試合でした。前半の羽生、カボレのシュートは魂が乗り移った強烈な一撃でしたし、赤嶺のゴールも「これからだぞ!」とのメッセージが込められた迫力あるヘッドでした。後半に入っても梶山が中央から左足で、相手GKが胸で弾いてしまうほどの強烈なショットを放つなど、本当にこの試合では多くの選手がミドルレンジから積極的にシュートを狙う「トライ」をしており、この姿勢は今後につながる期待を抱かせてくれました。
 シュートだけではありません。両サイドを何度も駆け上がり勝負を繰り返す長友と徳永。「ダイナモ」のイメージが戻ってきた石川の縦横無尽なアグレッシブな動きも、ワクワクさせてくれました。今野、茂庭、佐原の守備も失点後、試合途中で修正し、激しい闘志で相手の強力な攻撃陣を封じました。
 90分間戦い抜いた彼らの疲労感は相当なものでしょう。前年王者をあと一歩のところまで追い詰めていながら敗れてしまったのですから… 試合後、何名かの選手が膝に手を当ててうなだれていたのが象徴的でした。しかし試合後、そんな彼らをスタンドのみなさまは大きな拍手で称えてくれました。どんなに勇気づけられたことでしょう。そして選手は「この御礼は必ずピッチで返す!」と心に誓ったはずです。
 気持ちを切り替えたいと思います。3日後(4/18)には今季最初の「聖地・コクリツ」でのホームゲーム(vsジェフ千葉戦)を迎えます。ピッチコンディションは文句のつけようがない状態です! パスが速いテンポでまわる「人もボールも動くサッカー」が期待できそうです。昨年のリーグ最終節の借りは、ここで返すしかないでしょう。「撃て! そして勝て!!」

 さて、話は変わりますが、みなさんは今年の10月2日(金)は何の日かご存知でしょうか? そう、2016年オリンピック・パラリンピックの開催地が決定する日です! 最終選考に残っているのは、東京の他、シカゴ、マドリッド、リオデジャネイロの4都市です。1次選考では、「環境」「治安」などの項目で高い評価を得た東京がトップ通過を果たしましたが、世論の支持がやや低いことが課題だとか。(※東京の支持率は70%で十分高いように思えますが、なんとマドリッドの国内支持率は90%を超えているのだそうです)
 FC東京では、その2016年オリンピック・パラリンピックの東京開催を実現するため、招致活動を応援しています。昨年10月以降のホームゲームで毎回招致活動CMを大型ビジョンで流しているほか、今季開幕戦ではコンコースに招致活動PRブースを設け、みなさまから招致支持表明メッセージをいただく活動を行うなど、応援体制を強化しています。今季のホームゲーム会場に横断幕やのぼりなどが装飾されているのに気がついた方も多いと思います。
 東京オリンピック・パラリンピック招致委員会からも我々の活動は評価されていますが、FC東京の「実力」を認めてくれた、ある実績があります。それは何だと思いますか?
 実は3月19日(木)より本招致活動への賛同者を募る「東京オリンピック2016応援バナー(=クリックするごとに賛同者数が加算され、招致委員会サイトへジャンプします)」をFC東京オフィシャルホームページ内に設けていますが、なんと既にFC東京オフィシャルホームページからのアクセス数が30,000件を突破しており、一団体からのアクセス数ではダントツで一番とのこと! 招致委員会のスタッフは驚いていました。「FC東京さんて、凄いんですね!」ですって(笑)。
 今週は2016年オリンピック・パラリンピック招致にとって非常に重要な1週間です。IOC(国際オリンピック委員会)評価委員会が現在来日しており、明日4月16日(木)から19日(日)までの4日間にわたって視察を行う予定です。東京の街のあちこちにオリンピック・パラリンピック招致をPRする「シティードレッシング」がお目見えしているのをご覧になった方もいると思います。そのような中、我々も今週末のジェフ千葉戦(4/18・土)で、ソウルオリンピック100m背泳ぎ金メダリストの鈴木大地さんをゲストに迎えて「聖火台灯火式」を行うなど、さまざまな招致活動応援イベントを行います。(※会場の国立競技場は、2016年オリンピック・パラリンピック開催時にはサッカー競技会場として使用される予定です。未来のFC東京選手も出場するかも! ) イベント詳細はこちらでご確認ください。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7463
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7643

 IOC評価委員会が当試合を観戦することはありませんが、このイベントをニュースで見たり聞いたりすることで、東京の評価を高める一助になればと(大胆に!)考えています。 「東京のスポーツ熱は凄い! オリンピックイベントも面白かった!」との評価をいただくべく、一人でも多くの来場者が集い賑わうスタジアムで試合を行いたいと思います。
 「TOKYO!」のコールをIOCに届けよう! みなさま、ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、ご来場ください。よろしくお願いします!
 
