2020.12.18 【柴 篤志】2020シーズン ホーム最終戦 |
2020.12.17 【大牟礼 聡】いよいよリーグ最終戦! |
2020.12.16 【小川知洋】THANK YOU FOR YOUR SUPPORT |
2020.12.15 【湯浅 理平】シーズンは終わらない! |
2020.12.14 【藤原 兼蔵】アジアの戦い |
2020.12.11 【井上 健太】2020シーズンもラスト2試合!明日はホーム味スタで広島戦! |
2020.12.09 【春口康徳】取り戻すモノ、コト |
2020.12.08 【渡邉 早紀】今年1年を振り返って |
2020.12.04 【田中 佑治】青赤パーク |
2020.12.02 【小林恭子】今週末は駒沢へ! |
2020.12.01 【廣瀬 和樹】オンラインとオフライン |
2020.11.26 【福本美緒】はじめまして |
2020.11.25 【竹内香奈子】準備万端!! |
2020.11.20 【梅村敦久】私たちの存在意義 |
2020.11.19 【後藤広樹】Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン~12月ホームゲームに向けて~ |
2020.11.17 【中祐斗】グラスルーツ |
2020.11.16 【小畑 夕貴】 日常の訪れ |
2020.11.13 【森元俊太郎】「笑顔」を増やす活動 |
2020.11.12 【前野陽生】自分にとってのヒーロー |
2020.11.10 【末吉 延江】秋深し。隣は何をする…? |
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
年末の悔しい敗戦から半月。選手等チーム編成に関わる去就が日々報道・発表され新シーズンに期待・不安が入り混じる時期ですね。チームから離れる発表には寂しさを感じますが、一方でチームが始動してこれから共に戦う選手・監督の姿を見ると、新シーズンへの期待が膨らみます。チームの始動日は1月18日(土)。2014シーズンの幕開けです!
さて2014シーズンも始動ということで、担当している業務の話題となりますが、年間チケットについてご案内です。日々お問合せ頂く中で、何点かチェックポイントがありますので、日記の場をお借りしてお知らせ出来ればと思います。
□年間チケットお申込みについて
Webでお申込みの場合、お申込みが完了しているみなさまにはご登録頂いたメールアドレスに「【申込完了】FC東京 -2014 年間チケット」または「【申込・入金完了】FC東京 -2014 年間チケット申込完了】」という件名にて申込内容の確認メールを自動配信しております。
上記件名のメールが届いているか、ご確認ください。ただし、下記の通りメールが届かない事象が増えてきております。
□ご登録メールアドレスについて
迷惑メール対策等のセキュリティ・規制が強化されているせいか、初期設定の状態でも、正しいアドレスにお送りしてもメールが届かずにシャットダウンされるケース、迷惑メールフォルダに格納されるケースが散見されております。特にyahooのアドレスやezwebのアドレスがそういった傾向が多いように感じます。お手数ですが、「”@fctokyo.co.jp”からのメールは受取る」というようなドメイン指定受信設定を頂けますと幸いです。
□お支払いについて
ご要望の多かったクレジットカード払いを導入いたしました。伴ってお支払い方法を変更させて頂いております。コンビニ・ペイジー(銀行ATM・ネットバンキング)でのお支払いについては、昨年まではお申込み後圧着ハガキにてお支払いの案内を送付しておりましたが、今シーズンからはWebでお申込みの場合は申込完了時の画面及びメール(システム上一つのアドレスしか設定できないため、PCメールアドレスに送信しております)にて、パンフレット付属の申込書・継続用申込書をご投函頂いたみなさまには、申込内容の確認封書の裏面にてお支払いに関する手順をご案内しております。
コンビニでお支払いの場合、ローソンの場合はLoppi・ファミリーマートの場合はFamiポートと各コンビニに設置されているマルチメディア端末を操作頂く事となります。詳しい手順につきましては、下記アドレスもご参照ください(セブンイレブンの取り扱いはありません)。
http://www.gmo-pg.com/service/convenience_store
ペイジーをご選択いただきネットバンキングでお支払いの場合、お持ちのネットバンキングにログイン後、銀行によって表現が異なりますが「税金等各種料金払込」というようなメニューがありますのでそちらを選択いただきお客様番号等を入力頂きます。昨年までのように「振込」より口座番号等を入力頂くものから変更となっておりますのでご注意ください。
◆お支払い期限について
1月17日(金)着までにお申込みの場合、お申込みのタイミングによって期限が異なりますが、1月末より発送の準備にとりかかる都合上、1月29日(水)をお支払いの最終期限とさせて頂いております。期限を過ぎた際には代引きにてお送りすることとなりますので予めご了承ください。
事務的な話題となってしまいましたが、これからお申込みを予定されているみなさま、既にお申込み頂いたみなさま、これから入金されるみなさま、今一度ご確認ください!
こんばんは。育成部の遠山です。
みなさまと共に喜びを分かち合えるように、昨年の悔しさを胸に頑張っていきたいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
個人的にも今年は「強い意志」を胸に、様々なチャレンジをしていきたいと思っています!
いよいよトップチームも1月18日(土)の練習から2014シーズンが始まります。
マッシモ フィッカデンティ新監督を迎えた新体制も、この日が初のお披露目になります。
練習時間は決まり次第、ご案内できるかと思いますので、是非小平グランドにお越しいただければ幸いです。
一方で、アカデミーの3チーム(U-18、U-15深川、U-15むさし)は既に2014シーズンが始まっております。
昨年は、U-15深川が日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会で準優勝、U-15むさしが関東ユース(U-15)サッカーリーグ2部への昇格を果たしました。
しかし、多くの悔しい想いも経験しました。あと一歩というところで力が及ばなかった試合もいくつもありました。
その悔しい想いを糧に、選手たちはさらなる成長を遂げるはずです。
トレーニングの様子を見ても、3年生からバトンを引き継いだ2年生には責任感やたくましさが感じられます。
1年生もAチームに割って入ろうと、皆良い表情でトレーニングに取り組んでおり、今から今後が楽しみです。
そして、早速1月19日(日)には、今年最初の公式戦『東京都クラブユースサッカー選手権大会』が始まります。
U-18の詳細はこちら
※U-15も詳細が決定次第、ヘッドラインニュースにてご案内いたします!
スタッフ一同、全力で選手をサポートし、共に戦っていきます。
本年もアカデミーも含めて、FC東京への温かいご声援をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは。総務部の西田です。
2014年が始まりました。
年始といえば初詣、書き初めなど、気持ちが改まる行事が多くありますが、かるた大会もその1つではないでしょうか。
私が通っていた中学校では1月に全員参加のかるた大会が行われていたからかもしれません。1枚でも多くとりたいと冬休みに百人一首を覚えてかるた大会に備えていたことを思い出します。中学生の頃は、百人一首の歌に込められた思いを理解しないないままに暗記していましたが、大人になるとしみじみと心にしみるものですね。
新チームの始動を前に、強引ではありますが思いだす百人一首の歌をいくつかあげてみます。(スポーツにそぐわない部分もあり、申し訳ありません)
<来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くや 藻塩(もしほ)の 身もこがれつつ>
これは恋人を待ち焦がれる気持ちを詠んだものなのですが、今年のチームがどのようなメンバーになるのかを待つ心に似た部分があるような気がして、ふと心に浮かびました。
<逢ひ見ての のちの心に くらぶれば 昔は物を 思はざりけり>
これも恋の歌ですが、シーズンが始まってしまうとシーズン前のこの時期に考えていたことよりも目の前の1試合1試合を重く感じことがあり、そんな気持ちに似ているのかなと思いました。
<朝ぼらけ ありあけの月と 見るまでに 吉野の里に 降れる白雪>
最後は、この季節、雪が降ると思いだす歌です。例年、雪が降ると翌朝の雪かきに備えるのですが、その前にまずこのような歌が詠めるような心もちでありたいと思います。
改めまして、今シーズンもFC東京をよろしくお願い申し上げます。
皆さん、明けましておめでとうございます。
バレーボールチームの西尾です。
今年もよろしくお願いします。
年末年始、皆さんはどう過ごしましたか?
バレーボールチームはといいますと、年末年始は3日間の休みがありました!
年越しそばを食べ、初詣ではおみくじを引き……あっという間の3日間でした。
ちなみにおみくじは大吉だったので、今年は何かいいことがあるかもしれません!
普段3日も休むことがないので、すごくいい休養になりました。
年明けの1月2日から練習が始まり、今週末からのリーグ再開に向けてトレーニングに励む日々です。
毎年感じることですが、バレーボールチームの本当の“年越し”は、リーグ戦と黒鷲旗が終了してからだと思います。5月のGW明けくらいですかね。
さて、今週末からリーグが再開しますが、今週は富山県黒部市に行ってきます。
去年は雪がすごくて、試合後に飛行場で2時間以上待ったあげく、結局飛行機が飛ばずホテルに戻り、もう一泊した記憶があります。
今年は2連勝して、気分よく東京に帰りたいです!
そして、今シーズンはいい“年越し”を迎えられるようにチーム一丸となって頑張りますので、皆さん応援よろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。事業部の黒川です。
昨年の悔しさを忘れず、本年もより良い年になるよう、クラブ一丸となって頑張っていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
|
さて、新監督の就任も決定し、選手移籍や契約の話題もどんどん出てきていますので、皆さんは新シーズンが始まるのを待ち遠しくされていると思います。少し先にはなりますが、そんな皆さんの為に、昨日、この日記で土居下からもご案内がありましたが、『FC東京フェスティバル2014 presented by 東京ガスライフバル』を2月11日(火祝)に府中市にある東京競馬場にて開催いたします。
昨年は我々も初めての開催で皆様にご迷惑をおかけしたかもしれません。それでもすごく楽しかったという声をたくさんいただくことが出来ましたし、選手たちも皆様との触れ合いを楽しんでいました。昨年は新チームのお披露目、トークショー、チャリティーオークション、サッカーアトラクション、フードコートなどたくさんのイベントを実施しましたが、今年も皆さんに楽しんでいただけるよう更にパワーアップしたイベントにしたいと思っています。
|
|
|
すでに何名かのスタッフによって準備が進められていますが、スタッフ全員で東京競馬場に行き、色々な確認を行ってきたいと思っています。
すでにご覧になった方々もたくさんいるかと思いますが、徳永選手と米本選手によるイベントの告知動画です。昨年の流行語をふんだんに散りばめてくれています(笑)。楽しいVTRになっていますのでぜひご覧ください!
※動画はこちら
イベントの詳細については決定次第、FC東京オフィシャルホームページにてご案内させていただきます。今からスケジュールに”チェック”を入れておいてくださいね!ご来場お待ちしております。
あけましておめでとうございます。
運営部の土居下です。
みなさまに楽しんでもらえるように、微力ながらチームに貢献できたらと思っています。
今年も一年間どうぞよろしくお願いいたします!
さて、自分の2014シーズンは『FC東京フェスティバル2014 presented by 東京ガスライフバル』の打ち合わせからスタートしました。
最終節や、ホームページにてみなさまにお知らせをさせていただきましたが、今年も東京競馬場にて開催される予定で、各セクションからメンバーが集まり昨年から少しずつ準備を進めています。 初開催であった昨年は、右も左もわからない手さぐりの状態からのスタートとなりましたが、今年は昨年の開催を振り返りながら、”皆さまに”昨年以上(を目標)に”楽しんでいただけるようにメンバーで協力しながら準備を進めています。
|
マッシモ フィッカデンティ新監督ももちろん登場し、2014シーズンの新チームのお披露目を行うほか、試合や練習時よりも選手やスタッフたちを身近に感じる事が出来るイベントにしたいと考えていますので、2/11(火祝)はぜひ府中市にある東京競馬場にお集まりいただけたらと思います!