運営部 小林伸樹

【森 勇二】今年もやります!2009.4.14

こんにちは営業部の森勇二です。
ついこの間に開幕戦を迎えたと思っていましたが、あっという間に4月も半ばとなりました。
仕事の打ち合わせでは7月・8月のことを打ち合わせ始めていたりボーっとしているとあっという間に時間が過ぎてしまいそうで一日一日無駄にしないよう頑張ります。
今回打合せを行ったことは、今年の「SOCIO通信」についてです。
SOCIO通信とは2002年からSOCIOのみなさま限定に販売をしている映像集で、2007年までは30分程度のものでしたが、昨年からは1時間弱に内容を大幅に増量いたしました。
SOCIOのみなさんが普段は見れないようなところを少しでも見ていただけるよう、毎年色々なことを検討しています。
昨年は今野選手の神宮球場での始球式に密着したドキュメント(?)や、FC東京検定に選手に挑戦してもらい、普段の練習や、スタジアムではみれない選手の一面もみていただけたことと思います。
今回は企画書をちょっとだけお見せします。仕事中に回りにばれないように撮影をしたのでちょっと見にくいですがご容赦ください。
夏頃には予告映像をHPにUPする予定です。今年はどんなものになるのか、楽しみにお待ちください。

【小林 成光】2009年1月24日 FC東京に帰って来たど!2009.4.10

FC東京を愛してやまないみなさま、始めまして。
小林マサミツと申します。

晴れて今年2月1日から普及部コーチとしてFC東京に戻ってきました。
今までの選手として(支えられる側)からコーチ(支える側)になり、気持ちも新たに頑張っている次第です。
自己紹介はインターネットで検索すると『あぁこんな奴か』と分かって頂けると思いますので、お手数ですが興味のある方!は調べてみてください。

現在、FC東京の組織は、左のピラミッド図みたいな感じになっています。
私の担当は普及活動(スクール)で、千駄ヶ谷(月)・味スタ(火)・駒沢(水)・花小金井(木)・ミズノ(金)・(土)がサッカー教室、クリニック等です。
普段はキンダー(年中・年長小1~小6)の子供達と楽しくサッカーを一緒にする事が主な仕事です。
ちなみに今,1番大変なことは、何百人もいるスクール生の名前と顔を覚えることです。
その他にも普及部スタッフのミーティングや中学生、小学生、ミセスのフェスティバル(大会)の運営、各スクールの親子サッカー、交流試合、卒業生イべントを企画し運営しています。

コーチとしては新人で覚える事はたくさんありますが、毎日が新鮮で楽しいです。
今後は子供達の笑顔を糧にコーチ道を突き進んでいきますのでご期待ください。
スタジアムで私を見かけたら気軽に声をかけて下さい。   

普及部コーチ 小林 成光

【元砂美穂】「9年目にして知ったこと」2009.4.10

こんにちは。

先週のあの冷たい雨の磐田から一変、今日はホント暖かく、昼間なんかは半袖で過ごせるくらいでもう初夏って感じですね。
みなさん体調のほうはいかがでしょうか?
サッカー観戦には気持ちのいい季節になりました。日曜日は鹿島戦ですよ!
味の素スタジアムへGOです。

さて、入社9年目の私が最近(今頃?)になって知ったことがあります。
それは・・・「ナナナナナ ナナナ ナナナ~♪ 青赤軍団荒れ狂う!」って応援歌の原曲が生稲晃子の「麦わらでダンス」ってこと。
おにゃんこ世代の私はもちろんこの歌を知っています。
しかし、この2曲が同じだったってことを先日知ったときは衝撃でした!え~~~!って。
他の原曲はルパンだったり、キョンキョンだったりのなかでなぜ生稲ちゃんだったのか???コレを作った方に一度お目にかかりたい。
可愛い原曲に対し、この時のゴール裏は凄いことになってますよね(^^;
私はあの中に入る勇気はありませんが、なんだか楽しそうに見えます。
ただ、怪我のないようにお願いしますね~。

怪我と言えば、先日「野球観戦中にファウルボールが目に直撃し重症で提訴」って二ユースがありましたね。
最近プロ野球の球場ではスタンドに飛び込んだファウルボールがもらえるサービスがあって、観戦の楽しみのひとつになっていたりしますが…。よそ見をしていると大怪我に繋がりますので気をつけてください。

味スタではスタンドにサッカーボールが飛んでくることはあまりないですが、その時はヘディングシュートを相手ゴールに決めてください!
しかし、サッカーボールも当たると痛いのでボールの行方にはご注意を。

ちなみに私はアリーナ席でバレーボールを見ていて、頭にボールが直撃し☆がみえました。それからは2階席で見ています。
間近で見たいと思うと、危険が伴うといこうとを身をもって経験しました。
みなさんも、何度も通われて自分の場所っていうのがあるんでしょうね。

それでは、みなさん4/12(日)味スタでお会いしましょう!