※詳細については、確定した内容から順次ホームページ等でお知らせする予定です。
チームは現在オフに入っていますが、徐々に新チームの始動が近づいてきているのを感じています。 今年も皆さんにとって素晴らしい一年間となりますように! また、各所で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
新年あけましておめでとうございます。
みなさまにとって素晴らしい一年となりますように心からお祈りいたします。
強化部の須藤義徳です。強い決意を胸に一年間、戦っていきます!!
ユースの初蹴りや、高校選手権の応援、海外での試合観戦、国内外での自主トレ、地元への帰省、友人の結婚式などなど、選手・スタッフそれぞれのオフを過ごしているようです。海外から自主トレの様子をメールで送ってくれた選手もいます。また新監督からはびっしりと細かいトレーニングスケジュールが送られてきました。各々が新シーズンに向けた準備をしています。シーズンインまであと少しです。
「リーグ優勝をする」
この思いを強く持った選手とオールスタッフ、そしてファンのみなさまが、2014シーズンを一緒に戦うメンバーでありチームです。石川選手や塩田選手たちをはじめ、これまで苦楽を共にしてきたメンバーとリーグ優勝を狙うチャンスが今シーズンだと思っています。今まで築いてきたものがあるからこそ、それをベースに更なる上積みが必要であり、今の選手はそれが出来ると確信しています。
選手は昨シーズンの結果について誰ひとりとして満足していません。その原因については、様々な視点から意見がありました。どれも正解であり、チームとして、これから始まるピッチの中で解決していきます。「サッカーの神様は細部に宿る」をチームで突き詰めていきたいと思います。
まずは開幕までの一日一日を大切に、しっかりとしたコミュニケーションが取れるように良い準備をしたいと思います。
|
|
FC東京で2回目の年男シーズンがウマくいきますようように!!
「強く、愛されるチームをめざして」
本年もFC東京へのご声援を宜しくお願いします。
皆さん、こんにちは。そして、スタッフ日記では初めてお会いします普及部コーチの川村元雄です。
今年は東京アカデミー通信に2回取り上げてもらっているので、少しは顔を見たことがある方もいらっしゃるのではないかな?と期待しつつ、?という方は読み返してもらえると嬉しいです♪
さて、行って来ました、仙台へ!!…ではなく横浜へ!マリノスタウンへ!
劇的な天皇杯準々決勝の翌日となる12月23日(月祝)に、「おとなのサッカー教室」にご参加いただいている女性のみなさまを対象にした、横浜F・マリノスのサッカースクール女子クラスとミセス日産(横浜市で活動する婦人チーム)との「おとなのサッカー教室Jクラブ交流戦第2弾」を行ってきました。
この交流戦は、すでにクラブ公式facebookにてご報告させて頂きましたが、「おとなのサッカー教室」(味の素スタジアム人工芝エリア、FC東京パークにて開催)にご参加いただいた女性のみなさまへご案内をし、不定期開催となりますが、今年からスタートしました。
ちなみに第1弾は、女性版多摩川クラシコとして、川崎フロンターレ女子スクールのみなさまとの交流戦を11月12日(火)にフロンタウンにて実施しました。
この時は、平日の夜7時開始にもかかわらず、20名の方が参加してくださり、試合終了間際には初得点を挙げ、大敗したことなんか忘れちゃいました。この初得点の喜びようは、12月7日(土)Jリーグ最終節のルーカス選手のゴールの時のようでした!!
そう、みんなが待ち望んだゴールでしたから!!
今回の横浜FM戦は、第1弾での参加者16名に初参加の方1名が加わった合計17名が参加、クリスマスイブイブにみんなで盛り上がりました。前日、仙台に行かれたファン・サポーターのみなさまも東京の選手としてこの試合に駆けつけ、熱く、熱く攻守に奮闘。交流戦2戦目という事に加え、今回は、試合前にウォーミングアップをしてから臨み、モチベーションが高まる良い雰囲気の中でのキックオフとなりました。
参加者のみなさまは、20代から上は…の方々までいらっしゃいましたし、「おとなのサッカー教室」で初めてサッカーに触れた方もいらっしゃいましたが、この試合でチームの一員として、果敢にボールへ、味方へ、そして試合へ関わる姿は圧巻でした!
みんなで横浜FMをゴール前で崩して、“シュート~!!どうだ、入ったかぁ~”
歓喜は国立競技場で…、喜ぶならみんなで…という事で、今回も勝利はお預けでした。
けれど勝敗以上に感じたことは、サッカーは、初心者・経験者の違いだけでなく、年齢をも越えるものだと。
そしてみなさんのテンションが上がっていたのは、マリノスタウンでの開催だったことです。
横浜FMのトップチームが練習しているその横の人工芝で、この交流戦を実施。何度行っても良い雰囲気で最高です。
終了後にはみんなで記念撮影!!
第1弾の川崎との対戦時もそうでしたが、対戦相手のグランドにお邪魔をして、東京だけでなく様々な空間に親しめる機会を提供するのが、我々「おとなのサッカー教室」担当スタッフの願いの一つでもあります。
実現へ向けてご協力頂いた川崎フロンターレ、横浜F・マリノスの関係者のみなさま、ありがとうございました!引き続き、様々な交流をできればと思いますので、よろしくお願いいたします。
ちなみに、一緒に担当しているのは、権東勇介コーチ(ごんコーチ)と、池上礼一コーチ(がみコーチ)です。
2人とも元Jリーガーで、デモンストレーションやアドバイスの内容も優しく丁寧で、ほとんどの方々は、この2人に会いに来ています!