営業部 元砂美穂

【平山 隆史】「楽しむこと」2009.4.09

こんにちは、FC東京のヒラヤマです。

はい、ソータではありません。

桜がきれいですね。

今日はいい天気だったので、味スタまわりにいるみんなでお花見ランチをしました。だいたいこの時期はホームゲームや地域のイベントが盛りだくさんでとても忙しいので、お花見なんて本当に久しぶりであったかくてのんびりできて、短い時間でしたがちょっと楽しかったです。

さて、そんな味スタでは、今週から新シーズンのFC東京サッカースクールがはじまりました。青赤のウェアに身を包んだ元気な子どもたちが、嬉しそうにボールを蹴っている様子を遠くから見たら、またちょっとほのぼの気分になりました。

そんななか、いつものスクールでは見慣れない「青赤のお兄さん」が子どもたちと一緒にボールを蹴っていることに気付きました。

「あれ、新しいコーチかな?」と思ったら…

なんと、藤山竜仁 選手でした!!

現役選手登場のサプライズに子どもたちだけでなく、見学しているお母さんたちも目がキラキラしてました!(笑)

「コーチの言うことをよく聞いてがんばって練習すれば、きっとみんなもこの(味スタの)ピッチに立てるぞ!」と激励してくれた藤山選手。そんな優しい藤山選手を「フジヤマー!」と声をそろえて呼びすてにする小学新1年生たち!!(笑)

でもさすがに藤山選手に声を掛けられると嬉しいやら緊張するやらで、いつも以上に大きな声で「はいっっ!!!」。本当にワイワイ楽しそうなみんなを見ていたら、こっちまで楽しくなりました!

そんな楽しいFC東京サッカースクールについてはこちら↓
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=youth/school

さあ、今週末は昨年の覇者・鹿島との大一番です!

勝負ごとだから激しく!厳しく!はもちろんですが、選手もスタッフもファンの皆さまもサッカーを楽しんで、そして昨年のようにみんなで勝利をつかみましょう!

みんなのチカラを合わせて勝つと、きっともっと「楽しい」ですよね!

ではまた。

【前野陽生】「さくら」2009.4.08

さくらが満開ですね?

満開のさくら咲く中、新年度・新学期が始まり、新たなステージへ移る方々が多いと思われます。

我が家でも、長男が中学校に進学し、昨日「入学式」がありました。
仕事で式には行けませんでしたが、朝、新しい学生服に身を包んだ長男を見ながら「よくぞここまで大きくなったものだ」と思うと同時に、新しい環境の中で慣れることが出来るか?親として心配・不安がつきまといます。

さくらと言うと、味の素スタジアム周辺もちょっとした「さくらの名所」です。
沢山のさくらの木があります。

その中を自転車で通勤していますので、朝のさくら・夜のさくらと時間ごとに楽しめます。
特に、夜のさくらは幻想的であり、思わず「自転車を降りて歩いて見てしまう」ほどです。

そろそろ、さくらが「散り始め」ますので、さくら吹雪の中、自転車をこぎながらの通勤となります。
散りぎわの「さくら」もまた良いものです。

4月12日(日)13:00キックオフの鹿島アントラーズ戦観戦の折には是非、味の素スタジアム周辺の、満開の「さくら」も楽しんでいただければと思います。

あわただしい世の中、時間を忘れさせる「空間」がスタジアム内・スタジアム周辺に、今週末あります。

皆様のご来場、お待ちしております。

それでは、
アディオス

コミュニティアフェアーズ 前野陽生

【前野陽生】「さくら」2009.4.08

さくらが満開ですね?

満開のさくら咲く中、新年度・新学期が始まり、新たなステージへ移る方々が多いと思われます。

我が家でも、長男が中学校に進学し、昨日「入学式」がありました。
仕事で式には行けませんでしたが、朝、新しい学生服に身を包んだ長男を見ながら「よくぞここまで大きくなったものだ」と思うと同時に、新しい環境の中で慣れることが出来るか?親として心配・不安がつきまといます。

さくらと言うと、味の素スタジアム周辺もちょっとした「さくらの名所」です。
沢山のさくらの木があります。

その中を自転車で通勤していますので、朝のさくら・夜のさくらと時間ごとに
楽しめます。
特に、夜のさくらは幻想的であり、思わず「自転車を降りて歩いて見てしまう」
ほどです。

そろそろ、さくらが「散り始め」ますので、さくら吹雪の中、自転車をこぎながらの通勤となります。
散りぎわの「さくら」もまた良いものです。

4月12日(日)13:00キックオフの鹿島アントラーズ戦観戦の折には是非、味の素スタジアム周辺の、満開の「さくら」も楽しんでいただければと思います。

あわただしい世の中、時間を忘れさせる「空間」がスタジアム内・スタジアム周辺に、今週末あります。

皆様のご来場、お待ちしております。

それでは、
アディオス

コミュニティアフェアーズ 前野陽生

【前野陽生】「さくら」2009.4.08

さくらが満開ですね?