小学生へのスクールが終了した際に、他の普及部のスタッフ(あの“ミスター”こと藤山竜仁コーチも)も駆けつけてくれることもありますので、ぜひ、皆さんも一度お越しくださいね!
私の前所属である徳島ヴォルティスにも、徳島スポーツビレッジ(TSV)という練習場があります。天然芝2面と人工芝1面が山の上にあるので、昼でも夜でも一望する景色は絶景です。2014シーズンは、J1という同じ舞台での戦いとなるので、徳島を訪れる方々も多くなると思います。徳島を訪問した際には、ポカリスエットスタジアムも良い空間ですが、TSVにも足を運んでみて下さい(今シーズンは、以前トップチームにいた長島コーチに会えたかも)。
脱線すると止まりません…話を元に戻します。
みなさんは、年齢・サッカー歴が様々な方が集まった試合は、どのような展開になると思いますか?
今回の横浜FMとの交流戦では、4号球(小学生使用球)を使用して、フルピッチ1/2のスペースで、9人制の15分ハーフという形式の下、2試合行いました。
イメージは湧きますか?
サッカーはサッカーですね!
子どもも大人も、初心者の方も上級者の方も、同じルールの中で「ゴールを目指す!」
「ゴールを守る!」「ボールを奪う!」という本質は変わらず、17名全員でゴールへ向かって走り、勝利を目指しました。
ひたむきなプレーでゴールを目指した
日頃から、味スタや国立、駒沢、そして小平で、東京の試合を観ていただいているからか、選手の名前をコールするだけで、イメージが湧くようでした。
より攻撃的に試合を進めるために、DFラインを高く保ち(勇気がいるのですが、塩田選手、権田選手、廣永選手にも負けず劣らず奮闘したGKをよく信頼していました)、自分のマークにだけでなく、味方のカバーリングや、危ないスペースを見つけて、自らそこを埋める。狙って相手のパスをインターセプトするなど、攻守にわたり東京らしい全員守備・全員攻撃のサッカーが繰り広げられました。さらに、相手のボールを奪えると判断して、人数を掛けて奪いに行く場面などは、高橋選手、米本選手、長谷川選手、東選手を彷彿させましたし、こちらが細かく伝えなくても、最終ラインでは、森重選手のように指示を出していました。試合と試合の間には、「もっとこうしてみよう!」「あの場面はどうすればいいの?」と自ら権東コーチと確認をし合いながら作戦を立てる姿は、東京の掲げる“自立”した立派な女性選手たちです。
ポポヴィッチ監督もビックリするようなワンタッチでの繋ぎやパスからの連動、仙台戦で魅せた石川選手のようなあのダイナミックな動きとそれに呼応する周囲の動き、さらに3人目が関わって決定機を作る場面も多く、見応え十分な試合でした。
今後の課題は、サイドからの攻撃とフィニッシュなので、最高のお手本となる渡邉選手や徳永選手、太田選手を目指して!!
参加者のみなさまと練習を共にし、試合を観ているといつも気づかされます。
サッカーのコーチとしてどのカテゴリーを率いることになっても、「試合をして次にどう繋げるか!」というのが、とても大事なことだということを。
“何をどう伝えるべきか?”
“何を練習すると選手たちが気づくのか?”
“どう声を掛けたり、オーガナイズすることで気づかせられるのか?”
“試合中に、何を、どんな声を、いつかけるのが効果的なのか?”
“一人ひとりを観て、アドバイスをどう送るのがいいのか・・・”
など、たくさんの事を振り返ることが出来るし、考えさせられます。
2014シーズンも普及部では、キャラバン隊で訪問する小学校やキッズ巡回の保育園・幼稚園の子どもたち、スクール生や保護者のみなさま、おとなのサッカー教室にご参加いただくみなさまなど、多くの方々の“サッカーをする!サッカーを観る!”という環境づくりに少しでもお役に立てるように、FC東京ならでは、Jリーグクラブだからこそのものを考えていこうと思います。
2014年がみなさまにとって良い年でありますように!
でも2013シーズンはまだ終わりません。
2013シーズンラストとなる戦いである天皇杯準決勝、そして決勝へ突き進むことを信じて、ここからの試合が皆様の心に残る試合となるように!
2013シーズンの最後まで、そして来シーズンもみなさまにお会いできることを楽しみにしております。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
こんにちは。今年最後のスタッフ日記を担当します広報部の三田村です。
みなさま体調管理はしっかりされていますでしょうか?
毎日寒い日が続いていますので、くれぐれもご自愛ください。
さて、お勤めの多くの方は、今日12/27(金)が仕事納めでしょうか。年内最後の金曜日と言うこともあり、忘年会という方も多いと思います。忘年会とは、「1年の労をねぎらい、杯を酌み交わす」と言いますが、東京には、まだまだ天皇杯があります!!明後日12/29(日)に行われる準決勝の相手はリーグ連覇をしたサンフレッチェ広島。どんな相手でも簡単に勝てる試合はありませんが、ぜひ多くの東京ファン・サポーターに会場まで足を運んでいただき、大声援で相手を上回って勝利をつかみ取りましょう!!
また、準決勝当日には、2014シーズンのSOCIO・クラブサポートメンバーへのご入会受付テントを設置いたします。SOCIOストラップがもらえる早期お申込み特典の締切は1/7(火)までとなっておりますので、ぜひこの機会にお申込みください。
【受付場所】23入口付近コンコース上
【受付時間】開門(13:00)~キックオフ(15:00)、試合終了~試合終了30分後まで
|
|
最後になりますが、今回のスタッフ日記は縁起を担いで、第91回天皇杯優勝を決めた直前に掲載されている「山本洋平」の文章を参考にタイトルと締めの言葉を引用しています。12/29(日)が仕事納めにならないよう、みなさま一緒に元日まで突っ走りましょう!
※天皇杯準決勝vsサンフレッチェ広島のゲームインフォメーションはこちら
こんにちは。営業推進部の小川です。
寒さが一段と厳しくなってまいりました。
こんな寒い時には、東京ガスさんの床暖房とミストサウナで身体の芯から温まりたいですネ~!!
さて、今日はクリスマスです。皆さま楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?
私は先日仙台にて、ゴール裏の沢山のサンタさんから、天皇杯準々決勝の劇的勝利というクリスマスプレゼントを一足早くいただいてしまいました。
普段は試合が見れないので、ゴールの瞬間は久々に大興奮してしまいました。しかも2度も。あの興奮はやめられませんネ!!
その余韻も束の間、来る12/29(日)の準決勝の準備を行っています。
ここまで来たら、元日に仕事が出来る幸せを是非とも味わいたいと思います!
そして、優勝報告会というお年玉をもらいたいです!!
天皇杯で盛り上がっている一方、我々フロントスタッフは来シーズンに向けての準備もしっかりやらなければなりません。
ちょうど今は年末の挨拶巡回の真っただ中です。FC東京をサポートしていただいているスポンサー企業様へ年末のご挨拶に伺っているのですが、天皇杯に勝ち残っているので非常に気持ちよくご挨拶が出来ます(笑)
来シーズンのSOCIOについては、2013年との同席確保が12/20(金)に締切となり指定席の割り当て作業に着手しております。SOCIOストラップがもらえる早期お申込み特典の締切は1/7(火)までとなっておりますので、お申込みが未だの方は是非お早めにお申込み願います。
来シーズンのクラブサポートメンバーの受付も12/16(月)よりスタートいたしました。
現在、会員証や各種入会特典の製作を行っております。
こちらの方も是非よろしくお願い致します。
12/22に仙台で味わった興奮を、より多くの方々に味わっていただくために来シーズンに向けて頑張っていきます。
そのためにも、天皇杯は優勝で締めくくりましょう!!
こんばんは。法人営業部の高柳(通称『やぎ』)です。
先日の天皇杯準々決勝の仙台戦では、たくさんの方々に仙台まで応援に行っていただき、ありがとうございました。私も他スタッフと応援に行き太田選手のフリーキックと林選手の執念の得点を目に焼き付けてきました。
さて、前回私がこのスタッフ日記に登場した際は、リーグ戦を6試合残し7位の時期でした。内容は、今回のタイトルと同じ「最後まであきらめない」という事で、一つでも上の順位を狙ってほしいというものでした。今回の天皇杯仙台戦では、リーグ戦とトーナメントの違いもありますが「最後まであきらめない」FC東京の底力を見ることができ、同じクラブの一員ですが、選手達を誇らしく思いました。
以前野球をやっていた関係で野球に例えさせていただくと、太田選手のフリーキックは、9回裏ランナーなしカウント2ストライクに追い込まれてから、難しいボールを打っての同点ソロホームランが出たような感覚で、林選手の得点は気持ちで打った値千金のサヨナラ打が出たような感覚でした。両得点とも、選手とスタンドのファンサポーターのみなさんが一体となって挙げた得点だったと思います。
残念ながら今シーズンで引退するルーカス選手やその他に怪我により戦列を離れている選手がいますが、ピッチ上にいる選手は出場できない選手の分まで、その思いを込めて最後まで戦ってくれると思います。
次の準決勝は幸いな事に国立競技場での開催となります。
マラソンの勝者のコメントに「沿道からの応援に背中を押してもらった」とランナーがよく言われますが、国立競技場では、ファンサポーターのみなさまの応援を肌で感じ、個々の選手が持っている能力以上のものを発揮してもらいたいと思います。
今回、ビジネススタッフが寄せ書きをしたフラッグをベンチに飾っていただきました。私は「全員で戦おう」と書きました。
監督・コーチ・選手はもちろんの事、チームスタッフ・クラブに携わるスタッフ・ファンサポーターのみなさん、全員一丸となり戦って頂ければと思います。中にはテレビでの観戦であったり、ご来場のご友人の方からメールで実況を受けての応援であったり、と様々な方がいらっしゃると思いますが、気持ちを一つに全員で「最後まであきらめない」で戦いましょう。
以上、法人営業部 高柳(通称『やぎ』)でした。
こんにちは。三鷹市・武蔵市担当の山本です。
今年も残り10日、早いものです。寒さもかなり厳しくなり、皆さまお身体には十分ご留意ください。
毎年のことですがこの時期は忘年会が目白押しです。今年最初は先月29日、幼なじみ40年以上の付き合いの友人たちとの忘年会から始まりました。この会には当時の小学校担任の先生も加わります。先生は当時我々を夜行バスに乗せスキーへ、夜行電車に乗せ夏山に連れて行ってくれました。今の時代ではありえないことですね。先生は野球も大好きで一生懸命教えるのですが、我々はサッカーばかりやっていたのでそれが面白くなかったと酒を飲むと語ります。
12月になるとかつて勤めていた会社の同期たちとの会、大学サッカー部時代の先輩後輩を交えての会、高校時代の仲間との会、取引先との会など立て続けに入りました。また、先週末14日にはFC東京市民スポーツボランティア主催の忘年会があり、スポボラの皆さんへの1年間の御礼、感謝ということで大勢の選手も参加してくれ、大いに盛り上がりました。スポボラの皆さん大変お世話様になりました。来シーズンもよろしくお願いいたします。毎年、こんな感じですので大抵12月末までには一度身体を壊し病院のお世話になるのですが今年は天皇杯の緊張感もあり元気一杯です。