満開のさくら咲く中、新年度・新学期が始まり、新たなステージへ移る方々が多いと思われます。

我が家でも、長男が中学校に進学し、昨日「入学式」がありました。
仕事で式には行けませんでしたが、朝、新しい学生服に身を包んだ長男を見ながら「よくぞここまで大きくなったものだ」と思うと同時に、新しい環境の中で慣れることが出来るか?親として心配・不安がつきまといます。

さくらと言うと、味の素スタジアム周辺もちょっとした「さくらの名所」です。
沢山のさくらの木があります。

その中を自転車で通勤していますので、朝のさくら・夜のさくらと時間ごとに
楽しめます。
特に、夜のさくらは幻想的であり、思わず「自転車を降りて歩いて見てしまう」
ほどです。

そろそろ、さくらが「散り始め」ますので、さくら吹雪の中、自転車をこぎながらの通勤となります。
散りぎわの「さくら」もまた良いものです。

4月12日(日)13:00キックオフの鹿島アントラーズ戦観戦の折には是非、味の素スタジアム周辺の、満開の「さくら」も楽しんでいただければと思います。

あわただしい世の中、時間を忘れさせる「空間」がスタジアム内・スタジアム周辺に、今週末あります。

皆様のご来場、お待ちしております。

それでは、
アディオス!

コミュニティアフェアーズ 前野陽生

【前野陽生】「さくら」2009.4.08

さくらが満開ですね?

満開のさくら咲く中、新年度・新学期が始まり、新たなステージへ移る方々が多いと思われます。

我が家でも、長男が中学校に進学し、昨日「入学式」がありました。
仕事で式には行けませんでしたが、朝、新しい学生服に身を包んだ長男を見ながら「よくぞここまで大きくなったものだ」と思うと同時に、新しい環境の中で慣れることが出来るか?親として心配・不安がつきまといます。

さくらと言うと、味の素スタジアム周辺もちょっとした「さくらの名所」です。
沢山のさくらの木があります。

その中を自転車で通勤していますので、朝のさくら・夜のさくらと時間ごとに
楽しめます。
特に、夜のさくらは幻想的であり、思わず「自転車を降りて歩いて見てしまう」
ほどです。

そろそろ、さくらが「散り始め」ますので、さくら吹雪の中、自転車をこぎながらの通勤となります。
散りぎわの「さくら」もまた良いものです。

4月12日(日)13:00キックオフの鹿島アントラーズ戦観戦の折には是非、味の素スタジアム周辺の、満開の「さくら」も楽しんでいただければと思います。

あわただしい世の中、時間を忘れさせる「空間」がスタジアム内そして、スタジアム周辺に、今週末あります。

皆様のご来場、お待ちしております。

それでは、
アディオス!

コミュニティアフェアーズ 前野陽生

【前野陽生】「さくら」2009.4.08

さくらが満開ですね?

満開のさくら咲く中、新年度・新学期が始まり、新たなステージへ移る方々が多いと思われます。

我が家でも、長男が中学校に進学し、昨日「入学式」がありました。
仕事で式には行けませんでしたが、朝、新しい学生服に身を包んだ長男を見ながら「よくぞここまで大きくなったものだ」と思うと同時に、新しい環境の中で慣れることが出来るか?親として心配・不安がつきまといます。

さくらと言うと、味の素スタジアム周辺もちょっとした「さくらの名所」です。
沢山のさくらの木があります。

その中を自転車で通勤していますので、朝のさくら・夜のさくらと時間ごとに
楽しめます。
特に、夜のさくらは幻想的であり、思わず「自転車を降りて歩いて見てしまう」
ほどです。

そろそろ、さくらが「散り始め」ますので、さくら吹雪の中、自転車をこぎながらの通勤となります。
散りぎわの「さくら」もまた良いものです。

4月12日(日)13:00キックオフの鹿島アントラーズ戦観戦の折には是非、味の素スタジアム周辺の、満開の「さくら」も楽しんでいただければと思います。

あわただしい世の中、時間を忘れさせる「空間」がスタジアム内そして、スタジアム周辺に今週末あります。

皆様のご来場、お待ちしております。

それでは、
アディオス!

コミュニティアフェアーズ 前野陽生

当サイトに掲載されている文章、写真、映像等の無断借用、転載は禁止いたします。