さて、今週火曜日には「三鷹市成人を祝福するつどい」で上映される選手のビデオメッセージ撮影がありました。調布市などでは数年前から選手からのビデオメッセージを上映しておりますが、三鷹市は今回初めての取り組みです。塩田選手、米本選手、平山選手の3選手から「夢を実現するために必要なこと」「新成人に向けてのエール」など語ってもらいました。選手一人一人からの言葉が新成人にどう響くのか上映される1月13日(月祝)にはこのつどいに是非参加したいと思います。ご協力してくれました選手の皆さまありがとうございました。
|
いよいよ22日(日)が近づいてきました。ここにきて残念なことが重なっておりますが選手たちは必ずやってくれると信じております。私も当日はグッズ売店の販売応援も兼ねて仙台に入ります。皆さま、一緒に戦い結果を出し、そして国立へ行きましょう。
皆さんこんばんは。
法人営業部の丸山です。
昨日は予報で雪が降るかもしれないと言われるほどに寒かったですね。
今日もあいにくの雨です。
急激に寒くなりましたので、体調管理には気を付けたいところです。
さて、今週末は2つの「勝負どころ」があります。
ご存知のとおり、まずはサッカーの天皇杯。
対戦相手のベガルタ仙台は先日12月7日のホームゲーム最終戦でも戦ったばかりの相手です。
今年のホーム最終戦、味の素スタジアムの雰囲気はいつも以上に一体感のあった素晴らしいものだったと感じました。
今度の仙台戦はアウェイの地でのゲームです。
あの熱い熱い皆さんの思いを仙台にもっていって、絶対に勝利をつかみましょう。
そして天皇杯を優勝して元日、引退するルーカス選手に「天皇杯」を掲げてもらいたいです。
選手達もそして我々スタッフ一同も勝ちにいきます。
当日は仲間であるファン・サポーターの皆さんが、数多く現地に向かわれるとお聞きしました。
一緒に仙台の地でFC東京の選手たちと共に戦いましょう。
そしてもう1つの「勝負どころ」はバレーボールチームです。
サッカーのリーグ戦終了と同時に、バレーボールのV・プレミアリーグが開幕しました。
私のデスク横にいるバレーボールチームの関に今シーズンの見どころを聞いてみました。
「リーグ戦2試合を終えまだ勝ち星はないものの、今シーズンのバレーボールチームは、若手選手と移籍加入選手が既存の選手たちとうまく融合し、良い形で試合が出来ています。あとは結果を求めて戦うのみです!」とのことです。
こちらも目が離せません!
今週末の試合は大阪府堺市金岡公園体育館での試合となります。
※応援席のチケットについてはこちら
初勝利を目指し、選手たちもがんばってくれることでしょう。今週末はサッカーもバレーも「勝負どころ」。
仙台に行かれる方も、堺に行かれる方も、そして現地に行かれない方も、FC東京の選手たちに熱いご声援をよろしくお願いいたします!
“普及部コーチ”
とても素晴らしい響きだと思います。
スクール、クリニック、キャラバン隊、キッズ巡回等々、普及部コーチの日々の活動は多岐に渡ります。その様々な活動の中での、いろいろな方との出会い。
スクール生と保護者の方、クリニックであればその参加者と保護者の方、キャラバン隊であれば小学校の生徒と教員の方々、キッズ巡回も同様です。
そういった方々に、“サッカーというチームスポーツの素晴らしさ”を、サッカーボールを通じて伝えていく。
FC東京という、プロサッカーチームの存在を、東京都民の方々に知って頂き、“大好き”になってもらえるように日々精進する。
笠木 新の考える普及部コーチ像は、この2点に尽きると思います。
今、このFC東京のホームページをご覧の皆様は、もうすでにFC東京ファミリーの一員です!
“ポポヴィッチ監督のベンチ前での情熱溢れる立ち居振る舞い”、 “石川選手のピッチ内での存在感”、“ルーカス選手の芸術的かつ繊細なボールタッチ”、等々、挙げたらきりがないですよ、FC東京トップチームの素晴らしさは!!
トップチームの選手たちもこの素晴らしいサッカーを、2014年1月1日に国立競技場でみせてくれると思います!
FC東京ファミリーの皆様と一緒にカップを掲げられるよう、私も日々精進したいと思います!
以上、普及部コーチ、笠木 新でした。
FC東京ファミリーの皆様、都内でお会いしましょう!
皆さん、こんばんは。
バレーボールチームの小林です。
先週から、ついにV・プレミアリーグが開幕しました!
FC東京バレーボールチームは、残念ながら2連敗という結果に終わり、セット率の関係で現在最下位です。
そして今週はリーグを一時中断し、「天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンド」(12/11~15)が東京体育館で開催されています。
FC東京バレーボールチームは、12日の2回戦から出場。
東福岡高校にストレートで勝利し、順当に準々決勝に勝ち進みましたが、昨日行われたパナソニックパンサーズ戦で、フルセットにおよぶ激闘の末、敗退となりました。
パナソニック戦に関しては、先にリードしていただけに、途中で気持ちに余裕ができてしまったのでしょうか……。
手に汗握る展開に、速報を更新しながらも気が気じゃありませんでした。
先週のV・プレミアリーグ、今週の天皇杯と、結果だけ見れば決して良いものではありませんが、試合の内容としては若手の活躍が目立つなど、今後に向けて期待できそうな部分が多々ありました。
来週からは、またV・プレミアリーグが始まります。
気持ちを切り替えて、チーム一丸となって頑張りますので、皆さま熱い応援をよろしくお願いいたします!!
※次週の試合
会場:堺市金岡公園体育館
12/21(土)VS 豊田合成トレフェルサ(第2試合 16:05試合開始予定)
12/22(日)VS 堺ブレイザーズ(第1試合 13:05試合開始)
応援席のチケットににつきましては、詳細が決まり次第ホームページでまたご案内します。
それにしても今回初めてチーム応援席の受付に立ちましたが、その寒さに驚きました……。
私も、寒さとの戦いに負けないように頑張ります!
天皇杯での受付の様子。強風で本当に寒かったです!
今朝はエルゴラッソ号外を駅頭で配布させて頂いた後、いつもポスターを貼って頂いている商店会にお伺いしました。
リーグ戦が終了し、8位となった事、ルーカス選手が引退する事、監督が変わる事、天皇杯決勝・最後の元日国立になんとしても進出したい事……話は尽きませんでした。
ポスターを持参する度にその時のチーム状況等を話題にしていましたが、振り返ってみると今年は「次の試合に勝つと上位争いに……!!」という話題が多かったように感じました。そんなこともあり、ふと気になって調べてみたのですが、2013シーズンは優勝したサンフレッチェ広島が勝ち点63。FC東京が勝ち点54で勝ち点差は9。
2012シーズン以前の優勝チームとの勝ち点差はどれくらいだったんだろう?と調べてみると、過去最も勝ち点差が小さかったのは2008シーズンで勝ち点差は8。2003シーズンも総合順位で勝ち点差は9でした。そういった意味では、2013シーズンはFC東京史上でも指折りの“好成績”であったと言えるかもしれません。
でも、誰も「満足」していない。
最初は、1試合勝つことが嬉しかった。上位チームに勝つと、しばらくその余韻に浸る事ができた。
ヤマザキナビスコカップや天皇杯優勝を経験し、「このチームには負けないでしょ」と思うようになったり(この気持ちが“精神的優位”となるか“慢心”となるかは結果次第なのですが…)、勝っても内容に満足出来なかったり。下を見るのではなく上を見る機会が増え、「ここで勝つと上位争いに…!」と思う事が多くなった。
2003シーズンや2008シーズンのリーグ戦終了後と、2013シーズンリーグ戦終了後の今では満足度や来シーズンへの期待感が異なり、チームとして要求している事、ファン・サポーターのみなさまから要求されている事が変化し、その歩みを遅いと感じるか、早いと感じるかは人それぞれかと思いますが、着実にクラブの置かれている“ステージ“は上がっているんだなと感じました。
過去を否定するのではなく全ては必要な積み重ねで、来シーズンに紡いでいくもの。次の“ステージ”に向かうためにも、まずは天皇杯!今日駅頭でエルゴラッソ号外を配っている際にも「仙台行くよ!」と声を掛けて下さる方がいらっしゃいました。期待して、期待に応えてくれると信じて、それぞれの場所でご声援をお願いいたします。
12月7日(土)で2013年のリーグ戦の日程が終了いたしました。
開幕戦から多くのファン・サポーターのみなさまに、スタジアムへ足を運んでいただきまして誠にありがとうございました。
まだ、タイトルは天皇杯が残っています。引き続き、最後のタイトル獲得を目指して精進して行きます。
今年1年間の反省を踏まえて、来年の準備に取り掛かっております。
私が担当している法人年間チケットの販売が既に、始まっております。法人(企業)・団体様で、FC東京の試合にご興味のある方は是非、ご購入いただけますと幸いです。
2014シーズン法人年間チケットの詳細はこちら
2014シーズン年間チケット(SOCIO)の販売も始まっております。2013シーズンからの継続の方、新たに2014シーズンからSOCIOにとお考えになっておられる方々も是非、ご購入いただきますよう、お願い申し上げます。
2014シーズン年間チケットの詳細はこちら
2014シーズンの開幕まで、少しでも多くの購入を目指して営業して行こうと思います。
2年前になりますが、こんなスタッフ日記を書いていました。
2012年1月10日のスタッフ日記(リンク先は2012年1月のスタッフ日記ページとなります)
今年も、同じような内容となりますようにと思っております。
追伸:今回のスタッフ日記で、通算50回目の掲載となります。今まで多くの方々に読んでいただきましてありがとうございました!
法人営業部 前野 陽生
前回初登場の際は、私のホームゲーム当日の仕事の様子を簡単にご紹介させていただきました。
スタンドの椅子拭きから始まり、全体ミーティングを終えて当日の担当業務(主に場外のご来場受付テント)、事務所での集計作業というのが、ほぼ試合当日の私の仕事になります。また回数を重ねるごとに(経験を積むごとにと言っても良いのでしょうか)歓声が耳に入ってくるようになり、試合状況がとても気になるようになってきました。場外にいても当然お客様の歓声は毎試合聞こえていたはずなのですが、慣れない業務で今までは心の余裕が全くなかったのだと思います。そういった意味では試合運営スタッフとして、少しは私も成長した?のかもしれません。
ご来場受付テントはメインスタンド側3ゲートの近くに設けてあるのですが、東京の歓声が上がると「おっ、これは先制点を入れたな!」とか「あれ~、入ってないのか~」と心の中で叫んでしまっています(お客さまへのご対応に集中しなければいけないところですが、そんな状況のときは声には出さずとも顔には出てしまっているかもしれません・・、すみません!)。
キックオフに間に合わなかったお客様へは「さっき先制点入れましたよ!」とお声掛けしてしまったり・・、試合途中で入場するときはスタンドに入ってからスコアボードで得点状況を確認するのを楽しみにしている方もいらっしゃると思いますので、余計なひと言にならないよう今後は注意しないといけませんね。
仕事というものは経験を重ねるごとに慣れてくるもの、そして楽しさも感じられるようになるものだと思いますが“初心忘るべからず”、この事を肝に銘じておかなければと感じている今日この頃です。
さて、いよいよ明日はリーグ最終戦です。
対戦相手はベガルタ仙台、今月22日に行われる天皇杯準々決勝の対戦相手でもあります。ここまでの順位は15勝12敗6分の8位。なんとしても勝って1つでも順位をあげたいと思います。また1年間のご声援への感謝の気持ちを込めて『dia obrigado ~感謝の日~』イベントの開催もありますので、ぜひ味の素スタジアムへ足をお運びください。みなさまのご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
こんにちは。ホームタウン推進部の篠原です。
ようやく冬が来た!って感じが、府中ではまだしません。
地方によっては大雪での被害が出ている所もあります。今年もまた自然の恐ろしさを感じた1年でした。自然は私たちに優しい時もあれば過酷な試練を与える時もあります。災害に逢われた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに一時も早く確実な復興をお祈り致します。
先週は季節を感じる風物、風景を観に行きました。
まずは府中の大國魂神社で11月3、5、27日に行なわれた恒例の「酉(とり)の市」。境内にある末社、大鷲(おおとり)神社の祭礼で、初日から順番に「一の酉」「二の酉」「三の酉」と呼ばれ『三の酉がある年は火事が多い』といった俗説もあります。
縁起物の熊手が売れると威勢のよいかけ声と拍子木の音が飛び交います。大きな熊手を納めに来た方に「その熊手は昨年どの位の値段がしたのですか?」と(ちょっと失礼かもしれませんが)聞いてみました。「10万円はくだらないよ、まっ縁起物だから」と言って笑っていました。商売繁盛!!
次は、地下鉄銀座線の外苑前駅で下車し青山通りを少し歩くと、北側に4列の銀杏並木のある広い通りがあります。これが神宮外苑のいちょう並木です。
大正12年に植えられその数は146本。300m続く黄金のトンネルは圧巻ですよ。そこから青山通りをくだり表参道交差点から原宿駅に向かう約1kmにLED50万球のイルミネーション。2年ぶりの復活です。イルミネーションは2014年1月5日までの日没から21時まで。12月21日から25日までは22時までやっているそうです。
今日は仕事で小平グランドへ行ってきました。ちょうどそこではどうやらTシャツにサインをしている選手が何人も!そうです、12/7(土)仙台戦の『dia obrigado~感謝の日~』に会員限定プレゼント抽選会で当たる選手会とのコラボTシャツです。
左側にサイン、右側にはファンの方へのメッセージを書き込んでいましたよ。それぞれがそれぞれの思いを込めて書いたプレゼント、絶対にゲットしましょう!幸運を祈ってます。
明後日12/7(土)は、いよいよJ1リーグ最終節vs仙台戦ですね。12/22(日)に天皇杯QF(クウォーターファイナル)でも戦う仙台です。元日に国立競技場で戦うためにも絶対に負けられない戦いとなりそうです。
ポポ監督が去り、ネマも去り、ルーカスも去る。それぞれの選手が、スタッフがそしてファン・サポーターの皆さんがそれぞれの熱い想いを持って試合にのぞみます。みんなで一緒に頑張ってリーグ戦有終の美を飾りましょう。
くれぐれも風邪をひかないよう!
こんにちは!普及部兼指定管理者業務部 安藤孝太郎です。
季節の変わり目、体調など皆さん大丈夫でしょうか。
以前にもこちらでお伝えさせていただきましたように、私、今年は今のところ体調バッチリです。
食トレの成果です!今冬に食についての講習会を計画中ですので、ご案内となりましたら是非受講してくださいね。
さて、日曜日にサラリーマンミニサッカー大会に行ってきました!
FC東京ファン・サポーターの皆さんがたくさん集まってボールを蹴るこの大会。こちらもテンションが上がりました!
上井草スポーツセンターの教室に参加してくれている皆さんもFC東京ファミリーの一員として、自主的にチームを作って参加してくれました。
皆さん、練習で学んできたことを存分に発揮されていたと思います。「今回のピッチは縦があるから深さを使おう!」「アプローチが早くてもスペースを見つけてコントロールしてみよう!」もちろん勝敗はありますが、何事もチャレンジが大切!スクールの子たちにも「最近やってきたこと、自分の課題を試合でチャレンジできたかな?」必ず聞くようにしています。【失敗すると恥ずかしい…】それでは向上することは出来ませんよね!
自分がサッカーを教わって出会った指導者の方で印象的な指導で「ナイスチャレンジ!」という失敗してもチャレンジを褒めてくれる方がいました。逆に意図のないパスには「出た!やみくもパス!」と注意をされていました。私も指導に立った時にはこの「ナイスチャレンジ!」という言葉は魔法の言葉と信じて良く伝えます。
サラリーマンミニサッカー大会ではこの「ナイスチャレンジ!」が何回も観ることが出来ました。何回もチャレンジしていくことで成功体験が生まれ、そして技術として身につく。その光景を観て勇気をもらって上井草に帰りました。これからもチャレンジする自分でありたいと思います。
本日も上井草スポーツセンターのイベントを報告させていただきます。
今回は9月~11月まで行っていた【GKクリニック】です。FC東京U-15のGKコーチである山下コーチと唐島コーチ、そして私が担当しました。
定員20名で20名の参加者がおり、やはりニーズはあると感じました。
参加者の子ども達は普段教わる機会が少ない専門技術を学ぶためにいつもトレーニングになると真剣!毎回練習が終わった後に行われていたスタッフミーティングでもその姿勢に我々も勉強させていただきましたし、次のトレーニングをどうするかをディスカッションするのが楽しかったです。
みんな、それぞれのチームに戻っていきましたが、どこかのピッチでまた会えることを楽しみにしています。きっと受講した子たちはその後も【チャレンジ】してくれているはずです!
|
今回も行きます!上井草スポーツセンターイベント情報!
今月から毎週火曜日に開催しておりました【大人のフットサル教室】が変わりました。初級クラスと中上級クラスを分けてリニューアルして開催しています。また、毎週水曜日に開催していた【大人のサッカー教室】がアドバンスクラスとして開催します。(毎週金曜日の大人のサッカー教室は変更なく開催しています)
こちらは対象が中学生以上となっており、いつもの大人のサッカー教室で「もう少し高いレベルでやりたい」というご希望に沿ったイベントとなっております。
一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか?
※上井草スポーツセンターのHPにて情報がご案内されていますので、是非とも遊びに来てください!
上井草スポーツセンターHPはこちら
|
12月7日(土)は今シーズンリーグ戦最終節です。たくさんの方たちとお会いできることを楽しみにしております!
すべては勝利のために